日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

管楽器やボーカルの方にピアノは必要か?

もともと小さい頃にピアノを習っていて、ブラスバンドなどで別の楽器でジャズを演奏するようになったり、またはボーカリストになった方は多いと思います。

ジャズピアニストの場合も、もともとクラシックを習っていて、ジャズに転向、クラシックにはなかったジャズの和声を身につけていくことになります。
ジャズピアノではまず、ジャズの和声(まずルートを含む和声、次にルートを抜きテンションを含んだ和声)を習得していくわけですが、管楽器或いはボーカルの方は、コードは二の次。
コードはわからなくても、ピアノ(またはギターなど)が奏でるコードを聴いて、テーマ、アドリブ(スキャット)まで楽譜なしで難なくできてしまうでしょう。

できてはしまうのですが、、

ですが、ピアニストのようにテンションを含んだコードの構成音をわかっていたら、他の人が奏でるコードを聴いて演奏してしまえる人なら、スケールの理解と共に、もっと豊かなアドリブを展開できるようになるはずです。

特にボーカルの方はコード・スケールをわかっていないばかりに、間違った楽譜が伴奏者に配られ、散々な結果に。。というのはあるあるです笑

サキソフォン奏者の本田雅人さんもギターをされるそうです。
管楽器の方のコードの理解の重要性について語ってられます。
https://www.youtube.com/watch?v=rfQk7QXySsE

そんな管楽器、ボーカルの方もこんな時期だからこそ始めて見ませんか?^_^


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント