日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

コンクールについて。

当教室では、コンクールにお出になりたい方のレッスンも承っております。

ただし、困っていることが…。
数人の先生方に聞いたら「今どきの生徒さんあるある」で、悩みの種なんだそうです。

私の生徒さんは「コンクールは絶対に出たい」という方と「やれそうなやつがあったら、挑戦してみようかなぁ」という方と「全く興味がない」という方に分かれます。

私自身は、コンクールは絶対に必要!とは思っておらず、「出てみたい」とご相談かあった方にのみ、その生徒さんに合ったコンクールをお知らせしています。

困っていることとは…
勝手にエントリーを決め、勝手に受ける
本番間際になってレッスンを頼まれる(普段からレッスンを行っていますが、コンクールに出ると知らされるのがかなり後になる)
結果を知らせてこない
講評用紙も見せてくれない

だいたい同じ方々です。

もちろん、コンクールはどなたにも受ける権利はありますし、レッスンが必要ではないというか、自力でできるとご本人が思っていたなら仕方ありません。
ですが、何かのタイミングでコンクール事務局から私に問い合わせがあり、「え?エントリーしちゃってた?」という事態は これ、いかがなものか。
指導者欄に 私の名前と連絡先をご記入になられたということ。
でしたら、こちらにも合否の責任が生じます。
それに、エントリーしたのなら、出来る限りベストな状態に近づけるようにレッスンが出来るのに…
相談もなく、近くなってから「先生助けて」では「何でもっと早く言ってくれなかったの」と、悔やむばかり。
そして、受けると知らされても、待てど暮らせど結果の連絡がない。
終わったことだし~!と思っているかもしれませんが、それでは伸びません。
親御さんに伝えても改善されません。

ほんの一握りなんですけれどね。
他のだいたいの生徒さんは、結果がどちらでも、発表のすぐにご連絡をくださいます。
私も全部のコンクールに応援に行けないので、親御さんたちからの、コンクールの様子を伺えて ありがたいです。
中には、笑顔いっぱいでトロフィーを抱えた写真を添付してくれたりして、こちらもいっしょに喜べます。

コンクールのためのレッスンを受けに、わざわざ他県からお越しくださり、当日も「今から弾いてきます」「終わりました!」と、臨場感溢れるメールをくださる生徒さん。
楽しんできてね、と、ギリギリまでエールを送れます。


というわけで…
コンクールを受ける際には、必ず事前にご相談ください。
そして、結果を知らせてください。

よろしくお願いいたします。

追伸です。
コンクールに精通している先生のお名前を「指導者欄」に書く方もいるんだそうです。
自分の先生ではなく。
指導者名が合否に関わることはありません。
書かれた先生にご迷惑がかかりますので、止めましょう。
(私も全く知らない方に名前を使われたことがあります。そのコンクールに精通していたわけでもなかったのですが)


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑