日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

NGワード。

体験レッスンの時に、ピアノの有無を伺っています。
「ない」という場合には、ご購入をお願いしています。

その時に、親御さんが「いつ辞めるか分からないから 最初は電子ピアノで」と仰る方がいます。
問題は「電子ピアノ」の方ではなくて(こちらはこちらで、別の機会に書きますね)、「いつ辞めるか」という言葉。
お子さんは、親御さんの一挙一動を見ています。
お家の事情で、ピアノが置けないのなら仕方がありません。
が、本当にピアノを続けるかどうか 不安が先にたち、「辞めるかも知れないから、捨てても惜しくない安いもの」しか用意してもらえないぐらいの意気込みだと思われたら?
それでしたら、「上達したら、いいピアノを買おうね」のほうが、前向きです。

それから、
「うちの子、別にプロを目指したり音大にいれさせるつもりはないですから」という言葉。
これは、「あまりビシビシやらなくていいです」の場合もあれば、あまり進みが芳しくないお子さんを 擁護している場合があるようです。
これも、「別に」が問題なのではなくて、「プロにさせるさせるつもりはない」のワードがポイントです。
夢を、わざわざ 親御さんの発言で 潰す必要はありません。
プロの音楽家の選択肢が あってもよいではないですか。プロの音楽家だからといって、それだけしかできないわけでもないですし。
ピアノが大好きな生徒さんは たくさんいます。
始めたばかりで「あまりうまくならなくても別に構わない」だなんて、遠慮なさらないでください。
楽しみながら上達できるレッスンを講師たちはみんな心がけています。

そして、「いつ辞めてもいいんだから。お金の無駄だからね」
という、「出してもらっているほうからすれば、とても反論できなくなる」言葉。
だいたいは、練習をしたがらない、或いはなかなか 花丸が貰えない時などに親御さんがお子さんに対して発してしまう言葉だと思います。
これは、お子さんの士気が下がるだけではなく、先生に対しての敬意も無くなる場合があります。
前に私は、小学校低学年のお子さんがスランプに陥って 辞めたそうにしていたのを 止めたことがあります。
才能もありましたし、ただ今は 他のこと(ゲームやブロック)に夢中なだけで、ピアノは続ければきっとその生徒さんは伸びるだろうなと確信があったから。
でも、生徒さんは「引き留めるのは、どうせ 先生が金儲けしたいからだろ」と言ったのです。はっきりと、私に向かって。
お月謝は、その場で確認して受領印を押すので、金額も見た上での発言でしょう。かなりショックでした。
私の教室は、あえて、お月謝は手渡しでお願いしています。
親御さんが月謝袋に入れてくださり、生徒さんが「(今月も)よろしくお願いいたします」と渡してくださいます。
親御さんが お子さんのためにお金を出して、自分がピアノを弾けるようになるんだという意識は、ちゃんと芽生えます。
なので、それを盾に取ったような、先程の「お金の無駄だから辞めろ」は、本当に酷なのです。

NGワードは もっといろいろとありますが、また次回に致しましょう。
ポジティブな発言は、お子さんを伸ばします。
親御さんのご協力、よろしくお願いいたします。


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑