日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

新学期。

始まりましたね、新学期。
仙台は、8月23日の週から始まっているところが多かったので、そろそろ新学期の生活にも慣れてきたかな?

ところで、夏休みの宿題はバッチリですか?
私の子供の頃には、ワークのほかに絵日記、作文、地図ぬり(田んぼとか工場とか色々な記号を色塗り/かなり大きい地図だし、苦戦)、工作(作品?)などなど、山のようにありました。
それから、早朝からのラジオ体操、日中はプール(強化選手だったこともあり)。
ピアノの練習もあったので、夏休みがハード過ぎて「学校速く始まらないかなぁ」なんて思っていました。

皆さんは、夏休みに限らず宿題は親御さんのお手伝いアリですか?ナシですか?

ピアノのレッスンでは、ワーク(音符を書いたり記号を覚えたり)の宿題をだすのですが、たまに親御さんがえんぴつで薄く書いた上をなぞってくる生徒さんがいます。
理解する過程を教えているのではなく、明らかに

答えを書いている

んですよね。

宿題は、「理解しているかの確認のための作業」でもあるので、お母様(お父様?)が答えを書いても全く意味はないのです。
むしろ、分からないなら分からないままで来てもらったら、さらなる説明も出来ます。
分からないまま次々とページを進んでいくことが、お子さんにとって逆効果になるのに、どうしてもお手伝いしたくなっちゃうのはなんでかな。

夏休みの宿題も
作文の下書きはママが書いた
とか
絵日記はパパが書いた
とか
色々と教えてくれる(笑)生徒さんたち。
「手伝う」とか「アイディアを出す」のは良いと思いますが、まるまるやってあげるなら、宿題じゃないよねー笑
まぁ、そんなことやらせるくらいなら塾の勉強に時間を使いたいというご意見も聞こえてきますが。

ピアノ(弾くほう)は、ママが代わりに弾いてくるわけにはいかないですからねー、
夏休みにおサボりしていた生徒さんと、コツコツ練習していた生徒さんとでは、がっつりと差がでています。

学校がない(不規則になりがちな)お休みの期間の過ごし方、計画的に、をオススメします。
(あと、ママが宿題下書きはナシね〜)


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑