日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

You Tubeでは。

便利な時代になりましたね。
1人1台のスマホを持ち(今は小学生も持っていますね)、いつでもどこでも検索ができます。
生徒さんたちに「学校がお休みの時は何してるの?」
と聞くと、オンラインゲームをしていた、You Tubeをみていた、という小学生が多いです。
スマホがなくても、タブレットやテレビでも観られますしね。
親御さんも「留守番の間は、これがあれば大人しくしているから」と、自由に使わせている方も少なくないと聞きました。

私はオンラインゲームはしないのですが、You Tubeはよく観ます。
ねこ動画をみたり、お気に入りの演奏家の演奏を聴いたり。
生徒さんたちは、自分がやっている曲、あるいは、やりたい曲をYou Tubeで観てくることが多いです。
あんな曲があるんだな、こんな弾き方も素敵だな、と感じることはとても良いです。
モノマネも否定はしないです。
ただ、「耳コピ」や、「上っ面の雰囲気だけそれっぽく」というのは、レッスンで指摘します。
ロマン派などで、左右ズレズレで演奏するピアニストのマネをする生徒さんや、装飾音符がアレレ?という生徒さんたちに、指摘したら
「でも、You Tubeでは!」
なるほど。でもね、ずらして弾いているのは、曲想やハーモニーを理解した(理解しようとした)上でのこと。
装飾音符も然り。
ずらして弾いたほうがそれっぽいし、プロっぽくてカッコいいから、ではありません。
なので、まずは譜面通りに、和声や度数、動き、リズムなどを研究するほうが、先。

レッスンで、きちんと教えますので、素敵な響きになるような弾き方、一緒にやってみようね。


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑