日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

アレ〜?ペダルが逃げる…!(◎_◎;)

発表会の前に、私がレッスンの中で確認することがあります。

それは、『靴』です。

毎週のレッスンは、屋内でしているため、ペダルは靴下か、室内履きを履いて

演奏しています。

でも、発表会の際は、靴をはいての演奏ですよね。

夏の発表会で、問題となるのが、この『靴』なんですー。


お洋服とのコーディネートを考えると、『サンダル』を選択する事がおおくなります。

ペダルをふまないのであれば、あまり気にする事はないかもしれません。

でも、コルクのような靴底で、前も後ろも高さのある『サンダル』では、

上手くペダルを踏むことができません。


また、中、高校生に多い『ミュール』…!(◎_◎;)これは、本当にブー❗️です。

少しでも背を高く見せたい…、足を細く見せたい…、スタイルよく見せたい…、

その気持ち、本当に本当によくわかるんだけど、心を鬼にしてNG❗️を出します。

「最後の写真撮影の時は、ピンヒールでもいいから。ピアノを演奏する時は、

靴も演奏の一つの要素。靴ごときで演奏を台なしにしないで❗️」

そうお話します。


そんなわけで、ペダルを踏む生徒さんの靴に関しては、

結構厳しいチェックを、毎年することにしています。

今日、高校生の生徒さんが持ってきたのは、革底のローファー。

この革底って、案外すべります。

踵の高さもなく一見Good‼︎に見えるのですが、実際踏んでみたら…。

「アレ〜?先生、ペダルが逃げるみたいです〜「(^◇^;)。」


わからないものですね…。なるべく、普段と変わらず踏めるようにしたいですよね。

ローファーの靴底に、怪我をした時にはるバンドエイドを貼ると、

すべり止めになるのですが、せっかくの革底のローファーに、絆創膏…(。-_-。)。

ウーン、ちょっとためらいますよね…(^_^;)。

何か良い方法がないでしょうか。

もし、ご存じのかたがいらっしゃいましたら、是非とも教えて下さいませ。


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント