日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

卒業式の伴奏者♪

このブログは、【2014年1月26日】投稿記事の本文です♪
最新記事については、【ホームページ】の【講師ブログ】または、下記URLからどうぞ♪

http://chihiropiano.blog.fc2.com/




小学6年生のCちゃん。

ピアノを習い始めた時に「卒業式の合唱(旅立ちの日に)の伴奏者」になる事を「目標」にしていました。

昨年末、「卒業式の伴奏者になるためのオーディション、年明けにあるの!」と言っていましたが…、

今回、「伴奏をやりたい!」と立候補したのは、「Cちゃんただ1人」だったらしく…、

「オーディション」なしで、「卒業式の合唱曲(旅立ちの日に)の伴奏者」に決まったそうです♪

Cちゃん、念願が叶って、本当によかったね!

そして、「卒業式の合唱曲の練習」も始まったらしいのです。



以前は、「憧れ」ていた「伴奏者」の地位を獲得した事で、「はじめて気付く事」もあります。



「伴奏者」になるために、他の人が「やっていない努力」をしたからこそ、

その「伴奏者としての地位」を獲得したわけですが、

周囲の「全ての人々」が「好意的ではない」場合もあります

「脚光を浴びる事」「注目を集める事」の陰には、

それを【快く思わない負の感情を抱く人々の存在】もあるもの。



本来なら、「努力して、その地位を獲得した人」に対して、

「敬意」を表わすべきです。それが、本来あるべき姿のはずです。

でも、自分にないものを持っている人に対する「羨ましい」「嫉妬」という「負の感情」から、

「心ない仕打ち」を受ける事がある、というのも、世の常、なのでしょう。

そして「こういう事」は、どんな集団・社会であっても、同じような場面に出くわす事が多々あります。




卒業式の「本番」を迎えるまでの練習期間中、

「いわれのない仕打ち」を受けたり、「嫌な思いをする場面」に出くわすかも知れませんが、

何よりも「伴奏者としての責任」を果たす事が、一番大切ですね。

外野に惑わされることなく、自分に自信を持って、本番まで一生懸命練習を続けて、

本番、堂々と、演奏していただきたいです



今回、「伴奏者」になった事で、きっと「色々な事」を体験し、学ぶでしょう。

「現実に、その立場に立つ事」でしかわからない「体験」をしていく中で、

はじめて「気付く事・わかる事」があります。



心から「応援」してくれる人もいれば、「嫉妬」の感情を抱いて誹謗・中傷をする人もいます。

自分は「誰の言葉を信じればいいのか」、これから先、本人が選択していく事になるでしょう

心から信頼できる人々と、そうでない人々。

そういう「人を見極める目」を持つ事で、「自分自身の身を守る」こともできます。

どの集団に属するべきか、何を「善」と感じ、何を「悪」と感じるのか、選ぶのは「本人」です。




努力している人に対して、素直に「頑張っているね!」という温かい言葉をかけてあげる事で、

その人の「やる気」「意欲」は、より一層、高まっていくでしょう。

でも、本人の「やる気」をくじくような「心ない言葉」を投げかける人もいる。

きっと、どんな場面でも、同じような事はおきます。

そういう「仕打ち」を受けた時に、自分は、どうすべきか?



「人にやられて嫌な事」を、「人に対してやらない」という道を選択すれば、

「自分が受けた理不尽な仕打ち」と同じ辛さを、「他者」に与える事はなくなります。

でも、「人にやられた嫌な事」を、「別の他者」に行えば、

最初は「被害者」であった「自分」が、「加害者」になってしまうのです。

「負の連鎖」を断ち切る勇気を持つ事で、新たな「被害者」を生みださずに済むのです。

そうやって、「辛い事」を乗り越えていく事が、人として大切な事なのではないでしょうか。



「子供の社会」は「大人の社会の縮図」と、よく言われます。

小学校や中学校などでも、「意地悪な空気」がまん延しているのかと思うと、

ちょっと悲しいなぁ…と、感じます。



せめて、私が直接関わるピアノ教室に通う生徒さん達には、

「努力している事」に対して、きちんと言葉で「ほめて」あげたい、と思っています。




縁あって、私のもとでピアノを学んでくださっている生徒さんたちにも、

「自分を大切にできる人間」に、育ってほしいと心から願っています。

「あなた」という人間は、「世界にたった1人しかいない存在」なのですから…



楽しい事・うれしい事・悲しい事・辛い事・苦しい事…、

そういう全ての体験は、「心を育てる大切な栄養分」になります。

傷つく事を恐れずに、色々な事に挑戦して、色々な体験をする事で、

表現できる「音楽」も、より豊かになっていくものです。

「経験」こそ、宝物なのです



Cちゃん、憧れだった「伴奏者」として、立派にその責任を果たして、

「一回り大きな人間に、成長していただきたいなぁ…」と、心から願っています


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント