日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

【広島】調律師さんのお話

こんにちは!School Imanishi(スクール今西)音楽教室、講師のMihoです☆
ここの所ずっと雨続きでしたが、皆さんどうされていましたか?

私はこの間、バイオリンを持って出かけていた所雨に出会い
仕方がないと傘を買った途端に、綺麗に晴れて行きました。
なので、また雨がやって来て、傘の出番があったのでとても嬉しかったです

さて、昨日は教室自体はお休みだったのですが、ピアノの調律に来て頂きました。雨の日と言うか、ピアノは湿気を嫌うので、雨の日に調律は難しいですか?と聞いた所、この教室の湿度・温度環境なら問題ないという答えが返って来ました。よかったよかった。

私のピアノちゃんもなかなかに年を経て来まして、もう成人?
でもないか。でもなかなか長い付き合いになって来て、リペアリングしないと…という状態になってきました。
長持ちさせる秘訣を聞いた所、「響く音で打鍵する」だそうです。
要するに、沢山上手く弾きなさいってことですね。

教室のピアノが長持ちするかどうかは、生徒のみなさんにかかってますよ〜!よろしくお願いします

そして、ちょっと四方山話で聞いたのですが、昔のピアノは鍵盤の部分が象牙で出来ていたのは有名な話なのですが、象牙が取れなくなってからは別のもので代用したんですって。
それをニューアイボリー(前期)というらしいのですが、何で出来ているかご存知ですか?
ヒントは…タンパク質
答えは記事の一番最後!

今の私のピアノはニューアイボリー後期らしいので、もうそれは使われているのかどうか分からないそうですが、当時はその成分が使われている事がうたい文句だったそうです。全然知らなくって衝撃でした。









答え………牛乳!


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント