日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

この1年間を振り返る

 12月はクリスマスやお正月商戦などで、会社の忙しい時期でもありますが、ピアノ教室でも発表会やクリスマス会などで忙しくなります。

 私は今週クリスマスイブの24日に、PTNAピアノステップでの初仕事をしました。また、翌日の25日には小1の男の子の生徒さんのレッスンがありました。本日は師匠のご自宅でのレッスンがあり、また明後日には師匠のご自宅で門下生一同が集まる忘年会があります。

 この1年間を振り返ると、レッスンで生徒さんを集めたり、自分が学習する事だけでも精一杯でした。また、8月には家族の不幸があり、バタバタしました。PTNAピアノステップで指導実技でようやく合格したものの、楽曲演奏においては悔しい所で切られましたが、これも次のためのお勉強だと思います。また、教室の目玉となるお手玉体操のやり方で、幼児の生徒さんにはもっと簡単な基礎中の基礎となる振り付けだけで精一杯という事もわかってきました。特に最近は外で遊ばなくなったお子様が増えてますし、運動機能の低下も一因となっているので、お手玉体操で初めのうちは簡単かつゆっくりな振り付けをしておかなければ、後々厳しくなるものだと思いました。難しい振り付けは、後回しですね・・・。

 小さな生徒さんには、年に一度クリスマス会などの会合を開いて集まる機会を作ってあげたいのが、本音です。また、発表会においては楽器店主催の合同発表会及びPTNAピアノステップなどにしか出せないところですね。生徒さんの数が増えたら、教室主催の発表会を開きたいところです。

 ランキング参加中です。応援よろしくお願いします
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村




FC2Blog Ranking

 



↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント