日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

個性の強い子

 いつもブログを読んでくださり、誠にありがとうございます忘年会やクリスマス会などのイベント、年末商戦など、何かと忙しい師走の時期でありますね・・・。

 それはさておき、私の教室への興味関心を持ち、入会する生徒さんの傾向として感じる事があります。頭脳明晰で個性が強く、独自性を持った性格のお子様が多いと思います。どちらかといえば、他人の敷いたレールを歩くのが嫌いな感じでしょうか。
 
 生徒さんの性格は十人十色ですが、バスティンメソッドでは創造力を養う指導を実施しております。特にピアノパーティーの入り口で幼児の生徒さん指導では、動物の鳴き声を思い浮かべて音を聴き取る訓練などをし、作曲においは各調性での5音5本指ポジションで、短い曲をⅠとⅤ7のコードだけで自作自演できるようにしてます。これは、子供の一生の宝物となる楽曲ですね。また、音名指導においてはアメリカ式のCDE(イタリア語でドレミ)をベースにしております。そして、簡単に要領良く移調できるように、早いうちから短い子供の曲で全12調お勉強します。

 動物の鳴き声の高さにおいては、挿絵の動物を見てピアノの音を聴きながら鳴き声をイメージします。その時に先生としては、大人の意見を色々と言いたくなるかもしれませんが、そうやってしまうと子供の可能性や創造力を否定しかねません。その時は、生徒さん自身の意見や創造力を反映してあげたほうが、いいと思います。

 英語音名の指導においては、英会話を学んでるお子様においては興味関心を示されるかもしれません。特にマイペースで独自色の強い子は、ドレミよりもCDEでやりたがる傾向が強いと思います。ただ、語学の苦手なお子様においては、定番のドレミでやったほうがいいでしょう。

 幼いうちからの創造力を刺激するピアノ指導は、生徒さんの心や創造力を豊かにすると思います。また、早期から楽しい教具を使用した楽典理論教育は、移調や即興演奏能力を身に付ける良いきっかけになりますし、実践的な事が出来る良い人材へと成長するでしょう。

 応援よろしくお願いします
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村




FC2Blog Ranking

 



↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント