日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

「嬉しい報告」

みなさま、こんにちは。



大分県別府市ピアノ教室【ムジカント音楽塾】の「あにちゅか」こと竹下杏奈です。



ある日のレッスンでのこと。



「せんせ〜、これ…!」と生徒さんが大きくて長細い箱を抱えてレッスンに登場。



おもむろにバッグから取り出すと、すぐにその箱をゴソゴソ…。



何を言うでもなく始めたのでこちらも静かに見守っているけど、何だろう…。



「お習字をしているので上手に書けた作品とか、賞を取ったのかな…?

よしよしそれなら『素敵!頑張ったね!上手だ!センス抜群!』かなー。褒め言葉の準備は整いました。さあ来い、カモーン!…」



ぬーっと現れたのは、トロフィー!

そっか何か賞をもらったんだね!



私「おおっ!立派なトロフィーだねぇ!」



生徒「ドリカムコンクールの最優秀賞のトロフィーが来たんだよ。」



私「え、あ、ピアノ?」



生徒「そう。え?」



私「あっ!わー!!すごーい!こんなに素敵なトロフィーいただいたの!良かったねぇー!頑張ったもんね!(ピアノだったんだ!)」



生徒「見て、ト音記号ついてるの(眩しい笑顔)。」





私「可愛いし立派だし最高!本当に良かったねぇ!見せるために持って来てくれたんだね!ありがとう。嬉しいよ」



生徒さんは誇らしい顔でした。



ドリカムピアノコンクールは、福岡県に本部を置くコンクールです。
「九州山口音楽協会 ドリカムピアノコンクール
九州山口音楽協会主催、ドリカムピアノコンクール。ドリカム・ピアノコンクールは、幼児から大人の方までの音楽愛好家を対象とした参加しやすいコンクールです。音楽を通して個性を生かし、幅広い人間性を育てる音楽文化の向上と心の育成を目指しています。」
としています。


課題曲も難しくなく、かつ勉強になるものばかりなので、やる気のあるこちらの生徒さんに初挑戦してもらいました。

私が焦ったのは、私も講師として初めてこのコンクールに生徒を送ったからです。



先生も生徒も2人で初体験の春。



なので、トロフィーを見せてもらった時

「そうなんだ!ドリカムコンクールってすごいなー!」

と思いました。



実は最優秀賞は複数人受賞する賞(だと知った)ですが、こんなに立派なトロフィーを送ってくれるというのはすごく嬉しいことですね。

上位に入ったことに間違いはないし、こうして目に見える形で祝ってもらうと、



「入賞した。そして立派なトロフィーをもらった」

という事実が生徒さんのモチベーションをとてもあげてくれたようで、ますます頑張っています。



ドリカムピアノコンクールに、子どもを本当に応援してくれているコンクールなんだなぁと感謝しています。



こんな経験が、子どものやる気を伸ばす。



コンクールは振り落とされて残念な思いをする、ついネガティブな気持ちを持つ人も多いけれど、



今はやる気を育ててくれる良いコンクールもたくさんあります。



みなさんも、習っている先生と相談して、ぜひチャレンジすることをオススメします。



それにしても「先生、みてみてー!」という気持ちがとっても嬉しかったし、「トロフィーもらって嬉しい!」という気持ちも嬉しかったなぁ。



生徒さんもだけど、私もいい経験をさせてもらいました。ありがとう!


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント