レッスン第一回目♪
こんにちは、おとの絵ピアノ教室です!
急に寒さが厳しくなりましたね、
皆様温かくてお過ごしください!
さて、今日はレッスン1回目の兄妹の生徒さん。
元気に走って妹ちゃんがお迎えしてくれました!
今日は体験レッスンでやったことの復習から♪
みぎて、ひだりての区別、
おゆびばんごう、
鍵盤カード、
ドレミファソラシド言えるかな、などなど。
バッチリ覚えていて、すごい!!
まだまだこちらが手探りの状況なので
次回はこうしよう、あれはどうかな、と
しばらくは様子を見ながらとなりますが、
まずはレッスンにゆっくり
慣れてもらえればと思います♪
お兄ちゃんの初回レッスンはさくさくと進み、
宿題がいきなり多めに…!
お母様は少しだけ心配なご様子でしたが、
本人は大丈夫!と言っていたので(頼もしい!)
次回どんな感じか様子をみたいと思います♪
自分で楽譜が読めないうちは
レッスン内で完全に理解できたものだけを
宿題としてだしているつもりですが、
万一弾き方を忘れてしまった場合は
LINEでご質問いただければこちらから
動画でお答えしています。
お家の方が弾けなくても、ご安心くださいね。
初回レッスン、二人とも頑張ってくれて
嬉しかったです♪
楽しくピアノが続けられますように!
急に寒さが厳しくなりましたね、
皆様温かくてお過ごしください!
さて、今日はレッスン1回目の兄妹の生徒さん。
元気に走って妹ちゃんがお迎えしてくれました!
今日は体験レッスンでやったことの復習から♪
みぎて、ひだりての区別、
おゆびばんごう、
鍵盤カード、
ドレミファソラシド言えるかな、などなど。
バッチリ覚えていて、すごい!!
まだまだこちらが手探りの状況なので
次回はこうしよう、あれはどうかな、と
しばらくは様子を見ながらとなりますが、
まずはレッスンにゆっくり
慣れてもらえればと思います♪
お兄ちゃんの初回レッスンはさくさくと進み、
宿題がいきなり多めに…!
お母様は少しだけ心配なご様子でしたが、
本人は大丈夫!と言っていたので(頼もしい!)
次回どんな感じか様子をみたいと思います♪
自分で楽譜が読めないうちは
レッスン内で完全に理解できたものだけを
宿題としてだしているつもりですが、
万一弾き方を忘れてしまった場合は
LINEでご質問いただければこちらから
動画でお答えしています。
お家の方が弾けなくても、ご安心くださいね。
初回レッスン、二人とも頑張ってくれて
嬉しかったです♪
楽しくピアノが続けられますように!
このブログへのコメント