久留米市諏訪野町ゆかピアノ教室
-
嬉しい報告!・・自信に繋がるね
久留米市諏訪野町ゆかピアノ教室 ご訪問ありがとうございます いつも学校帰りに通ってくるRさんは中3受験生 今日も重たい荷物を持ってやってきました。 部活も合唱部 今年はNコンの県予選を経て九州大会で銀賞をとれたそうです。 彼女が伴奏しての受賞 後日顧問の先生から講評を聞いたとき 講評にピアノ伴奏についても凄く褒められていて 「先生とっても嬉しかったよ!!」と言われたそうです。 それを聞いて私も嬉しかった ピアノレッスンで小さいときから積み上げてきた事が 部活動でも認... 続きを読む
2023年9月28日
-
秋のお月見キャンペーン今日までです
久留米市諏訪野町ゆかピアノ教室 ご訪問ありがとうございます。 朝夕はだいぶ凌ぎやすくなりました。 虫の音がどこからか聞こえてきます。 好評だったお月見キャンペーンも今日で終了です。 お問い合わせ戴いた方 ありがとうございました お時間や曜日が合わなかった方は申し訳ありません またご希望の空き時間が出来るかもしれません LINEから次回のキャンペーンのご案内や空き時間も お知らせいたします! なおクーポンは28日の体験レッスンまで使用できますので ご予約は早めにしてください... 続きを読む
2023年9月26日
-
ピアノを習うと何がいいの?
久留米市諏訪野町ゆかピアノ教室 〜ひめゆり会〜姫野由香です。 ご訪問ありがとうございます。 当教室に通ってくれている生徒さん 一人一人が大人になるまで、社会に出るまで 子ども達は沢山色んな事に挑戦し練習していく時期 ピアノを習って身に付ける事 手先の器用さ・左右違うことができる 以前はペダルの練習が車の運転のクラッチペダルに役立つとも言われていました(笑) 毎日の生活の中で時間を見つけて練習をする時間の管理や持続力... 続きを読む
2023年9月25日
-
今年の連弾曲は自分で決めたよ!
久留米市諏訪野町ゆかピアノ教室 〜ひめゆり会〜姫野由香です。 ご訪問ありがとうございます。 小2のピアノ男子Yくん この頃ちょっと練習時間な~い!!とお悩み そう車で30分はかかる所から通ってくれてますし、 学校も遠くて帰ったらまずはお風呂にご飯に・・ 練習できても少しだけ・・・ 「でも日曜日は少し出来るよ!」 今年の発表会の連弾はどうしようかな~と思っていたら 弾きたい曲を見つけてお母さんにお願いして楽譜をダウンロード(今時~)して貰って 早速持ってきてくれた... 続きを読む
2023年9月24日
-
お歌でお国巡り~♫
久留米市諏訪野町ゆかピアノ教室 〜ひめゆり会〜姫野由香です。 ご訪問ありがとうございます。 木曜日の最初はSちゃん おしゃべり大好きなSちゃんです。もうすぐ5歳 バスティーン教本を練習しています 「まいごのこいぬ」の題名の隣にアメリカの曲と書いてあるのを見つけて 「これはアメリカからやって来たってこと?」 「そうね。アメリカでつくられた曲ね」 Sちゃんは英語の幼稚園に通っているから アメリカと聞くと身近に感じてるのでしょう・・・ 「じゃあさ、韓国から来たら韓国... 続きを読む
2023年9月23日
-
両手奏で世界が広がるね!
久留米市諏訪野町ゆかピアノ教室 〜ひめゆり会〜姫野由香です。 ご訪問ありがとうございます。 火曜日の1番に来てくれるRちゃんは年長さん 今日も弟とお母さんに見送られてレッスンへ 習い始めて6回目です。 今日は音の階段を憶えてくる宿題をたしていました。 「音階の上りの階段は~?」 「ドレミファソラシド~♫」 「では降りる階段は?」 「ドシラソファミレド~」 「ドのひとつうえは?」「れ!」 しっかり答えます。音の階段が頭にはいっているようです。 それからソルフェージ... 続きを読む
2023年9月22日
-
発表会パワー!!
久留米市諏訪野町ゆかピアノ教室 〜ひめゆり会〜姫野由香です。 ご訪問ありがとうございます。 土曜日のレッスンのスタートはRくん 今日も発表会の曲は きちんとおさらいしてた上に 「片手ずつでいいよ~」と言ってたら 半分まで両手で弾いていました。 そうなんです・・両手でしてきてほしいな~と思ったら 「まだまだ難しいから片手でいいよ」って言うんです でもなぜか発表会の曲になると皆さん前のめり・・笑 それからいつもの練習曲になると なんて見やすくて簡単!! に感じち... 続きを読む
2023年9月21日
-
憧れの曲に挑戦です
〜ひめゆり会〜姫野由香です ご訪問ありがとうございます。 今日は水曜の夕方に来るRさんの振替えレッスンでした Rさんはお姉ちゃんが先にピアノを習っていて 「私も習いたいと」とご両親にお願いして 年長さんになってから始めました はじめはお母様も心配で一緒にレッスンにみえていましたが 2ヶ月もすると大丈夫だと一人でレッスンを受け 小2の時はコンクールに初チャレンジ! まずは予選通過を目標にして本選に出られるようになり・・さらに 全国大会に出て3位となりご褒美コンサートに出演... 続きを読む
2023年9月17日
-
若さの秘訣は・・ピアノレッスン?!
久留米市諏訪野町ゆかピアノ教室 〜ひめゆり会〜姫野由香です。 ご訪問ありがとうございます。 木曜日にみえるシニアの生徒様は70代のマダム お仕事も昨年までされてました 小さい時にピアノを上手に弾くお友達がご近所にいらして 子供の頃から憧れていたそうです。 ご自分の子供さん達にピアノを習わせていてピアノがお家にあったので 40代後半から当教室でレッスンを始めました。 ちょうど私の娘が生まれて3ヶ月の頃でした。 お仕事をしながら月に2回ずつレッスンしていましたが 6... 続きを読む
2023年9月15日
-
ちょうちょがヒラヒラ飛んだよね❤️
久留米市諏訪野町ゆかピアノ 〜ひめゆり会〜姫野由香です。 ご訪問ありがとうございます。 火曜のレッスンは年長さんのRちゃん8月から 習い始めて5回目のレッスンです 前回に渡していたバーナムの「歩こう」 今日は暗譜で仕上げました トンプソンの「ちょうちょ」 挿絵のお花とちょうちょを色鉛筆で色付けして 優しい楽譜になっていました ちょっと速く弾けるようになって ちょうちょがヒラヒラ飛んでいるようです 最後は暗譜で弾けました イメージして感... 続きを読む
2023年9月14日
-
背伸びがいい感じにノッてきています!!
久留米市諏訪野町ゆかピアノ教室 〜ひめゆり会〜姫野由香です。 ご訪問ありがとうございます。 土曜日にレッスンしている小4のRくん この日は部屋に入ってきた時から元気ない ちょっと顔も青白く疲れた感じ・・ 「気分悪い?大丈夫?」と聞くと 「大丈夫・・」と頷く レッスン進めて行くけど1曲弾くとだらんと手を下げて 椅子にもたれかかり 車にでも酔ったのかな~なんて 一緒にきていたおばあちゃまと話して... 続きを読む
2023年9月11日
-
栗おこわ
久留米市諏訪野町ゆかピアノ教室 〜ひめゆり会〜姫野由香です。 ご訪問ありがとうございます。 昨日は重陽でした。 レッスン終わってから栗おこわを炊きました。 懐かしい匂いで子供の頃 祖母や伯母達が栗ご飯を炊いてくれたことを思い出します。 菊の花をかって生けてみました。 朝夕の涼しい風に秋の気配を感じます。 只今秋のお月見キャンペーン好評実施中!! 芸術の秋 体験レッスンのチャンスです。 ピアノをは... 続きを読む
2023年9月10日
-
イメージ膨らませて
久留米市諏訪野町ゆかピアノ教室~ひめゆり会~ 姫野由香です。 ご訪問ありがとうございます。 5さいのRちゃんは、今日で4回目のレッスン 2週間ぶりのレッスン 前回新しく教材を持って帰って 今日はソルフェージュドリルの書く宿題を3ページもしてきてくれました 線の音と間の音をかく練習で沢山の○をはみ出ないように ちょうど真ん中に線が通るように気をつけたのがよく分かりました 「じょうずだね~!沢山してくれて嬉しい!」と言うとにんまり あとからお母様に伺うと 1ページでいいのか分から... 続きを読む
2023年9月9日
-
練習の成果がでたね!
久留米市諏訪野町ゆかピアノ教室 ご訪問ありがとうございます。 水曜日にレッスンに来てるYちゃん 今日は2週間ぶりのレッスンです。 ずっとスムーズに進まなかった練習曲 今日はフォームにも気をつけながら 暗譜で演奏できました ピアノコース低学年 小2女子ツェルニーリトルピアニスト バーナムの「側転運動」 連続するアルペジオもミスタッチなく スムーズに弾けました きっと夏休み最後の週は沢山沢山練習したんだと思います。 ミスタッチなしで、指を丸く立てて、と意識して弾くと 出来る... 続きを読む
2023年9月8日
-
弾いてみたいという気持ち大事ですね
久留米市諏訪野町ゆかピアノ教室 姫野由香です。 ご訪問ありがとうございます。 皆さんは憧れの曲ってありますか? 私はあります 子供の頃は身近なちょっと練習すれば弾ける曲 次の発表会で弾きたい!といった感じの曲 大人になってからはコンチェルトや大曲 でも憧れのままの曲が多いです 今日レッスンに来てくれたYくんは、ピアニストの清塚さんのファンで コンサートへも行ったことがあるそうです。 今度の発表会では清塚さんがアレンジしたユーミンの「春よ来い」が弾きたい・・ ソロでは難し... 続きを読む
2023年9月6日
-
どうしても緊張するときってどうする?
久留米市諏訪野町ゆかピアノ教室 ご訪問ありがとうございます。 毎週月曜日にやってくるSさん シニアピアノコースの生徒さんです。 60代半ばからはじめてピアノを習い始めました 毎週練習してしてくださる熱心な生徒さんです。 よく練習されてきているのに時々緊張されて 暗譜になると間違ってしまう・・・ とお悩みの様子 弾く前に『私は出来る!』と10回唱えてみましょう~ それから弾き始めると、何度もつまずいていたとこが 不思議とスムーズに弾けました。 ついついここ怖い!失敗しそ... 続きを読む
2023年9月5日
-
夢を叶える3つのステップ
久留米市諏訪野町ゆかピアノ教室 ご訪問ありがとうございます。 皆さん夢はありますか? 私は20代の頃はよく 「おばあちゃんになってもピアノを弾き続けること」って語っていました 今のところ弾き続けているのでかなえられそうです 夢をかなえるには ①まず現在地と目的地をはっきりする ②どうなったら幸せかイメージする ③小さな『できた』で自分を認める これってピアノ発表会でも使えます。 ①12月17日の発表会=目的地 曲が決まって譜読みしだした... 続きを読む
2023年9月4日
-
秋のお月見キャンペーン始まりました
久留米市諏訪野町ゆかピアノ教室 ご訪問ありがとうございます。 今日から9月暦の上では秋になりました 秋といえば食欲の秋、芸術の秋 ピアノにご興味がある方やお子様に何かお稽古をさせてみようかしら?と思っている方は ぜひ当教室でピアノ体験レッスンを受けてみませんか? でも楽譜を読むのが難しそう・・・と思われている方 読めなくても大丈夫です!まずは体験されてみませんか? ピアノの楽しさ音楽の世界に触れてみてください お月見キャンペーン始まりまーす 9月1日~9月26日までLINEの友達登... 続きを読む
2023年9月3日
-
秋のお月見キャンペーン明日から始まりまーす
久留米市諏訪野町ゆかピアノ教室 ご訪問ありがとうございます。 今夜は満月ブルームーン 我が家からは雲の向こうに月が・・・残念ながら輪郭だけ 明日から9月です。朝は少し涼しい風を感じるこの頃ですね お月見キャンペーン始まりまーす LINEで友達登録していただくと お得なクーポンプレゼント ピアノレッスンを体験して ピアノをはじめてみませんか? 今からはじめても今年の発表会に出演できます ピアノの世界は広ーく深ーく 生活にも潤いがでてきます。 家族でアンサンブルも楽しいです... 続きを読む
2023年8月31日
-
発表会の選曲
久留米市諏訪野町ゆかピアノ教室 ご訪問ありがとうございます。 12月17日に恒例の発表会があります。 大人の生徒さんから選曲した曲をお渡ししています。 ピアノコースも高学年の生徒さんからソロ曲と連弾曲を選曲しています。 昨年の発表会はどんな曲を弾いたかな?と思い出しながら 今年は何を目標にして行こうかと考えながら 一人一人の成長を期待しながら 選んでいます。 お楽しみに 想像しながら選ぶこの時期が大好きです!! 続きを読む
2023年8月31日