日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

☆聴音☆応用力があれば可能性も広がる☆

音高受験に向けて私が学んだ「聴音」。

単旋律・・・8小節。調号あり。
四声密集・・・8小節。調号あり。
四声開離・・・8小節。調号あり。

最初はなかなか出来なかったのですが、得意になってくると聴音がめちゃめちゃ楽しくなりました。高校時代は確かAクラスからHクラス(Aクラスが一番上)までありましたが、私はAクラスかBクラスでした。

社会人になってから、お仕事で「採譜」を頼まれる機会がありました。

あるアーチストさんの楽曲なのですが、「ピアノの即興演奏を楽譜にして欲しい」との事でした。与えられた時間は土日の2日間です。ピアノ譜なので、もちろん大譜表です。

金曜日の夜、会社から帰って「小節数」を数えました。180小節ありました。

土曜日は朝から少しだけ採譜をしましたが、少し頭をリラックスさせたかったので、駅前のコナミスポーツクラブに行ってサウナに入り、その後しばらくぐっすり眠りました。夕方から本格的に集中して採譜に取り掛かりました。といっても、徹夜はしないで24時前には寝ました。

日曜日は3食ちゃんと食事をとり、朝も昼も夜も採譜を頑張りました。20時頃には完成しました。


180小節も?!無理!!!

そう思ってしまったら、それまでです。「180小節。よし、やってみよう!!!」と思えたから、完成させる事が出来たのです。


そして、とてもスムーズに採譜が出来たのは、脳を疲れさせる前に十分な「リラックス時間」を作った事だと思っています。頭が回っていないのに詰め込んだら悪循環です。

脳の状態が良くなれば、頭の回転も良くなり、効率良く仕事が出来るのです。



すぐに諦めない。やるだけやってみよう。

「アカデミアみゆきピアノ教室 新百合ヶ丘」では、そのような生徒さんに育てたいと思っています。


ご興味のある方は、是非ご連絡くださいね^^♪





↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑