日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

脳科学の発展でわかってきた右脳・左脳と聴覚の重要性

こんにちは
豊明市ゆきこピアノ教室です


「右脳は感覚、左脳は思考」 は過去の話

えっ!?と思われますよね

私もつい最近までそう信じていましたから

音楽と言語は同じ場所で認知し

左右両方の大脳半球を使用

しかも音楽の方が脳を広範囲で使用

これは衝撃的でした


セミナーを受講しなければ、
今日もこれからも昔のまま信じ続け・・・

時代おくれになるところでした

「音楽は左右両方の大脳半球を使用
 言語より広範囲」

脳を鍛えるには音楽です!


また幼児期の言語習得に重要な役割を担っているようです

幼児期の聴覚の重要性(渕上達夫著)
・「聴覚」は単なる聴力を意味するものではない
・幼児期に言語としての理解のために必要な能力
・音に気づき・音の強さ・種類・音色・高低・リズムなどを認識し
 区別する複雑な機能
・聴覚の発達に伴って言語理解の能力が飛躍的発達を遂げる
・また音の感度・方向性・弁別・認知力も著しい発達を遂げる
・(幼児は雑音の中から重要な音を聞く力などをつける)

音楽で聴覚の発達を促し言語の発達に影響があるとしたら嬉しいですね

私の教室では、なるべく早い時期からバロックスタイルの曲を取り入れています

特に耳を使って!と言っていますが

これも良い影響を与えてくれていると思います

「一次聴覚野」  (Wikipediaから)  
•聴覚野はヒトにおける言語、音楽の処理の神経的な要所
•右大脳半球の一次聴覚野は調性音楽に対する感受性が高い
•左大脳半球一次聴覚野は音声言語の音のわずかな違いを キャッチ
•前頭前皮質内でも音を捉えて、共鳴する音、音の周波数、音色に対して活性化し、負の感情を抑制する
•音楽によって人々の魂が安らぎを得るメカニズムとして考えられるかもしれない

一次聴覚野が音楽にとって要で負の感情の抑制、魂の安らぎ・・・
これまた聴覚の重要さ思い知らされています
脳科学の研究の発展は凄いです
そして音楽が脳に良い影響を与えていることも

ぜひ積極的に脳活を!!


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント