日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

「ピアノdeクボタメソッド」フォローアップ講座を受講しました

昨年、認定教室になってから2度目となる
「ピアノdeクボタメソッド」認定講師用の
フォローアップ講座を受講しました。


主催なさっている方、講義をしてくださる先生には
大変申し訳ないのですが


・・・ほんっとうに疲れる講座です笑!
(実演いっぱいなんで)



実際、講座の中でも

「前頭前野を鍛える『訓練』なので
 レッスン後のお子さんは疲れている・・・」

とのことでしたが
講師用講座ではまさに「私」が「生徒」


もう、めっちゃ疲れ果てました!


普段「神経」を使うことは多いけれど
(大人はみんなそうですよね)
大脳・前頭前野を使っているか?と
言われると謎。


なんの脈絡もない「カード」を
あんなにたくさん?
一度で?
順番通りに?


覚えられなーーーい!!


しかも、
それを全てメロディーにして暗記・・・


無理すぎる。


しかし、2〜5歳の間に
「訓練」するとできる・・・


これにはかなり納得です。


実は経験済み、長女で。


初めての子育て
どうやって遊んでやったらいいのか?
どうすれば子どもと楽しく過ごせるのか?


困っていたときに
本屋さんで見つけて即買いしたのが
クボタメソッドメソッドの創設者
➡︎「久保田競先生」の本でした。


まだ「メソッド」として世に出る前のこと。


「こんな簡単なことでいいの?」と
いうようなシンプルな内容でしたが
結果的には効果大ありだったようです。


長女は小学校の勉強に関しては
「からっきし❌」でしたが
幼児期からピアノ曲の「アンプ」や
絵本の丸暗記には強かった。



子ども自身が得意なこと、
「できる」と思えることから
取り組むのって大事です。


そもそも2〜5歳という対象年齢が
成長に個人差の著しいお年頃。


当然ですね。


ただし
この「教育法」の素晴らしいところは
そんな小さなことだけではありません。


人生の後期が
より良くなる

「より良い人生を歩むことができる」
そうなんです

つまり、具体的には

・幸福度が高い
・経済力が高い
・健康に歳を重ねることができる
 ➡︎アルツハイマー型認知症にならない!


これは人生すでに後半戦の私には
目の覚める事柄だらけ。


私も習っておきたかった〜幼少期に。


講座受講したくらいで
疲れていてはいけません笑


我が子の80年後を
世話してあげられる親御さんは
いません。


2〜5歳のお子さんをおもちの親御さん!
当教室なら
「ピアノdeクボタメソッド」の
体験レッスンも受けられます。

1/26まで、新春キャンペーン開催中です。


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント