日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

アンサンブルで大事なこと

大阪府藤井寺市のピアノ教室です。
12月は小学生の生徒さんはクリスマスの曲を宿題にして、最終日には保護者の方にレッスン見学いただきました。

小学4年&2年の兄妹は、私と一緒に6手連弾の曲に取り組みました。
お母さんがピアノを弾ける方なので、お家でも3人で練習してくださっていたようです。

お母さんに見学いただいた今年の最終レッスンでは
・3人のうち誰がメロディーを弾いているのかよく聴いて、自分がメロディーではないときは少し音量を控えめに
・一緒のリズムのときはタテをしっかりそろえる
・出だしのアインザッツは声でではなく「呼吸」と「手の動き」をよく見て
ということをレッスンしました。

聴いておられたお母さんは
「・・・・全然変わりますね~~!」と感心しきり。

この兄妹、どちらもピアノを弾くのが大~好き!
で、一緒に弾くとそれぞれがガンガン弾きがち(笑)
レッスンではお互いの音を聴くことで音量バランスがよくなり、キメのリズムがバッチリ合った演奏が出来ました!

アンサンブルで大切なこと、日常の生活でも同じですね。
ピアノは単独で完結してしまう楽器ですが、アンサンブルを経験することで音楽的な成長にも、また人間的な成長にもつながっています。

コロナ禍に入ってからはレッスン時間の感覚も空け、アンサンブルの機会もない状態が続いていますが、来年こそは日頃のレッスンやそれ以外でも、生徒同士のアンサンブルを取り入れていきたいと思います。


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント