日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

お気をつけてお越し下さいね。

強風吹き荒れる仙台。
さきほど、市内にある実家近くに 出張レッスンに行って、帰りに実家に寄ってきました。
毎週日曜日は、実家にいる父とごはんを食べます。
東京にも家があり、いま母はそちらと仙台を行き来して管理しているので、父の様子を見がてら 美味しいごはんを食べて、温かいお風呂にゆっくり浸かって 1週間の疲れを取っています。

出張レッスンが終わって外に出た時には 雨でした。
「思ったより暖かいのかなぁ」と思いましたが、実家を出る頃には、雪。
風はなかったのですが、日付を回るころから、ぴゅーぴゅーガタガタと、ものすごいことになってきました。
我が家とお隣には 雨戸が付いているのですが、それがガタガタと揺れ、音も凄いです。
ビビりのにゃん吉は こたつに潜り込んでキョロキョロ、冒険家のとら吉は 何度も出窓に登って 外を偵察しています。

さてさて、今日から 2階の洗面所に、ピッチャーを用意しました。
中には、水出し紅茶。
紙コップは うがい用にと もともと置いてあるので、その横に「うがい用の紅茶です」とメモを立てました。
生徒さんたちは、興味津々。
でも、みんなしっかりうがいしてくれました。
もちろん、付き添いの親御さんたちも。
水出しなので、渋みはないですし、もちろん飲み込んでも大丈夫。
「うめーっ」と飲んでいる生徒さんもいました(笑)
水出し紅茶は 私も もともと大好きで、冷蔵庫に常備してあります。
1リットルのピッチャーに、ティーバッグを6個入れて作ります。
冷たいままでも美味しいですし、ミルクを足して2分30秒 レンジでチン。
カフェインが入っているので、飲み過ぎはいけませんが、つい(笑)
あ、紅茶は うがいではなく 飲むのも インフルエンザ撃退には良いようですよ。
明日からも、引き続き置いておきますね。

月曜日のお天気も、荒れ模様のようです。
一緒に住まわれているおばあちゃまがインフルエンザにかかったので、念のためお休みしますと連絡をくださった生徒さん以外は、まだご連絡がありません。
天気予報によると、気温も上がらない1日だそうですので、道路状況も心配です。
凍結などの場合には、振り替えレッスンを致しますので、無理なさらずに。


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑