日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

『JAZZ CORE STUDIO』(埼玉県熊谷市)受賞歴のある実力派講師から学ぶ本格ジャズピアノ専門教室!

  • ジャズとドラッグ

    ジャズミュージシャンは、その大半が ドラッグ常習者でした。 ミュージシャンの自伝を読むと、 ドラッグにおぼれていく他のミュージシャンの様が 鮮明に描かれていたりします。 例えば、チャーリー・パーカー。 天才の名をほしいままにし、当時から神とあがめられていましたが、 彼は、ドラッグにより身を滅ぼし、 晩年は本当に崩壊した生活を送っていたようです。 彼以外にも、 皆が知るような有名なミュージシャンは、 だいたいドラッグをやっていた、と考えて差し支えないほど、 当時のジャズ界にはドラッグが蔓... 続きを読む

    2023年12月5日

  • ジャズとダンス

    ジャズは、元々ダンスミュージックだったことはご存じでしょうか? 1940年代に、 アドリブで技巧を競うようになるより前、 1930年代のビッグバンド最盛の時代は、 アメリカの人々は、ジャズに合わせて踊っていました。 日本では、音楽に合わせて踊る文化と言えば、「盆踊り」ですが、 アメリカは「ジャズ」だったと言えます。 ジャズのレコードに合わせて身体を揺らしてみたり、 足踏みしたりすることも、リズムを感じる良い練習になります。 特に、足踏みについては、タップと呼ばれ、 演奏中にタップをす... 続きを読む

    2023年12月4日

  • 良い演奏を聴く

    ジャズの良い演奏をたくさん聴く、というのは、 自分でピアノを練習すること以上に 大切だったりします。 良い演奏を聴くことで、 自分ができてないところや なぜそれが素晴らしいのかといった理由、 今後の練習の指針などが見えたりします。 私自身も、 毎日たくさんジャズを聴いています。 お気に入りのアルバムをひとつみつけたら、 それを1ヶ月くらいずっと聴き続けてみてください。 鼻歌で一緒にソロを歌えるようになったら、 すごく良い状態です。  続きを読む

    2023年12月4日

  • スウィングするとは?

    ジャズでは、スウィングする、という言葉をよく聞きます。 スウィングする、とは何でしょうか? 八分音符を跳ねたり、レイトバックしたり、イーブンで弾き分けること? フォービートを弾くこと? ドラムのレガートが滑らかなこと? 上は、ただの要素なので、 これをしたからといって、「スウィングする」ということにはなりません。 正直なところ、「スウィング」を具体的に、 定義することは難しいです。 ジャズピアニストそれぞれが、 違うフィーリングを以て演奏しているので、 ひとことで「スウィングはこれ... 続きを読む

    2023年12月3日

  • ジャズの帝王

    ジャズの帝王と呼ばれたミュージシャンがいます。 トランペッターのマイルスデイビスです。 彼は、1940年代から頭角をあらわし、 その後全ての時代において ジャズの可能性を追求し、 最前線で活躍しました。 故に、彼のアルバムを古い順から追っていけば、 おおよそジャズがどのような変貌を遂げていったのか 垣間見ることができると言えます。 ただ、やはり「黄金期」と呼ばれる時代もあります。 1955年頃から1965年くらいまでの マイルスのアルバムは、 どれも秀逸な仕上がりです。 おすすめは、 「リラ... 続きを読む

    2023年12月2日

  • 憧れのピアノトリオ

    ジャズピアノをどうせ習うなら 他の楽器ともセッションしてみたい、と思う方もいらっしゃいます。 特に、ベースとドラムと合わせるピアノトリオは、 ジャズピアノを弾いていれば憧れる形態です。 ピアノトリオの名盤はたくさんありますが、 「ビルエヴァンス」のトリオがとても人気があります。 姪っ子のために書いた「ワルツフォーデビー」は 一度は聞いたことがあるのでは無いでしょうか? 当スタジオの発表会では、 ベースとドラムをプロの方をお呼びし、 トリオで演奏する機会をもうけることも計画しています。  続きを読む

    2023年12月2日

  • 八分音符のニュアンス

    ジャズでリズムが大切なことは先日のブログでお伝えしましたが、 アドリブにおいて大切なのは、八分音符のフィールです。 八分音符、ジャズはハネるんだよ! いや、ハネないで、レイトバックするんだよ! 色々な意見を聴いたことがあると思いますが、 実は、これどちらも正解です。 「ウィントンケリー」というピアニストをご存じでしょうか? 彼の八分音符に注目して聴いてみると、 跳ねているときもあれば、レイトバックしているところもあり。 イーブンで弾いているところもあり、 実際は八分音符は、一つの決まり... 続きを読む

    2023年12月1日

  • ホームページをリニューアルしました。

    この度、ホームページを少しばかりリニューアルしました。 より見やすく、より伝わりやすいホームページを意識していますが、 完全に自作なので難しいですね。 よろしければ、ご覧ください♪ 続きを読む

    2023年12月1日

  • ジャズジャイアントとは?

    ジャズジャイアント、という言葉を耳にしたことがあるかもしれません。 初めて聞いた人はは、「何?ジャイアン?」と イメージが湧きづらいかもしれまあせんが、 ジャズジャイアントとは、 「ジャズを創り上げてきた巨人たち」=ジャズの偉人たちという意味を持ちます。 1920年代頃から徐々に芽を出し始めたジャズが、 彼らによって大きく進化していきます。 年代別でジャズを聴き分けるのも、面白いかもしれません。 特に、1940・50・60年代の3つの年代に分けて聞くのが おすすめです。 詳しいアルバムの紹介... 続きを読む

    2023年12月1日

  • ジャズでクリスマスソング

    クリスマスの季節がやってきました。 「クリスマスソングをジャズにして弾いてみたい!」 そんな風に思ったことはありませんか? ジャズを学ぶと 和声やアレンジのための知識が 自然と身につくので、 自分が弾きたい曲をアレンジすることが できるようになります! 最近はストリートピアノを流行っていますが、 ぜひジャズを学んで自分の好きな曲を 好きなアレンジで披露してみてはいかがでしょうか?  続きを読む

    2023年12月1日

  • ジャズで大切なこと

    音楽の三要素として、 メロディ、ハーモニー、リズムが挙げられますが、 ジャズにおいては、この中でどれが1番 重要視されるでしょうか? 正解は…リズムです! どんなにかっこいいフレーズを弾いても、 複雑な和音を弾いても、 やっぱりリズムが悪いと、 カッコ悪くなってしまいます。 逆に、リズムが良ければ そんなに難しいフレーズではなくても、 しっかり音楽的な表現ができるでしょう。 リズムを良くするために、 メトロノームを必ずで練習で使うことは大切ですが、 その使い方にもコツがあります。 ... 続きを読む

    2023年11月30日

  • ジャズのセッションの流れ

    ジャズのセッションに行ったことはありますか? 「ジャズのセッションに興味はあるけど、 なんか敷居が高そうで怖い・・」 色々な先入観があるかと思いますが、 具体的な流れをご説明します。 ジャズクラブ入店して、 楽器と名前を紙に記入 ↓ あとは順番を待つ ↓ 名前を呼ばれた、一緒に演奏する人と相談して 曲を決める(初心者の方は、この時にできる曲を伝えると良いです) ↓ 演奏する ↓ 次の順番を待つ という感じです。 不安な方は、入店の時にも初心者であることを伝えると良いでしょう。 それを考慮... 続きを読む

    2023年11月30日

  • ジャズの練習は、言語と同じ?

    ジャズは、言語を学ぶことと同じ、とよく形容されます。 皆さんは、日本語を話すときに、 無意識に、正しいアクセント、ニュアンス、リズムで、 正しい文法で、文章を作りますが、 ジャズも全く同じ要領でアドリブを紡ぎ出します。 そのために、ジャズでも 正しい単語、ニュアンス、アクセント、 リズム、文法などをしっかりインプットする必要があります。 そのためには、やはり耳コピが効果的です。 ジャズの技術は、耳コピの量と質に比例するといっても 良いかもしれません。 まずは一曲、チャレンジしてみてく... 続きを読む

    2023年11月30日

  • ジャズ界屈指のテクニシャン

    皆さんはオスカーピーターソンというピアニストをご存知でしょうか。 ジャズ史上、最もテクニックがあるピアニストとして 知られていますが、彼はカナダ出身で、 ハッピーな演奏を信条とし、 天才の大きさは、なんとドから1オクターブ上のソまで 届いたそうです。 自分の手の大きさと比べてみると、 サイズが規格外すぎてなかなかイメージが湧きませんよね。 ぜひ、聴いてみてください♪ 続きを読む

    2023年11月30日

  • ジャズの耳コピの効果

    みなさん、ジャズ界隈で、「耳コピをした方がいい」と耳にしたことはありませんか? 僕はジャズが好きで、ジャズの名演の耳コピをするのも楽しくて好きだったのもあり、これまでに、「いいな」と感じた素晴らしいミュージシャンの演奏を、狂ったように耳コピしてきました。その経験の中で感じた「耳コピしてよかった」と感じたことについて話したいと書きます。 ①ジャズのアドリブのヒントが見えてくる ジャズの譜面は、基本的にはメロディとコードだけが書かれたものが多いです。当たり前の話ですが、何も練習せずに、この譜面... 続きを読む

    2023年11月29日

  • ジャズがうまくならない理由

    皆さんは、ジャズの練習、どんなことをやっていますか? 「厚い理論書を読んでるけど、よくわからない・・」 「とにかくセッションに行って、練習してる・・」 「市販のジャズアレンジを通して弾いている・・」 こういった練習をしている方は多いと思いますが、 ジャズの練習で一番効果があるのは、 ズバリ「耳コピ」です! 有名なレコードから好きな曲を選んで、 そのアドリブを地道に耳コピしていく、という練習です。 とても時間と労力がかかりますが、 一曲を終えるとかなり音楽力が向上することに気づけます。 ... 続きを読む

    2023年11月29日

  • ジャズのセッションってどんな感じ?

    ジャズのセッションに行ったことはありますか? 「何か怖いイメージ」 「アドリブができないと参加できないイメージ」 色々先行するイメージはありますが、 まずはセッションに見学に行ってみると、 そのお店の雰囲気や、セッションの空気を感じられるので おすすめです。 いきなりセッションに参加することは、 ハードルがかなり高いですが、 当スタジオでは、セッション参加をサポートするために、 現場での経験をお伝えしながらご指導しますので、 お任せください!  続きを読む

    2023年11月29日

  • ジャズピアノ専門のレッスンスタジオです

    皆様こんにちは。 JAZZ CORE STUDIOでは、 ジャズの現場でしっかり経験を積んだ講師が、 熱心に指導しています。 市販のジャズアレンジされた譜面を ただその通りに弾くというレッスンではなく、 ジャズの歴史・奥深さ・文化的な側面まで掘り下げ、 セッションやアドリブといったジャズならではの魅力を お伝えできるレッスン内容となっております。 ぜひ、お問合せください。 続きを読む

    2023年11月29日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ