日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

ピアノ教室シュウシュウ

  • 新学期が始まりましたね。 春休み中には、今年も高校へ進学する生徒さんと、お祝いランチへ行きました。 ちっちゃな手で一生懸命弾いて、幼児ならではの面白いお喋りで笑わせてくれた子たちが すっかり頼もしくなって、色々なお話に花がさきました。 その成長を、ずっと見続けていられることも、この仕事の素晴らしいところだと感じます。 また、小中学生たちは、卒業式や送る会でのピアノ演奏に立候補してオーディションを 通り抜け、本番に向けて頑張って練習しましたね。 色々なことにトライする気持ち、素敵です。 日... 続きを読む

    2024年4月19日

  • 芸術鑑賞はじめ

    今年の芸術鑑賞はじめは、東京都美術館のウスターコレクション。 日本、ヨーロッパ、アメリカ、それぞれの印象派の作品たち。海外へ行くと感じる 空気の色の違いのようなものを、感じることができて、面白かったです。チケットも 予約制でゆったりと観られました。 次は、大阪中之島美術館でのモネ展と女性画家たちの大阪展。 モネ展はすご~い人出で、入るのに大行列。中ももちろん、大混雑。(大阪も予約制にすべきでは?) 女性画家のほうは、打って変わってゆっくりと。印象派とは違い、髪の毛一本にいたるまで、細やかな筆... 続きを読む

    2024年3月3日

  • 新しい年の始まり

    「今年もよろしくお願いします!」と、子ども達の元気な挨拶で始まりました、2024年。 お家の方に「ちゃんと言うのよ」と言われて来た子もいるのでしょうが、きちんと挨拶が出来ることは、大切なことですものね。元気よく、あるいは照れながらの様子も可愛かったです。 そしてあっという間に2月。幼稚園や保育園では豆まきも行われたようで。「本物の鬼が来た!」という子も、「先生が鬼になってたで」と言う子も。このところ、インフルエンザや溶連菌でお休みの子もいますが、みんな元気に寒い冬も過ごしてほしいです。 来週に... 続きを読む

    2024年2月4日

  • クリスマスプレゼント

    今年のクリスマスプレゼントは、幼稚園さんたちから高校生まで、みんな一緒の物にしました。 中身は少しずつ違うので、クジをひいて選んでもらいました。さっそく開ける子もいて、「わあ~」と言う声を聞くと、やっぱり嬉しいです。 サンタさんにお願いした物・・・幼稚園児さんたちは、レゴだったり、キャラクターのおもちゃだったり。小学生はほとんどゲーム。中高生は、お洋服やアクセサリー、まんが本一式などなど。 数年前は「お金!」と言う子がけっこういたのですが、今年はなかったです(笑) みんな「冬休み、楽しみ!」... 続きを読む

    2023年12月25日

  • 長かった夏

    9月も終わり、朝夕の風に秋を感じるようになってきました・・・やっとですね。 今年は久しぶりに色々な行事が通常開催されていますね。 高校生たちは、文化祭や体育祭の準備に、中学生たちは体育祭や合唱祭の練習に、 小学生たちは、運動会の練習に、幼稚園児さんたちは、夏にお出かけしたことなどを お話ししてくれます。 私はこの夏、4年ぶりに開催された天神祭の船渡御で、お稚児さんの乗る船に同行させていただきました。 賑やかな大阪締め、厳かにご神体を運ぶ船、降るように上がる花火、両岸にそびえる 高層ビルのシル... 続きを読む

    2023年9月29日

  • 発表会2023

    発表会が終わりました。 今年は、初めて参加する幼保育園児さんたちが5人。 レッスンを始めたばかりで、ゴールへ向けて練習するということを、なかなか理解できない子もいましたが、何度も話し合っていくうちに、自主的に練習するようになってくれて、みんな本番で、しっかりと演奏してくれました。 終わったあとには「また出たい」「こんどは〇〇を弾きたい」と。 「ほめて育てる」「嫌なことはしない」「好きなことをのばす」・・・よく聞く言葉です。私はこれは、「色々なことに興味を持って、楽しめる」ようになることだと思っ... 続きを読む

    2023年8月21日

  • 美術館で

    中之島美術館での、佐伯祐三展へ行ってきました。 晩年の作品は何度か見たことがあるのですが、お若い頃のものは初めてで、とても興味深かったです。 まだパリへ渡る前の作品も、どことなくパリっぽい色調で、高架下の絵も見ようによってはヨーロッパの景色のよう。 雨の日の夕方だったためか、空いていて、ゆっくりと楽しむことができました。 帰りには、友人とワインをお供にお喋り。また明日から、発表会へむけてがんばろう! 続きを読む

    2023年6月8日

  • 華やかな舞台

    先月は、京都南座での歌舞伎、今月は都をどり を観てきました。 劇場に足を踏み入れるのは、ワクワクしますし、どちらも華やかな舞台で、スゴく良い時間を過した気分になれました。 夏の発表会に向けて、中高生たちは弾きたい曲を決めて練習を始めました。幼小学生たちは、これから決めていきます。もちろん、緊張する場ではありますが、楽しんで演奏してくれたらいいなあ。 私も今年は、大好きな曲を弾くことにしました。 続きを読む

    2023年4月14日

  • 合格おめでとう

    今年も、高校合格の子と、お祝いランチへ行ってきました。 隠れ家のようなフレンチレストランで、2時間半ほど、ゆっくりたっぷりお喋りできて、 嬉しく楽しい時間でした。 10代の子たちの感覚や考え方もじっくりと聴ける良い機会です。 子どもたちはどんどん成長していきます。 私もカビの生えた人間にならないよう、常に進み続けていきたいと思います。それは、 若い世代の流行を学ぶ、ということではなく、自分にとってワクワクするものを。 続きを読む

    2023年3月26日

  • 久しぶりの東京

    先日、テーブル茶道教室のイベントで、東京へ行ってきました。 コロナの世の中になって以来ですので、3年ぶりです。大阪からの参加は一人でしたので、はじめまして、の方ばかりでしたが、色々とお話しでき、連絡先を交換し、有意義な時間でした。 夜は、学生時代の友人たちが集まってくれて、食事会(飲み会?)でした。 私にとって興味深かったのは、再び楽器を始めた、という人が多かったこと。昔習っていたピアノだったり、管楽器だったり、全く初めてのウクレレだったり、三味線だったり・・・。 「楽器が弾けるって、やっぱ... 続きを読む

    2023年3月4日

  • 福はうち!

    先週は節分でしたね。 幼稚園や保育園では、鬼のお面などを作ったようで、 レッスンの時にも装着して登場してくれました。中には金棒も手にした子も! 伝統的な行事は大切に、そして楽しんでいって欲しいですね。 私がピアノ教室と平行して行っているテーブル茶道教室では、 今は寒いので、瓶掛に鉄瓶でお湯を淹れていますが、お菓子は春先取りです。 今年はことに寒いので、春が待ち遠しいです。 続きを読む

    2023年2月6日

  • 師走に癒やしのひととき

    前回のショパンコンクールで2位だったシャルル・リシャール・アムランのリサイタルへ行ってきました。 アメリカのマンガに出て来そうな大柄でも愛嬌ある容姿。その身体で鳴らすピアノの音。温かなショパン。忙しい12月のひとときの癒やしの時間でした。 子どもたちへのクリスマスプレゼントは、少々壊れやすい物でしたので、「気をつけて持って帰ってね」と伝えると、慎重に抱えて持って帰ってくれました。可愛いですね。 みんな元気で、楽しいクリスマス&お正月を迎えてね。 続きを読む

    2022年12月15日

  • 夜の博物館

    今週はレッスンがお休みでした昨日は昨日は京都国立博物館の「京に生きる文化 茶の湯」展へ行ってきました。 金曜日は開館時間が長いので、入ったのは18時頃。博物館の前は最小限の灯りで キレイな三日月も見えました。 秀吉の黄金茶室や国宝待庵を再現したもの、利休や古田織部らの作った道具・・・ 展示物は結構なボリュームで見応えもあり、夜は空いているので、ゆっくり鑑賞できました。 お茶のお稽古でピシッとした空気を肌で感じる事が、ピアノを弾くことと同じように 私にとっては大切な時間であり、楽しみでもあり... 続きを読む

    2022年10月29日

  • 発表会2022

    感染者急増で、少々やきもきしましたが、今年も無事に発表会を終えることができました。 3ヶ月の間には、骨折した子あり、入院した子あり・・・と色々ありましたが、みんな頑張ってくれました。 「努力}に関する名言と言われるものは沢山ありますが、私の心に残っているものの1つに、 「成功は必ずしも約束されてはいないが、成長は必ず約束されている」というものがあります。 発表会というゴールに向けて、自分の足で歩き通したみんなには、この言葉の意味はわかると思います。演奏を終えた後、自分は何を得たのか、どんなこ... 続きを読む

    2022年7月22日

  • 努力とは

    発表会へ向けて、みんな各々のペースで頑張っています。 「努力」という言葉には、たくさんの名言がありますが、私の心に残っているものの一つに 「小さなことをコツコツと積み上げることが、とんでもないない所へたどり着くたった一つの方法」(イチロー選手) があります。 ピアノの練習は一人でするもの。そして、コツコツと努力を重ねていくもの。そして、曲を弾けるようになった時の嬉しさ。そして、好きな曲を弾けるようになる楽しさ・・・ 発表会をきっかけに、みんな一段上がったように、上達していきます。そして、挑戦する... 続きを読む

    2022年6月4日

  • 発表会に向けて

    発表会の曲選びも完了し、練習が始まりました。 今の子たちは、スマホやタブレットで色々な曲を聴いているので、私の全く知らなかったアーティストの曲や、逆に懐かしい昭和の曲を知っていたりして、曲選びも楽しいですね。 7月の本番に向けて、みんなでレッスンに励みましょう! 続きを読む

    2022年4月14日

  • いつもとは違う姿

    この春は、生徒さんたちの参加する吹奏楽団やバンドの演奏会に伺う機会がありました。 みんな堂々と演奏していてかっこよかったです。 ピアノの発表会では、いつも舞台裏にいるので、客席から見るみんなの姿は新鮮でした。 そして、このように色々な形で音楽を楽しんでいてくれて、嬉しいです。 私も昔、クラリネットをしていたので、ちょっと懐かしくもありました。 続きを読む

    2022年4月7日

  • おめでとう

    志望高校に合格した生徒とのお祝いランチへ行ってきました。 ちっちゃな手で一生懸命に弾いていた子が、今ではすっかり大人びて、時々ハッとするような意見も聞かせてくれる・・・楽しくも嬉しい時間でした。 人と長く関わる仕事だからこその幸せを味わえた日でした。 続きを読む

    2022年3月13日

  • 今も昔も

    中学生の子たちは、たまに「今日は話したいことがあるので、喋ってもいいですか」と言ってくることがあります。 お友だちとのこと、教室が落ち着かない、担任の先生が頼りない、塾の宿題が多すぎる・・・などなど。 色々喋って吐き出して、ちょっとスッキリしたお顔で帰って行きます。 思春期の悩みは、今も昔も変わらないのですね。いっぱい悩んでいいと思う。ここでよければ、存分に吐き出していいよ。 元気な時も、そうでない時も、いつでもどうぞ、と扉を開けていたいと思います。 続きを読む

    2022年2月26日

  • 今は分からなくても

    「おめでとうございます!今年もよろしくお願いします!」 と、今年のレッスンも子どもたちの可愛い挨拶で始まりました。 大きな声で張り切って言う子も、照れながら言う子も、棒読みの子も笑 お家の方に 「ちゃんと言うのよ!」と言われてきたのでしょう。 挨拶の大切さ、そして時にはそれがとても重要であるということ・・・今はまだ分からなくても、いつかきっと分かる時がきます。口うるさく言われたことを、ありがたいと思える時が。 続きを読む

    2022年2月16日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ