日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

あなたのワクワクポイントはどこですか?(いしかわピアノ・音楽教室-虹の歌)

虹の扉を開いてくださってありがとうございます。

今日も楽しくファソラシド〜♬
一宮市いしかわピアノ・音楽教室-虹の歌
石川里美のブログへようこそ


『キンコンカンコンキンコンカンコン・・・合格!?』


合唱コンクールの伴奏のオーディションを
中学生のうちの生徒さん達が受けました。

結果はまだ出ていないけれど、オーディションのおかげで更に、彼らはとても上手になりました!

私は教室の生徒さん達に、
「楽しく弾きましょう、
お母さんたちに頼らず、できるだけ自分で練習しましょう。」といっています。

親御さんには、「おうちでは、できれば練習を見ててあげてください。」
とお伝えしています。

言っていることが真逆ですが、
本当はお母さんたちにも指導してもらえば上達はずっと早いからです。

でも、毎日の練習にちゃんとついててあげられないご家庭も多いはず。

なので、お家の人に負担をかけず、
できるだけ本人の意思で続けていけるよう手を替え品を替え、レッスンをしています。

このレッスンパターンだと、
小学生の頃は弾けるといってもまだまだ拙い感じですが、

小学生高学年、そして中学生、つまり思春期の入り口に立つ頃になると
精神的にも身体的にも成長してきて、

いろんな経験も増えて
曲に対する理解度も上がるので、

表現の幅がグッと広がるようになり、
音楽の完成度が急に高まります。

私にとっては、どの生徒さんも可愛くて頼もしいのですが、

この思春期の入り口にいる彼らが、
成長した鳥が巣立つかの如く、
飛躍的に演奏が成長していくのを見た時、

私の心の中では、のど自慢大会の
「キンコンカンコンキンコンカンコン・・・合格!」の鐘が鳴り響いているんです。


うーん、そんな生徒さん達の成長を想像するだけでワクワクします。


あなたのワクワクポイントはどこですか?



音楽を学ぶには、
「楽しい」「面白い」が一番大事!

いしかわピアノ・音楽教室-虹の歌は
初めての方でも安心。

とっても楽しくレッスンしますので、
無理なく長く続けられます。


ただいま『うさぴょんトリプルキャンペーン』
実施中!

どうぞお気軽にお問い合わせください。



今日もおつき合いくださって
ありがとうございました。

またお会いしましょう


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント