日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

やすだピアノ・声楽教室

  • 洗濯バサミ

    和歌山県和歌山市でピアノ教室をひらいています。 指先のトレーニング 洗濯バサミでつくってみたら これがとても良かった。 良く弾く生徒が意外に弱かったり 小学校低学年でも強かったり・・ ハノンやエチュードで鍛えていけば クリアすることではあるのだが そもそも練習をあまりしないタイプは 問題が複合してる場合が多い。 鍵盤を離れて取り組む方が 分かりやすく理解してもらえるように思う。 強さも程々に 柔らかさや俊敏性(スピード) も併せて鍛えていきたいと思う。 続きを読む

    2022年8月5日

  • 人それぞれ

    和歌山県和歌山市でピアノ教室をひらいています。 自分が良いと思うものは 他人も同じとは限らないという ことがあります。 レッスンでは指導側の感覚も伝えます。 注意する事柄です。 小さな生徒は、人生経験が少ないから 私のコピーのようになったとしても 成長するに伴って自分の表現になっていくから 良いのだ。 生き方を毛頭否定する気はないが 感覚や考え方の一部分が 演奏技術において 音楽の弊害になってくる場合がある。 大人になると 見たいものだけしか見ない。 同じ失敗を繰り返してしまう。 ... 続きを読む

    2022年6月16日

  • 練習

    和歌山県和歌山市でピアノ教室をひらいています。 年中 少し頑張って難しい曲にチャレンジするために 左手部分をリズム打ちしながら メロディを歌ってもらう。 即座に反応できている。^ ^ 手を替え品を替えである。 ソルフェージュですね。 たまーに鍵盤を離れると 音楽がスムーズになります。 やっぱりピアノは弾くだけで 大変なのだな。 身につけながら成長していくのが とても嬉しい^ ^  続きを読む

    2022年4月19日

  • 遊び

    和歌山県和歌山市でピアノ教室をひらいています。 オルフ教育のYouTubeを見て 少しアレンジして 実際にレッスンでやってみました。 アドレナリン出ていると思う^ ^ 1分なのでピアノを弾く前に出来ます。 スティックは、以前にもupしましたが かまぼこ板を半分にカットして サンドペーパーで手に馴染むように しています。 ちょうどいい。 後半でスティックを1回転させます。 あちこちにスティックが飛ぶ。 これがバカウケで みんな自然と笑顔になります。 ふふふ。 続きを読む

    2022年4月9日

  • アンサンブル

    和歌山県和歌山市でピアノ教室をひらいています。 先日、教室生の中から小学生6名程で アンサンブルをやってみました。 普段、個人レッスンなので 皆、はじめまして〜だった。 1時間半で1曲を仕上げました。 簡単なので響きと拍子の感覚に意識を 向けることが出来た。 そして、合わせものなので 集中力が必要です。 ぼーっとしていると入りそこねます。 良い経験になりました。 得ることが多かった。 このことがピアノ演奏に生きることは 間違いないと確信しました。 また、夏休みにでもやろう^ ^ 続きを読む

    2022年4月7日

  • 指先

    和歌山県和歌山市でピアノ教室をひらいています。 幼児は指先が弱いので 意識して遊びを取り入れています。 生活の中で便利になるのも考えものだ。 それも進化なのかなぁ。 アナログも大事なので シンプルな遊びで得ることは多い。 画像は柄合わせをしながら指を使う。 1歳児に使っています。 小さな手、ほんと可愛い。 たくさん刺激を受けて動かしていってほしい。 優しく強く そして感覚は豊かに育って欲しい。 続きを読む

    2022年3月5日

  • レインスティック

    和歌山県和歌山市でピアノ 教室をひらいています。 ラップ芯(硬いものが良い)に爪楊枝を刺して はみ出ているところは爪切りでカット。 蓋をし小豆などを入れると 雨や波の音になる。 (ネット検索するといっぱい出てきます) 小物でも 作って出来上がることは楽しい。 15分くらいで出来上がる。 何でも買える時代だけど できたー!は達成感が得られる。 ちょっとずつ積み重ねていきたい。 年少の生徒に 「今度、作ろうか」と言うと 満面の笑みで 「うん!」 可愛いじゃないか! 抱きしめたくなる。 楽し... 続きを読む

    2022年2月28日

  • オルフ楽器

    和歌山県和歌山市でピアノ教室をひらいています。 音板が外せるので 曲によって必要なものだけ乗せることで 小さな子供も演奏出来る。 先日から 自分の生徒にレッスンで5分ほど実践している。 ソラソラソラだけ練習してもらう。 オスティナートです。 次は、3拍子にしていく。 ソラソ ラソラ ソラソ の周期になります。 ブランコなど回転している感覚で 演奏してもらうことに重点をおきます。 4歳でも本当に5分で出来る。 もちろん高学年もやります。 楽しい。 続きを読む

    2022年2月22日

  • オルフ

    和歌山県和歌山市でピアノ教室をひらいています。 永らくやりたかった事が現実味を帯びてきました。 何十年も前にお世話になった先生から オルフ音楽にふれあう機会を得ました。 また、その先生からオルフ楽器の貸し出しもあり 自分でも買い足したりしていました。 (ちょっと特殊なんだよね) 教えていて音楽が 本当に好きになってくれているだろうかと いつも自問自答していた。 真面目に先生の言う通りにする生徒が 良い生徒なのだろうか。 (大体そうなんだろ) バリバリ弾けても 拍子感が変だったり 機能... 続きを読む

    2022年2月21日

  • 和歌山県和歌山市でピアノ教室内ひらいています。 指のストレッチと脳と指の連携を強化する。 YouTubeでヒントをもらい ちょっとアレンジ。 他にもいくつかパターンを考えてみた。 これは、その一つ。 不器用でも訓練すれば 回路が出来てスムーズに^ ^ 柔らかさと反応の良さにつなげたい。 弾くことで強化できるが ハノンなどのトレーニング時間は 今の時代 本当に自分にとって必要だと思わないと 取り組んでもらえない。 強制しても嫌いになる確率が 増えそうな気さえしてくる。 こういうのって自分が子供... 続きを読む

    2022年2月17日

  • 沖縄音階

    和歌山県和歌山市でピアノ教室をひらいています。 4歳児 沖縄の音階で遊んでもらう。 どんな順で叩いても音楽になる。 ひょんなところからステキなメロディが 出てくる。 遊ぶことは大切です。 即興や初見演奏で役立ちます。 また、感覚も育ちます。 努力は必要だと感じた時に頑張ってもらおう。 素地は小さいうちに身につけさせたい。 続きを読む

    2022年1月31日

  • 倍音

    和歌山県和歌山市でピアノ教室をひらいています。 画像の蛇腹のホースを振り回すと 倍音が発生します。 第3か4倍音まで鳴る。 蛇腹が空気の渦を作るのだろう。 これおもしろいんだよなぁ。 去年から子供たちにバカウケ中。 先日、早速生徒がゲットしてきたと見せてくれた。 クレーンゲームで見つけて 頑張って取ってきたと。 たまに100キンに置いてある時もあるそうだ。 ちなみに私はネットで注文した。 「響き」という言葉は 倍音なのだと思います。 倍音はかすかな音で まるで忍者のような音なのである。 ... 続きを読む

    2022年1月24日

  • ハープ

    和歌山県和歌山市でピアノ教室をひらいています。 小さな生徒は、 楽譜を読めるようになるまで時間がかかります。 感性や音楽力をその間も意識して 育てないといけないので忙しい。 以前から簡単で練習なしで 曲に出来るものはないかと ずーーーっと探していました。 これこれ!見つけた!! このハープの下に敷いている紙の通りに 指を弾いていくと曲になります。 ビンゴだ〜 年少から曲に出来る! 2分もかからない!! しかも練習なしで!! 小さな達成感と喜びが得られる。 海外では 初めての楽器とし... 続きを読む

    2022年1月16日

  • 演奏

    和歌山県和歌山市でピアノ教室をひらいています。 昨日、ptnaステップで 小さな生徒たちが演奏しました。 よそ行きの格好でドレスアップして いつもの雰囲気ではない。 それも可愛い 続きを読む

    2021年11月29日

  • ショパコン

    和歌山県和歌山市でピアノ教室をひらいています。 ピアノ愛好家やピアノ講師による ショパン国際ピアノコンクールの記事が たくさん投稿されています。 同じように胸を熱くして観られているのだろうな。 先日、卒業生にショパコンについて LINEをしてみました。 返信は、「もちろん全部観ています」 嬉しくなる。 今、教えている生徒たちにも 味わえるように働きかけをしていきたい。 せっかく習っているのに 興味がないというのは悲しすぎる。 先日、4歳の生徒がショパンではないが 曲を聴いて 「うっとりす... 続きを読む

    2021年10月16日

  • 拍子

    和歌山県和歌山市でピアノ教室をひらいています。 小3生徒、幼稚園から拍子や拍の運動性を 意識してやってきました。 ボールを取り入れたり 身体を使ったりしてね^ ^ (画像はフラッグ 6/8拍子に使う) 最近、ちょっとした曲が 弾けるようになってきて とてもとても!! 美しく動きのある拍子で 演奏できるようになってきた。 しかも自然体。 特に、古典はそれだけで美しい。 涙が出るくらい嬉しい。 目に見える成果は保護者にも分かりやすいが 感覚の部分は分かるまで時間が かかる場合がある。 これって... 続きを読む

    2021年9月27日

  • 成長

    和歌山県和歌山市でピアノ教室をひらいています。 4歳児  だんだんと色んなことが 出来るようになってきました。 拍を理解して音楽にノッて 集中しています。 短期的な記憶力も鍛えることが出来ます。 自分の都合ではなく 合わせていく。 瞬時の判断など得ることが多い。 生きていく力にもなれば嬉しいなぁ。 子供は吸収力が有り 自然にできるようになる。 間近で感じます。  続きを読む

    2021年9月11日

  • 手作り

    和歌山県和歌山市でピアノ教室をひらいています。 小さな生徒用のクラベスを手作り。 かまぼこ板でありまする。 市販のクラベスは大きいので 何かないかと探していました。 で閃いたのである。 板を半分にカットするだけ。 ちょうど良いサイズ。 売ってるクラベスには負けるけど 充分です。 ささくれで怪我しないように サンドペーパーでゴシゴシ。 レッスンで使うと やはり、ジャストフィット!! むふふ。 ^ ^  続きを読む

    2021年7月24日

  • 楽譜

    和歌山県和歌山市でピアノ教室をひらいています。 歯抜けになっていたオルフの楽譜が揃いました。 さすがササヤ書店最高!ありがとう! 楽譜全般に詳しい。 同じシリーズでもアメリカ版とドイツ版が あることなども調べてくれます。 (大阪にあります) 日本語版は、宮沢賢治の詩に合わせての リズム遊び。 (宮沢賢治の世界観って好きだな) そして教会旋法のアンサンブル。 どれもシンプルです。 それでいて楽しそうだ。 ピアノに結びつけていくために ずーっと模索してきたものが この中にあるよう... 続きを読む

    2021年7月13日

  • ぶんぶんぶん

    和歌山県和歌山市でピアノ教室をひらいています。 ハチを子供用のトングを使い 同じ色のところに置いていきます。 1歳児から出来る。 4歳児あたりになると 「ぶんぶんぶん」を歌いながら やってもらう。 これがどうも難しい。 声が止まる。 並行して作業するのは大変みたい。 声かけすると頑張って 出来た! ピアノもそうだよね。 ガンバレ!  続きを読む

    2021年7月1日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ