日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

さちピアノ教室

  • 知育レッスン

    知育レッスンに出会いました。 将来、ピアノを習おうと考えている幼児さんに ピアノを弾くために必要な能力をつけていくレッスンです。 楽譜を読むために必要な、 ひらがなの読み書き、 数字の理解等  知育を取り入れたレッスンをします。 指先を動かす練習や、 リズム、 読み聞かせなどを行います。 ただいま、モニターさん募集です。 詳しくはお問合せ下さい。 続きを読む

    2019年4月22日

  • 小学1年生 男の子

    新小学1年生の男の子 今日、はじめてヘ音記号に入りました。 難しいなとつぶやいていましたが、 全然そんな感じはなく、 ト音記号と同じように弾いていました。 今日は、9回目のレッスンでしたが 集中できる時間も長くなり とても、教材をすすめる事が出来たので 本当にうれしかったです。 続きを読む

    2019年4月4日

  • バロック時代についてまとまてみました①

    先日、「ピティナ課題曲セミナー」に行ってきました。 演奏付で、とっても楽しいセミナーでした。 せっかく行ったので しばらく、いろいろ、まとめて行きたいと思います。 まずは、「バロック時代」について(前半)です。 こちらで、見てください。 https://ameblo.jp/sachipianokyositsu/ 続きを読む

    2019年3月31日

  • 気のいいアヒル

    「気のいいアヒル」と言う曲があります。 ボヘミア民謡(チェコ民謡)です。 でも、ボヘミア(チェコ)では、 あまり知られていないそうです。 日本では、昔、「みんなの歌」で歌われ とても流行ったようです。 私は、この曲は、生徒さんの教本で 知りました。 そして、メロディが軽快なので 大好きになったんです。 でも、歌詞を調べたら暗い! えっ!子供の歌だろうに 何てシュールな歌詞なんだろう。 と思いながら生徒さんのピアノに 合わせと歌っていました。 この曲の良いところは なんと、5番まであるんで... 続きを読む

    2019年3月27日

  • 脱力

    今日は脱力の話です。 わたしが脱力について意識したのは 大人になって、講師の勉強を始めた 頃でした。 それまで脱力なんて考えた事が ないというか、 脱力しないといけないと言う事を 知らなかったような気がします。 大人になってからの脱力は 本当に大変な事でした。 まず、力を抜くって、どういうこと? から始まり、 抜こうと抜こうと意識すると なぜか余計に力んでいるし、 脱力を考えるとピアノに意識が いかないのでパニックになる 日々が1~2年続きました。 そのうち 椅子の座り方すら分から... 続きを読む

    2019年3月22日

  • スクイーズ 鍵盤にぐっと指を入れる練習ができます

    小さい子供は、指が弱いので、 鍵盤に触れる手がふわふわしてしまう事が 多いですよね。 音も、小さい音になっちゃいます。 逆に、大きな音を出そうと思ったら、 力いっぱい鍵盤を押そうとして とっても固い音になってしまったりします。 「スクイーズ」いいよ!と教えてもらったので 早速、買いに行きました。 マザーガーデンにいろいろありました。 かわいい! 写真は、アメブロを見てくださいね。 https://ameblo.jp/sachipianokyositsu/ 腕を脱力して、これに指をぐっと入れていきます。 この感覚を鍵盤で試す... 続きを読む

    2019年3月16日

  • ピアノではなく、風邪薬の話

    久しぶりに風邪をひいたようです。 薬局の薬なんか効かないだろうな〜と思いながらも 薬を買ってみましたが、 びっくり。 よく効きました。 のどが痛くてたまらなかったのですが、痛くなくなったのです。 いや~、すごいな〜。 で、薬の効き目が切れたころ、またちゃんと、痛くなりました。 あっ!薬効いてたんだ、と思えた瞬間でした。 最近の薬はすごいんだな~。 ちなみに、 「パブロンメディカルT]というのを買いました。 風邪には気を付けてくださいね。 続きを読む

    2019年3月12日

  • おためしで火曜/金曜(週に1回~2回)コース 2名募集します

    前回にも、書きましたが、 ピアノは、お家での毎日の練習が大切です。 けれど、お家の方も、いろんなことで忙しいので、 なかなか練習に付き合うことが難しいなと思うことも あると思います。 好きだったら、子供が勝手に練習するだろう、 この子は練習したがらないから、ピアノが嫌いか向いてないです。 と言われるのを聞くこともあります。 でも、練習が好きでたまらないという、お子様はあまりいないのでは ないかと思います。 ピアノは好きだけど、練習は面倒。 他に楽しいことがたくさんある。と言う感じではない... 続きを読む

    2019年3月7日

  • ピアノで、こつこつ努力する忍耐強さが育ちます

    「ピアノで、こつこつ努力する忍耐強さが育ちます」 ピアノを毎日練習することは、慣れないうちは 本当に大変なことだと思います。 テレビが見たいし、友達と遊びたいし、面倒だし、眠たいし いろいろな理由でできない事もあるでしょう。 この気持ちを、何とかコントロールし、 最初5分からでも練習する癖をつけることで 毎日、練習でするようになるはずです。 そして、それを何年も続けることは、本当に素晴らしいことです。 好きな曲ばかりではなく、難しい曲もあるし、嫌な練習もあるでしょう。 それを乗り越える... 続きを読む

    2019年3月4日

  • 音符の練習

    音符の練習を今までは、 色を塗ったり フラッシュカードを使ったり していましたが、 今週からは、ipadの「おんぷちゃん」登場です。 これが、面白いようで、 生徒さんが、集中して取り組んでくれました。 最後の5分間、 リズム打ちとおんぷちゃんを やっていきたい思います。 続きを読む

    2019年3月1日

  • ipadでリズム打ち アプリ買いました

    遅ればせながら ipadが欲しくなり 主人に電気屋さんに連れて行ってもらいました。 そして、買いました。やった~ まだ使い方は、分からないけど、 リズム打ちのアプリを買ってみました。 これが、面白かった。 ついつい、やってしまいました。 はやく生徒さんにも、やらせてあげたいな。 生徒さんの反応は、また載せます。 内容は同じですが、写真が載ってます。 http://ameblo.jp/sachipianokyositsu/ 続きを読む

    2019年2月25日

  • 目標設定は、ぜひ憧れのものを

    突然ですが、目標設定の話です。 私は、最近は、 憧れるのは、これだけどとか このくらい出来たらスゴいな~ とか思ってみても、 まあ、そんなのは無理だから 目標は、これくらいにしておこう と、いった感じで過ごしてます。 でも、そんな感じでは思いが弱い せいか、目標達成も微妙な感じに なってします。 なので、思いました。 目標設定は、自分がそうなったら 幸せで、言い訳せずに過ごして いけるものにするべきだと。 そして、目標を立てたら、信じて それに向かって努力すること。 ぜったい気づく事... 続きを読む

    2019年2月23日

  • 椅子の座りかた 良い音になりました

    長年、しっくりくる椅子の座りかたを考えてましたが、 最近、私にとって、よい座りかたが見つかりました。 さっそく、生徒さんに試してみたら それまで、小さい音だったり、ふわっとした音だったのが 綺麗な音に変わったので感動でした。 これからも、生徒さんを上手にしてあげる工夫を たくさん考えたいと思います。 詳しくは、ブログを見てください。 http://ameblo.jp/sachipianokyositsu/ 続きを読む

    2019年2月19日

  • リズム打ち

    小学1年生さん、リズム打ちを 動画に撮ってみました。 詳しくはブログで。 http://ameblo.jp/sachipianokyositsu/ 続きを読む

    2019年2月16日

  • 「もう終わりか~」のつぶやき、めっちゃ嬉しい

    今日の5歳児ちゃんのレッスン 弾きたい気持ちが強すぎて 説明の間に、 幼稚園で習った曲を弾くので、 私も伴奏を入れたりして 楽しみつつ、 なんとか説明して課題の曲を 仕上げ、リズムや歌を入れてみる。 そうこうしてるうちに30分 経ってるので、 終わりの伴奏を弾くと 「もう終わりか~」とつぶやきが 聞こえてきた。 聞こえないふりをしつつ いや~、めっちゃ嬉しいよ~☺️ 来週も、楽しもう 続きを読む

    2019年2月14日

  • チャイルドコーチングアドバイザー 課題提出

    先日、届いた通信講座ですが、 教材が読みやすく、4冊いっきに読んでしまいました。 すべての提出課題もできてしまい たった2日で全部出来てしまって、大丈夫かな~ とちょっと不安になっている所です。 内容は、子育ての中で自然に学んだ事と 新しく学んだことが半々という感じでした。 私にとっては、けして安くない講座代なので 700日間無料相談とかを利用しつつ コーチングの実践をしていきたいなと思います。 さっそく、今日無口な生徒さんに試してみましたが、 なにせ無口なので・・・・ でも、いつもと... 続きを読む

    2019年2月13日

  • チャイルドコーチングアドバイザー

    チャイルドコーチングアドバイザーの通信教育が届きました。 チャイルドコーチングアドバイザイーは、主に高校生まで(それ以降の年齢にも役に立つ)の 子どもの声にしっかり耳を傾けるカウセリングスキルと 子どもの自発的な行動を促し、やる気を起こさせるコーチングスキルだそうです。 ピアノの生徒さんにも役立てることが出来そうだなと、 ウキウキして申込をしました。 標準学習期間は4カ月らしいですが、 そんなにもかからずに終了しそうです。 何が学べるかな~。楽しみ。 続きを読む

    2019年2月10日

  • ブルグミュラー「帰途」

    生徒さん、「帰途」に入りました。 この曲は「再会」という表題の楽譜もあるようです。 でも、「帰途」の方が、しっくり来るかな~。 この時代には、蒸気機関車が走っていたそうです。 なので、蒸気機関車に乗って故郷に帰る設定で 生徒さんに伝えてみます。 たぶん蒸気機関車は、分からないかも。 いや、松山には、坊っちゃん列車が走ってるから イメージはわくかも。 シュッシュッシュッシュ 左手がうまく出来るかな~? 右手は、和音の上の音を弾いておいて 和音の下の音を添える練習をしたら すぐに出来たの... 続きを読む

    2019年2月6日

  • 高校受験

    今週は、 私立高校の入学試験と県立高校の推薦試験が あるようです。 それも、連続であるようで、 良いような、一呼吸置きたいような。 今日の生徒さんは小さいときから 目指していた高校を受験するようで 受験番号や、学校のパンフレットを見せて くれました。 とっても素敵な学校だな~と思いました。 是非とも頑張ってもらいたいです。 受験勉強も忙しいだろうに ピアノも続いてるので、 きっと、全部うまく行くはず。 落ちついて試験受けてね。 続きを読む

    2019年2月4日

  • 今日の小学1年生

    今日のRちゃんは、来た時からめちゃくちゃ明るい。 なんと、練習をしてきたそうで、自信が顔に出ている。 楽しみだな〜。 今日は、本当に上手に弾けました。 シールの柄も、ちょっと見えるようになって あ!犬だと興味津々。 画像と詳しい内容は、ブログで https://ameblo.jp/sachipianokyositsu 続きを読む

    2019年2月1日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ