日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

人には 『知性と創造性』 どちらも大切




神戸市西区 西神中央 糀台のピアノ教室
ピアノdeクボタメソッド認定教室の
ピアチェーレピアノ教室です♫


今日は
アメリカのバイオラ大学の河村まなみ先生に教えていただいている

『ハーバード流 育脳ピアノレッスンの教科書』より



人には 『知性と創造性』 どちらも大切
(まさしく リベラル・アーツ教育✨) 

についてお伝えしたいと思います。



↓は Alla Gubenko(心理学者)による

iumphant of Intelligence or Creativity Crises?
『知性の勝利? 創造性の危機?』

というお話の写真ですが、

ピアノ教室.COM

バイオラ大学の河村まなみ先生に訳していただきました。


⭐︎ルイス・ターマンはアメリカの著名な心理 学者で、IQ の力を信じていました。

IQ が高ければ人は将来成功すると思っていました。

その証明のために、彼は(サンフランシスコ近辺の)優秀な子供を学校の先生達に推薦してもら い

IQ テストをして、その成績が 135 以上の子供達の追跡調査を生涯にわたって行いました。

その殆どの子供達は後に収入が平均以上、健康であり、社会的な成功者と言える大人になり ました。

しかし、IQ 値が 135 に満たなくて選ばれなかった子供達の中から2人のノーベル賞受賞者が出たのです。

ウィリアム・ショックレーとルイス・アルヴァレズです。

二人とも ノーベル物理学賞を受賞しました。

このことから、大いなる成功はIQだけによるのではないことが分かりました。
もし私達が IQ の高さだけで人を選ぶと、革新的で新しい発見ができる人を除くことになります。

知性と創造性は別の物で違う働きをします。

アインシュタイン博士が、
「イマジネーションは知識より重要である」

と言っています。

それは後の研究結果でも明らかになっています。


カリフォルニア大学の研究者がいくつかの発見をしました。

(1)自分の専門分野で自分なりの創造性を発揮してその分野に影響力を与えるまで 10 年はかかる。

(2)創造力は学校での勉強の結果より、学校外の教育や知識が関わっている。


最後にAlla Gubenko氏から***

AIは子供のようには創造的ではありません。

アイデアを生み出す力は私達人間にできる特別の能力です。

この能力の価値を、人間と機械との共同文明の中で 持ち続けていくべきです。


 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*


ピアノ教室.COM



この話を聴き、河村先生も

『リベラル・アーツ(全人格的教育)』の重要性

をおっしゃっていましたが、

私も まさしくリベラルアーツ教育!!✨✨
と思うと同時に

音楽はリベラルアーツを育むことができることを改めて感じました✨✨





河村まなみ先生のお言葉でとても感銘を受けたのが

ピアノの個人レッスンというのは 

⭐︎1人1人の生徒さんの個性に合わせて
テーラーメイド、カスタムメイドのレッスンができる。

教師としてピアノのレッスン以上に 
生徒さんが人として良いところを伸ばし 足りないところを補っていく助けをしていくということ

を念頭におきながらレッスンをしていく責任が私たちにはある。

そのようなことが出来るのがピアノのレッスンだと思う。


というお言葉にとても胸が熱くなりました✨✨




レッスンでは
生徒さんの心が疲れている時には
生徒さんのお話を静かに聞くこともあります。
またピアノと全然関係の無い話をして、気分転換をすることもあります✨


普段から練習が進まない生徒さんや
発表会、コンクールに向けての練習がうまくいかない時には 
計画表などを使い 未来の目標に向かい計画的に練習をすることをすすめたり✨


逆に真面目に練習はできるけれど表現力に乏しい生徒さんには リトミック的な要素をとり入れてピアノから離れ
体を使って表現してみたり、ファンタジーな話で想像力に問いかけてみたりします✨



またこのことは生徒さんや息子たちを見ていてもわかりますが
レッスンや発表会コンクールに向けて目標を定めコツコツと計画的に練習する習慣や能力というのは

受験勉強や学校のテスト勉強とやり方は同じなので 
ピアノで培った習慣が学業においても良い影響を与えてくれます✨✨




1番大切なのは人間性だということはいうまでもありませんが、
音楽は『知性と創造性』どちらも育むことができるということ✨

ピアノ講師というのは 生徒さん個人に合わせてどちらも育てていく責任がある✨✨


ということをいつも考えながらお1人お1人の生徒さんと
テーラーメイド、カスタムメイドのレッスンができるよう向き合っていきたいと改めて思いました✨✨


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント