ピアノ教室の勉強会8期が終了しました
富田林市のピアノ教室maripiano清水まりこです
昨日は、半年間のピアノ経営塾での
お勉強会の最終日でした!


よりよいお教室作りを目指して
お勉強しています。
ちょうど昨年の7月から半年ずつ1年間。
あっという間の1年間でした。
最初の半年は
初めての事がたくさんで
常にいっぱいいっぱい
2月からの半年は
娘の受験や体調不良やらで
お休みしてしまうこともありましたが
少しずつ解ってきた感じ(多分)
8月は1ヶ月お休みで
また9月から9期が始まります
でもその間もやる事がたくさん!
保科陽子先生は、すっごく勉強されていて、
常に新しい情報を教えてくださるので、
9期もどんなことを教えて頂けるのか
とても楽しみです。
そしてついていけるのか、心配も…汗
でも、一緒に受講される先生方が
とても素晴らしい方ばかりで、
月に1回、いろんなことを話せる
ホッとできる場所です
私がしんどい時は
皆さんから暖かいお言葉を頂き
本当に嬉しかったです。
私の中では、大切な場所です。
どの先生もとても勉強熱心でらっしゃって
いろいろと学ばせて頂いてます。
学んだことはレッスンにも
どんどん活用していってますので
楽しみにしていて下さいね
昨日は、半年間のピアノ経営塾での
お勉強会の最終日でした!


よりよいお教室作りを目指して
お勉強しています。
ちょうど昨年の7月から半年ずつ1年間。
あっという間の1年間でした。
最初の半年は
初めての事がたくさんで
常にいっぱいいっぱい
2月からの半年は
娘の受験や体調不良やらで
お休みしてしまうこともありましたが
少しずつ解ってきた感じ(多分)
8月は1ヶ月お休みで
また9月から9期が始まります
でもその間もやる事がたくさん!
保科陽子先生は、すっごく勉強されていて、
常に新しい情報を教えてくださるので、
9期もどんなことを教えて頂けるのか
とても楽しみです。
そしてついていけるのか、心配も…汗
でも、一緒に受講される先生方が
とても素晴らしい方ばかりで、
月に1回、いろんなことを話せる
ホッとできる場所です
私がしんどい時は
皆さんから暖かいお言葉を頂き
本当に嬉しかったです。
私の中では、大切な場所です。
どの先生もとても勉強熱心でらっしゃって
いろいろと学ばせて頂いてます。
学んだことはレッスンにも
どんどん活用していってますので
楽しみにしていて下さいね
このブログへのコメント