日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

西東京cuore(クオーレ)ピアノ教室 保谷,ひばりヶ丘,田無,西武柳沢

  • 夢中になる力

    久しぶりの更新となりました。 ようやく2日間の短い休暇を迎えています。 6月末に教室の生徒さんたちは 発表会を無事に終えました。 一つ本番を経験したことで自信をつけてくれた生徒さんが多く 考え方やお気持ちに変化が生まれています。 ご家庭でピアノの話題が増えたり 新しい挑戦をはじめたり。 みなさんとってもキラキラしています♡ お子様が「夢中になる」力は 大切に育んで差し上げたいことの一つです。 今回ご紹介する生徒さんは 小1さん。 昨年から教室の外でも挑戦の場を重ねています。 上手になりたい... 続きを読む

    2022年8月3日

  • バースデーレター② 特別な日♡おめでとう!

    前の投稿の続きです。 一年に一度の特別な日、お誕生日に合わせて 一年のご成長や素敵だなぁと思うところを お手紙にして プレゼントしています。 皆さん おめでとうございます♡ ピアノに触れて 彩りある毎日を楽しんでいただけますように! 続きを読む

    2022年5月10日

  • バースデーレター 特別な日♡おめでとう!

    教室では一年に一度、 生徒のみなさんのお誕生日に合わせて バースデーレターを お贈りしています♡ お子様の一年間のご成長のご様子や 大人の生徒さんたちには ステキだなと思うところなど 心をこめて お手紙にします。 お一人お一人 輝く瞬間があって その場に立ち会えた時 とても幸せな気持ちになるのですが、 お手紙を書く時に そのシーンをまた思い出しては 胸いっぱいになる私です。 喜んでくれるお顔や おうちに帰って 宝箱にしまってくれたお話など お母様方から伺える、 バースデー... 続きを読む

    2022年5月10日

  • 発表会は特別な体験ができる日〜ハンドパン〜

    発表会は スペシャルな音楽体験が出来る 特別な日です⭐︎ 日頃のなかなか触れることのできない ピアノ以外の楽器にも 出会ってほしい♡ そんな願いから 一昨年はオカリナ 昨年はヴァイオリン、チェロ、ピアノによるトリオ そして今年は、、、 ハンドパンの演奏をお聴き頂けることになりました。 ハンドパン。 皆様はご存知ですか? アフリカやアジアの民族音楽だけでなく 日本の五音音階も感じさせる楽器で ピアノと同じように 指先で触れて奏でます。 昨日の打ち合わせで 初めて触れさせて頂きました。 ... 続きを読む

    2022年4月27日

  • ピアノを続ける力③続きの続き

    長いブログになりました。 続きです。 先生のレッスンは不思議で 帰り道はいつも心が軽くなっていたような 記憶があります。 私の性格を見抜いて うまくガス抜きするように まとめて下さっていたのだと思います。 なので、 上手く弾けなくて ピアノを投げ出したいと思うことはあっても、 やめてしまったり、 先生にお会いできなくなるようなことは 一度も考えませんでした。 岐路には 必ず必要な方に出会えると聞いたことがあります。 あの先生に出会えたから 今の自分がある、ということを 今回この投稿をする... 続きを読む

    2022年4月22日

  • ピアノを続ける力③続き

    前ブログの続きです。 先生の見極めは いつも鋭かったように思います。 要点を押さえること。 物事はシンプルであること。 そんなことを一貫して教わったように思います。 レッスンでは 基礎の大切さを教えていただきました。 そして質の良い繰り返し練習をすること。 練習時間は長ければ良いわけではなく、 集中できる長さを見つけ、 一度決めたら守ること。 超過はしなくて良い、次の日嫌になるから。 物事の本質を見抜くのに長けた先生のお言葉は 時間が経つほど効いてきました。 人生を達観されているよ... 続きを読む

    2022年4月22日

  • ピアノを続ける力③

    〜ピアノを続ける力〜 3回に渡り、 ピアノを続ける力について書いています。 1つ目は家族が興味を持ち応援してくれたこと。 2つ目は自己肯定感を高めてくれた伯母と、 憧れの先輩方の存在。 そして今回は恩師との出会いです。 ⌘────⌘  ③恩師 ⌘────⌘ 「他の何を我慢させても、 楽器だけは我慢させないであげてほしい」 私の実家は母が子供服小売店を営み 父が経理を手伝う家庭でした。 学びに関わるものを買うのは 一度も反対されませんでしたが 物を大切にすることには 小さな頃から厳しく育てら... 続きを読む

    2022年4月22日

  • ピアノを続ける力②続き

    前ブログの続きです。 生まれ育った和歌山県田辺市は 全国有数の合唱の街で、 小中高、どちらを向いても 全国大会に進むような 歴史ある合唱部がありました。 ピアノを習う子供たちが多かった時代、 合唱部で伴奏を務めるのは ピアノ教室の発表会でいつも終わりの方で ♡ショパンを弾いているお姉さんたち♡ばかりでした。 たとえばサッカーでもバレエでも 身近に上手な先輩がいてくれることで 一歩でも近づきたい♡と思うのと同じで 憧れが身近にある環境だったのです。 やりなさい!と言われると 今はこっちが... 続きを読む

    2022年4月20日

  • ピアノを続ける力②

    〜ピアノを続ける力〜 「共に喜び応援してくれた」には 多くの方からの反響を頂き驚いています。 ありがとうございます。 今回は、楽器選びや練習環境についてではなく、 心の成長過程の環境と その先にあったものについて 振り返りながら書いてみます。 ②ファンに徹してくれた伯母と、 憧れのお姉さんたちの存在。 前投稿に書いた伯母は 1/3がお誕生日でした。 いつの頃からか、 ニューイヤーコンサートと銘打って お正月に伯母を招き 演奏をプレゼントするようになりました。 練習途中の曲でもOK。 ... 続きを読む

    2022年4月20日

  • ピアノを続ける力①続き

    (前ブログの続きです。) ウサギと亀の話も覚えています。 一足飛びに身につくものは無い。 コツコツと取り組めたものしか身にならない。 そんな話の最後に 必ず言われたものでした。 「何でも良いから1つ 長く続けられるものを見つけてほしい」 さまざまなことに興味を持ち スポーツも大好きな 活発な子ども時代。 習いごとを整理した時、 「やめるのは簡単だから 後悔しそうなものは続けなさい」 と言われたことも覚えています。 今振り返れば 一本の道につながっているのだと分かりますが、 そ... 続きを読む

    2022年4月15日

  • ピアノを続ける力①

    ピアノを始める時、 やる気が続くかどうか ご心配される保護者さまも多く、 体験レッスンでも度々ご質問を受けます。 何かを始める時は 楽しみな気持ちが大きいものです♡ でも続けるのはなかなか大変ですね。 お子さまの個性によりますが 私が経験したことの中から 大切だと思うことを 3回に分けてご紹介します。 ✦͙・─・✦͙・─・✦͙ ①家族は興味を持ち、 共に喜び、応援してくれた。 音楽には素人の我が家。 寡黙な父。家事と仕事に追われる母。 姉兄は歳が離れていて 夕方家にいる子は私だけという家庭... 続きを読む

    2022年4月15日

  • ピアノの音色は十人十色

    同じ楽器を弾けば みんな同じ音色や音楽になるわけではありません。 人の声がみんな違うように ピアノの音色もみんな違うのです。 例えば 同じ種から咲くお花も表情が違うように、 同じ景色を描く絵も 気分によって色合いが異なるように、 楽譜を読み 中に描かれた世界に浸り ご自分の音色で表現出来るようになる。 これは、 違う国の言語を話すように ピアノで自分の気分や想いを表現できる力です。 誰一人として同じではないように、 ピアノの音色もみんな違います。 その唯一無二のものは ... 続きを読む

    2022年4月14日

  • 子どもの自信をつくるレッスン

    何かに夢中になるとき、 こうしたらどうなるのかな? という好奇心でいっぱいになります。 もしそれが ピアノだったら♡ 知らなかった音が読めたり、 初めて聴くハーモニーに 心が躍ったり。 弾けなかった難所も指が回るようになってきて 何だかカッコ良い弾き方がわかってきたような気がする! 「もっと上手になりたい」 その一心です。 練習は栄養。 いつの間にか沢山の力を蓄えて 自分の弾く音が 楽しくなってくるものです。 そして 自分が奏でる音を 誉めてもらったり 認めてもらえた時、 「自信... 続きを読む

    2022年4月13日

  • ご家族との時間

    このところ毎週末 保護者様方との連弾譜読み会(お手伝いレッスン)が続いています。 この企画へのご参加で 初めてピアノに触るご家族様も多く 楽譜の仕組みや ドレミの読み方からスタートしました。 以前の投稿にもご紹介した通り 皆様お忙しい中 練習を重ねてくださっていて、 少しでもお役に立てたら と 数組の方には完成形を 動画編集してお送りしました。 今月に入り、レッスンに 親子、ご家族揃っていらっしゃる組も出てきています。 パパ、ママ、おばあちゃま、そして成人されたご子息さま。 本番を目指... 続きを読む

    2022年4月12日

  • 新しい生徒さんを募集します(3名様のみ)

    ♫新しい生徒さんを募集します♫ 月曜日 一枠 金曜日 一枠 土曜日 一枠 春の体験レッスンご入室 お問い合わせをありがとうございます。 4/5現在 こちらの3枠のご案内となります。 埋まり次第、募集を閉じます。 ご年齢により ご案内の枠が変わりますので 時間の詳細はこちらの問い合わせフォームまたは LINE公式よりお問い合わせください。 まずはお気軽にお問い合わせ下さい。 ただ今 体験レッスン2回目をプレゼント中です。 ⌘────⌘────⌘────⌘ 西東京市でピアノ教室を主宰しています。 ... 続きを読む

    2022年4月6日

  • 興味を持ちワクワクすること

    この春新しい学校や幼稚園、保育園が始まる皆さま ご入学おめでとうございます。 そして、新学年になる皆さまも 佳き一年になりますように。 クオーレの在籍生さんたちも 晴れやかなお気持ちで 本日を迎えてくれているといいな♡ (動画はInstagramでご覧いただけます ▼ piano_mika_teraiで検索) 最近はいろんな装備があって 動画は銀座の某楽器店さん店頭ですが、 生徒くんは こちらの大画面に映る自分の演奏姿に 物おじすることなく 楽しく演奏を披露してきたそうです♫ こういう時、 弾きたい気持ちにな... 続きを読む

    2022年4月6日

  • あがりの理由。メンタルトレーニング講座へ。

    2022.3.21は新宿へ。 あがるとはどういうことが 体内に起きているのか。 メンタルトレーニングを 音楽家やパフォーマー、アスリートのために 実践されている 大木美穂先生の講座。 ドイツから一時帰国されていて、 思いがけずリアル受講が叶いました♡ 演奏やレッスンの時、 あがってしまって 頭が真っ白になる。 本番前は手が氷のように冷たくなる。 皆様はそんなご経験はありませんか? 生徒たちが 大切な試験やコンクールで 緊張から力を発揮しきれない時、 私たちの脳内は 実際どんな状態になるのか... 続きを読む

    2022年4月6日

  • ピアノから学べること

    2022.3.27は 勤務する武蔵野音楽大学附属音楽教室  エクセレンスコースの 年に一度の大きなコンサートでした。 トップバッターに登場したaちゃんは小4さん。 エクセレンスコースに入って 一年が経ったところです。 そしてトリを飾ったh ちゃんは もう高校2年生。 初めてのピアノ協奏曲は コロナによる延期から 実に3度目の正直で叶いました。 それぞれに成長の過程と いろいろな出来事がありました。 聴きながら それらが思い出されて泣きそうに。 よく頑張ったね。 すっかり私は涙腺がもろくなりまし... 続きを読む

    2022年4月6日

  • ヨーロッパ国際ピアノコンクール受賞記念ガラコンサート

    久しぶりの更新となりました。 2022.3.21&26に遡ります。 第12回 ヨーロッパ国際ピアノコンクール 受賞者記念ガラコンサート 出演おめでとう! 昨年、コンクールに挑戦した生徒さんたち。 ご褒美の入賞者披露コンサートのステージは 浜離宮朝日ホールでした。 楽器が違えば 弾き心地が変わりますが、 会場もコンサートホールになると そこから感じ取るものは無限大です。 言葉にはうまく出来ないかもしれないけれど、 いつもと音の聴こえ方が違う、 ホールの空気に包まれる 特別な瞬間。 夢のような美し... 続きを読む

    2022年4月6日

  • 4歳からリズム譜作れます

    楽譜を読めるって 知らない言語を読み解き、説明出来るようなもの♡ そこには様々なルールや意味があります。 例えば お話ができるようになってきた幼児が 平仮名カタカナを覚え、文字として理解し、 文章を作れるようになるように、 それを知ることで楽譜の仕組みが理解でき、 弾いたり叩いたりの表現や いずれは 作曲家の気持ちを想像することができるようになります。 楽譜を読めるようになりたい♡ なってほしい♡ そのためには ドレミが読めると同時に リズムの理解も大切なのです。 生徒さんた... 続きを読む

    2022年3月16日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ