日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

さかもとピアノ教室(神戸市中央区脇浜海岸通)

  • ピアノ・レター 2022.9 電子ピアノはどの位の音量で練習するのがいいの⁇

    楽しかった夏休みも終わり、 いよいよ2学期が始まりますね! 相変わらず暑い日が続きますので、 熱中症など体調に気をつけてくださいね! 電子ピアノは どの位の音量で練習するのがいいのかというご質問を頂きましたので、 ピアノ講師として、 私なりの見解でお答えします。 電子ピアノは、音量の調整ができるので、 ご近所への騒音対策にうってつけですね! しかし、 どの位の音量がいいかといわれれば、 やはりアップライドピアノまたは、 グランドピアノの音量に近い、 おおよそ調節つまみ... 続きを読む

    2022年8月25日

  • ピアノ・レター2022.8 8月のレッスン・お知らせ

    早くも夏の暑さが続いています。 あっという間に、学校も夏休みですね! よく遊び、よく学び、有意義に過ごしてくださいね! ピアノレッスンも少し長いお休みに入ります。 8月のレッスンの連絡事項をお知らせします。 ⚫︎8月の対面レッスンについて 8月は2回レッスンです ((8月を全休されても、お月謝は発生します。) 8月中に限り、振替レッスンに対応します。 振替をご希望の方は、レッスン開講日をご確認の上、お早めにご相談ください。  ⚫︎夏休み... 続きを読む

    2022年7月21日

  • ピアノ・レター 2022.7 楽譜ができた理由(わけ)

    もともと音楽は、 その場で演奏される即興演奏が主流で、 人が人に歌い教えて伝わっていくものだったので、 楽譜は必要ありませんでした。 しかし、 簡単なメロディなら覚え伝えることが できるものの、 規模が大きくなったり、 メロディが複雑になっていったりすると 覚えることが難しくなり、   正しく伝わらなくなります。 また、伝えられる人が限定されてしまい、 多くの人の目に触れる機会が減ります。 さらに、人間の記憶の範囲を超えることがない単純なものしか残らなくなるなど、 音楽が発展し... 続きを読む

    2022年6月21日

  • ピアノ・レター 2022.6 お家でのピアノ練習・どれくらいの量?毎日の練習時間の目安は?

    さかもとピアノ教室でピアノを習うと、 1週間に、どれくらいの量の宿題が出て、 1日の練習時間の目安はどのくらいなのか?という質問にお答えしたいと思います。 「練習」とは決められた期限内に、 出来るようになるまで繰り返し さらう事です。 とはいえ、なかなかピアノだけに 時間を費やすのはできません。 レッスンで宿題に出された曲を、 毎日これくらいの時間練習したら、 翌週のレッスンまでに 大体弾けるようになるであろう時間を、 学校の宿題やお友達との遊び時間、 ほかの習い事などの事情を考... 続きを読む

    2022年5月27日

  • ピアノ・レター 2022.5 名曲を楽しもう「ラ・カンパネラ」

    誰もが一度は聞いたことがある有名曲の 「ラ・カンパネラ」。 「ピアノの魔術師」と呼ばれる超絶技巧ピアニストだったリストが作曲した超難曲です。 フランツ・リストは ハンガリーの作曲家・ピアニストで、 他に「愛の夢3番」なども作曲しています。 そんな「ラ・カンパネラ」を さらに楽しく鑑賞するため、 ちょっとした豆知識を知っておきましょう!  曲のタイトルの「カンパネラ」とは イタリア語で「鐘」という意味です。 曲中に何度もでてくる鐘(カンパネラ)を 鳴らすかのような哀愁漂うメロ... 続きを読む

    2022年4月28日

  • ピアノ・レター 2022.4 ピアノ・指はアスリート!

    東京五輪や北京五輪の感動が まだ記憶に新しいですが、 世界各国の代表選手達の精神力や体力、運動能力に、 アスリートってスゴイ!と 感嘆した方も多いのではないでしょうか? 実はピアノを演奏する『指』もアスリートと言えます。 長い曲を弾く時、指はマラソン選手になります。 速い曲の時は、短距離選手。 優雅な曲の時は、フィギュア選手。 他にも、飛んだり跳ねたり(高跳びやスケボー)、 登ったり降りたり(登山)など、 色々な役割をこなす事なります。 一人の指で、さまざまな役割を担... 続きを読む

    2022年3月23日

  • ピアノ・レター 2022.3 「スタッカート」で色々な気持ちを表現しよう!

    音符の頭(もしくは下)に付いている黒い点(・)を、「スタッカート」と言います。  「音を軽く切って弾く」という意味の 音楽記号です。 元はイタリア語で、 「離れた」「分かれた」という意味になります。 すごく嬉しい事があったり、 ウキウキした気分になると 自然と足取りが軽くなり、 飛び跳ねたい気持ちになりますよね。 その気持ちを指に乗せて、 トランポリンで跳ねるように 弾いてみましょう。 ほら、楽しそうな曲になりましたよ! 今度は、気持ちを緊張させてみましょう。 集中し... 続きを読む

    2022年2月19日

  • ピアノ・レター 2022.2 ピアノが上手く聞こえる弾き方「レガート」をマスターしよう!

    皆さんは、 ①メロディの音がブツブツ切れていたり、バタバタしていて何の曲か分からない弾き方。 と、 ②メロディがなめらかで、まるで歌ってるかのような弾き方 どちらの方が上手いと感じますか? もちろん、 ②のなめらかで歌うような弾き方ですよね。 先生に毎回「レガート、なめらかにね!」と言われて、 楽譜に注意書きされてる生徒さんも 多いでしょう。(笑) 楽譜にほぼ毎回登場する「レガート」とは、どうやって弾くのでしょう? 「レガート(legato:伊語)」は 音楽用語で「なめらかに」という意... 続きを読む

    2022年1月25日

  • 素敵な贈り物

    先日、年内のレッスンが終わりました。  その最終レッスン日に、 活発でわんぱくなTくんのお母さんから、 メッセージとミニプレゼントを いただきました。 かわいいラッピングから覗いているのは、 チューブにマロン(栗)の絵柄がついた オシャレなハンドクリーム。 「わあ、すごく素敵なハンドクリームね! 是非使わせていただくね。ありがとう!」 とTくんに御礼を言って、 “なんてオシャレなのかしら”と お母さんからのメッセージを見ると、  『モンブランのクリームです。 パンやヨーグルトにつけ... 続きを読む

    2021年12月23日

  • ピアノ・レター2022.1 開運日を味方につけて一年を楽しもう!

    2021年も残すところ僅かとなりました。 皆様それぞれに 充実した年だったことでしょう。 新年ににむけて抱負や目標を 設定する方も多いと思います。 更に充実した年になるように、 開運日を味方につけてみませんか? 「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」とい暦の選日が、 平均して月に4~6日ほどあります。 一粒万倍日には「一粒の籾(もみ)をまけば、万倍の籾を持った稲穂になる」という意味があり、 自分の言動が万倍になって返ってくると 言われる日。 大きく発展させたいことを始めるのに ... 続きを読む

    2021年12月18日

  • ピアノ・レター2021.12 作曲家たちが残した名言・格言

    後世に伝わる数々の名曲残した有名な作曲家たちは、 突出した音楽の才能を持つ選ばれし天才たちですが、 一人の人間として、 彼らは、何を思い、悩み、 考えていたのでしょうか? 『音楽は世界語であり、翻訳の必要がない。そこにおいては、魂が魂に話し掛けている。』 「音楽の父」と呼ばれ、 子沢山で勤勉実直なバッハの、 まさに音楽の本質をついた言葉です。 音は、自然界と同じく 世界共通語と言えます。 音楽のもつ特別な力を理解し、 多くの音楽家に影響を与えました。 『多くのこ... 続きを読む

    2021年11月24日

  • 2021年度 プチ・ピアノコンサート終了!ありがとうございました。

    先日、秋晴れの良いお天気に恵まれた日、 プチ・ピアノコンサートが開催されました。 コロナが落ち着いてきたとはいえ、 まだまだ感染対策はぬかりなく。 手指の消毒、マスク着用、 会場内には空気清浄機が5台、 裏扉を開けての換気など… 皆さん、 早くからリハーサルに来て 舞台の感じを確かめていましたね。 その甲斐あって、 第1部の本番は、皆素晴らしかったです。 お子さんの成長は、親御さんだけでなく、 指導者にとっても嬉しいもので、 たくさんの元気をもらえます。 生徒さん達の成長をひし... 続きを読む

    2021年11月15日

  • 2021年度・発表会の曲紹介

    2021年度・発表会の曲紹介 今年度の発表会の開催が いよいよ今週末となりました。 今年度は、 2年ぶりのホールでの開催となりました。 発表会は結果も大事ですが、 そこに至るまでの過程は更に大事です。 過程を踏む事により、そこから何に 気づくか、気づいたらどうするかを掴み、 成長に繋げていってもらいたいと思います。 第①部 発表会が始まるよ! 用意はいいかな? ⚫︎Rちゃん  おまつりがはじまるよ 森のおまつり (田丸信明) ⚫︎Rちゃん ミュゼット(バッハ) 雨上がり(シュミ... 続きを読む

    2021年11月11日

  • ピアノ・レター2021.11 音楽は心の栄養素

    人間の文明がうまれてから、 音楽は常に人類の傍ら寄り添い、 時代の移り変わりと共にさまざまな形に 変化してきました。 私たち人間にとって 音楽のない生活などありえないといっても 過言ではありません。 音楽には、 悲しみを癒したり痛みを抑えたりする作用もあり、 ここ数年、 こうした研究が世界各地で行われています。 研究者が実験や研究に使用する音楽は、 たいがいはクラシック音楽であり モーツァルトの楽曲です。 その事からも、 クラシックやモーツァルトの音楽には偉大なパワーがあ... 続きを読む

    2021年10月27日

  • ピアノ・レター 2021.10 第18回ショパン・国際ピアノコンクール開催!

    世界3大ピアノコンクールの一つ、 第18回ショパン国際ピアノコンクールの本選が、 1年の延期を経てこの10月より始まります。 5年に一度、 ショパンの故郷であるポーランドの首都ワルシャワで、 ショパンの命日にあたる10月17日前後3週間に渡り開催される、 国際的な権威あるコンクール。 多数の大ピアニストを輩出している当コンクールは、 課題曲がすべてショパン作品なのが 大きな特徴です。 ショパンは、ピアノに強いこだわりを持っていたようで、 ピアノ曲以外ほぼ作曲していません。 ショパンが自... 続きを読む

    2021年9月25日

  • ピアノ・レター 2021.9「ピアノ」という楽器名になった理由

      「クラヴィチェンバロ・コル・ピアノ・エ・フォルテ」(イタリア語) これ、何だと思いますか? 実は、1700年頃に イタリアのチェンバロ職人クリストフォリが、 チェンバロを改良して作った 元祖(とも言える)ピアノの名称なんです。 日本語に訳すと、 「弱音(ピアノ)も強音(フォルテ)も出せる チェンバロ」となります。  わざわざ、「弱音も強音もだせる」と 楽器名につけるなんて…と思いますよね? しかし、これには理由がありました。 今でこそ、 ピアノの音に強弱を付けれるのは 当たり前です... 続きを読む

    2021年8月25日

  • ピアノ・レター 2021.8 ピアノ版ブラインドタッチ

    パソコンなどのキーボードのキーの 手元を見ないで指先の感覚だけで キーを打つタイピング技法を ブラインドタッチといいますね。 ブラインドタッチができると、 いちいち文字の場所を探さなくてもいいので、打つスピードがアップ! しかも、 自分の思う事がダイレクトに文字になるのは気持ちが良いものです。 ピアノでも、ピアノ版ブラインドタッチの「鍵盤感覚」が身につくと 弾けるようになるスピードが違ってきます。 なぜなら、 ピアノは基本、楽譜を見て弾くからです。 楽譜を見て(ド)... 続きを読む

    2021年7月19日

  • ピアノ・レター 2021.7 「エリーゼの為に」は、ピアノを習って何年で弾けるのか⁇

    ピアノの名曲ですぐに浮かぶ曲といえば 「エリーゼの為に」 ではないでしょうか?   ベートーベンが作曲した 切なく美しいメロディは、 今も昔も私達の心を深く揺さぶります。 同時にいつかは弾きたいTOP3に入る 憧れの曲でもありますね! 「いつか弾けたら嬉しいけど、 難しいし、無理よー」と思った、 生徒さん、保護者さん。 ピアノを習いはじめて 何年で弾けるようになるか、 気になりませんか? ピアノのレッスンは、 まず、右手の練習から始まり、 次に、交... 続きを読む

    2021年6月22日

  • 「プチ・ピアノコンサート」開催のお知らせ

    今年度の「プチ・ピアノコンサート」を 下記の通り開催いたします。 未だコロナ禍ではありますが、 政府の指針に沿った感染対策をし、 昨日より今日、今日より明日と 一歩一歩進んでいくお子様達の 成長を感じて頂ける楽しいひとときに したいと思っております。 万象お繰り合わせ頂きまして ご参加下さいますよう、 よろしくお願い致します。   発表会には、連弾や他楽器とのアンサンブルなど、ご父兄、ご兄弟の参加も大歓迎です。 少しでもやってみようかなと 思われましたら、ぜひご相談ください。 ... 続きを読む

    2021年6月3日

  • ピアノ・レター 2021.6 実はスゴイ!「猫ふんじゃった」

    みんな大好き「猫ふんじゃった」。 皆で遊んで弾いたりできる 楽しい曲ですよね。 実は、色々な意味で「スゴイ!」曲なのは ご存知でしたか?   「実はスゴイ!」その1 楽譜は難しいのに 皆さん耳コピができてしまう。 ピアノを習ってなくても、 みよう見真似で弾けてしまうので、  猫ふんじゃったは簡単だ、 誰でも弾けると思ってる方は 多いと思います。 しかし、楽譜をみてみると、 実は♭が6つもつく変ト長調(または#が5つの嬰ヘ長調)で、なかなかのややこしさ。 楽譜だけ見ると 何の曲か... 続きを読む

    2021年5月25日