日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

ご家庭で「なさらなくていいこと」~親子で疲弊しないために

ピアノやエレクトーンが
弾けるようになるためには
日々の練習が欠かせませんが、
ご家庭でお子さまに対して
なさらなくていいことがあります。

結論から申しますと、
「自己流の指導」です。
もし親御さんがプロの音楽家で、
お子さまか直接手ほどきを
受けることができるとしたら
それはとても幸せなことですが、
そうではない一般的なご家庭で、
もしかしたら熱心なご家庭ほど、
親御さんが子どものころにピアノを
習っていた時の記憶や、
昨今はSNSや動画などで得た知識で
教えようかとお考えになることが
あるかもしれません。
これは踏み止まっていただいて正解です。

なぜなら体格や手の大きさなどは
一人一人異なり、
お子さんの状態や弾き癖、
レッスンの段階などにより、
指導に細やかな見極めが必要なためです。
また演奏法や曲の解釈は研究が進んでおり、
過去の解釈がそのまま現在も
あてはまるとは限りません。
人間ですから記憶違いもあるでしょう。
良かれと思ってしたことが
混乱の元になってしまったり、
親御さんとお子さまが同じところで
問題を抱えてしまったりなど、
伸び悩みの原因になってしまうことがあります。

とは言え、無関心や放置は
最もよくありません。
あくまで良くないのは「自己流」に
教えてしまうことですから、
課題をおこなっているかどうかの確認や
日頃の練習へのお声がけは積極的に
行っていただきたいと思いますし、
習ったことが定着するまで
練習に付き合っていただくことには
大いに賛成いたします。

そのために大切なのはまず、
独学ではなく信頼できる講師につくこと。
そしてレッスンが終わったら
忘れないうちに復習や反復を
しておくことです。
そうすれば習ったことを忘れてしまったために
親御さんが自己流に教えざるを得なくなる、
というような状況を防ぐこともできるでしょう。

また、SNSやユーチューブなどの動画は
便利ですし良いこともたくさんあり、
私も演奏の参考になる動画を生徒さんに
見てもらうこともありますが、
その内容が全ての人や全ての曲に
あてはまるとは限りません。
お子さんがいろいろなことを判断できる
年齢になってから、
また判断できるレベルに達してから
参考にしていただきたいと思います。

「努力は正しい方向で
十分な量がなされることが大切」と申します。
方向の合わない努力をして
親御さんもお子さまも本来必要のないことで
疲弊してしまうことがありませんように。






坂本ピアノエレクトーン教室fleur
https://sakamoto-piano.jimdosite.com/


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑