日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

森ピアノ教室

  • コンクール

    スペインのハエン賞国際ピアノコンクールの審査を終えて昨日帰国しました。このコンクールはヨーロッパで一番古い由緒ある国際コンクールです。オープニングコンサートは、ラベック姉妹で、デリケートな音色でのドビュッシーやラヴェル、そして現代作品も素晴らしかったです。 10日間に渡って世界から70数人の参加者が演奏し、第一次予選だけでも、平均律、エチュード、近代の作品で一人20分弾くので、最初の3日間は12時間以上缶詰になっておりました。ソナタ、スペイン作品、現代、ロマン派、ピアノ5重奏、ピアノコンチェルト、本... 続きを読む

    2024年4月17日

  • メロディ

    メロディが終わる時は、「おさめる」感じが良いです。 例えば、ソファミレドー、と終わる時は、最後のドは静かに終わる方が、落ち着く感じがするのです。 メロディは歌ですから、すなわち、息を使って声を出して歌っているのです。 小中学校でリコーダーを練習しますが、ソプラノリコーダーで、ソファミレド〜と吹くときに、最後のドは優しい静かな息にしなければ、上手く音がなりませんね。 息をつかって吹いたり、歌ったりするときは、低い音になったら優しい温かな息を使うのです。 ピアノの場合は、5本の指の一番太い親... 続きを読む

    2024年3月9日

  • エレガント

    フレーズの最後をエレガントに弾いて貰いたいなぁと思い、ある時、学生に「エレガントってどんな様子だと思う?」と質問したところ、「テーブルの上にコップをドン!と置かないことです。」と答えてくれました。 なるほど!言い当てていて、思わず笑ってしまいました。 フレーズの最後を優しく終わらせたい時は、ドン!とやってはいけませんね。 上原由記音 続きを読む

    2024年2月10日

  • 感情

    心を込めて弾くということは、音楽と感情が共有できるか?ということがポイントになります。 音楽を専門に勉強していても「何も感じない」という人が時々います。 技術的なことにとらわれて、感性の部分がとりのこされてしまうのですね。 例えば今日のように良いお天気になったら、青い空を見て、お母様が「気持ち良いね。楽しくなっちゃうね」などと声がけする事は良いと思います。 心理学でラベリングと言いますが。認識を確認していくことによって、何も感じない人にはならなくなるでしょう。 上原由記音 続きを読む

    2024年2月8日

  • 心を込める

    少し上達してきますと、「心を込めて」ピアノを弾きたくなるわけですが、心で思うことは大事ですが、それだけでは、上手く行きません。なぜなら、ピアノを奏でているのは、指なのですから。 心を込めている時に、どんな声がするのかな?、音で表現するときに、どうなふうになるのかな?を考えて、それを指先に伝えることが大事ですね。 上原由記音 続きを読む

    2024年2月5日

  • 指の形

    指の形はしっかりしていないと、ピアノは上手く弾けませんね。 なかなか、良い形にするのは難しいと思われがちですが、私の指導法はバッチリです。4歳からの生徒さんも大丈夫です。 とても楽しくできるのですが、それは内緒(^_^)v 楽しく学んでもらう事が、一番大切です。 続きを読む

    2024年1月31日

  • 3年目へ

    年長さんの生徒さん、昨日のレッスンで、丸2年が経ちました。8分の6拍子の曲では、舟歌の雰囲気で、身体がやんわりと揺れて、ニコニコ。8分音符の音階では前に進んでいく感じがとても格好良い!と感じているらしくて、ご機嫌です。メロディ歌いながら、ダンス踊っても良いわよー!というと、恥ずかしそうに笑っていますが、きっと、おうちでは踊っているのだろうな、と想像しています。来週から3年目に入ります。春からは小学生!成長が楽しみです。 続きを読む

    2024年1月30日

  • 先日は、長男の子供、すなわち私の孫の3歳の誕生日でした。お教室では、4歳のお子さんからレッスンしてあるので生徒さんの歳も、そのご父兄の年齢も我が息子夫婦とほぼ同じなのです。 自分が子育てをしていた時より、おばあちゃんの歳になると、落ち着いて色々な事が見えて来て、余裕を持って皆さんに接する事ができています。 若い時は、「なんで、できないんだろう」と思っていた事が、おぎゃあ!と生まれてから、出来ることが一つずつ増えて、今はこのぐらいだなぁと、客観的に受け止める事ができますし、ご父兄の皆さんの姿... 続きを読む

    2024年1月24日

  • 1年生のYちゃんが、宿題のバイエルの曲のイメージで絵を描いて持って来てくれました。虹がかかった青空をバックに、とても可愛いゾウさんが描かれています。今日はその絵を見ながら、宿題の曲を弾いてみました。とても,雰囲気が出てよく弾けました。 お教室では、音楽がどんな雰囲気なのか、どんな感情が描かれているのか、それをイメージで表す為に、子供の頃から、時々、絵を描く宿題をだします。 大人になっても、音符を弾く事ばかりに関心が行ってしまい、音楽からイメージをうかべる事のできない人が、いるので、子供の時から... 続きを読む

    2024年1月20日

  • ピアノ曲事典

    私はピティナの会員ではないのですが、2008年に作曲家について執筆し、だいぶ年月が経ち、書き換えたかったので、本日、ピアノ曲事典のアルベニスの解説を新しくアップして頂きました。興味のあるかたはご覧ください。 続きを読む

    2024年1月18日

  • 大人の生徒さん

    私は子供さんは4歳から教えさせて頂いているのですが、大人の生徒さんも教えています。この人達はピアノ講師をしている人達で、コロナが5類になってから、今まで中止したいた演奏活動を再開するようになったので、最近はリサイタル開催が続いています。一人は12月26日に和泉多摩川で既に素敵なリサイタルを開催しました。続いて、今年は2月.3月.5月にリサイタルを開催する生徒さんがいます。正味80分ぐらいのプログラムを演奏するので、彼らへのレッスンは一回1時間半くらい行います。昨日はそんなレッスンが二人続きました。バッハ、... 続きを読む

    2024年1月18日

  • ドリル

    今日は新百合ヶ丘の楽器屋さんに音楽ドリルを探しに行きました。普段のレッスンで、簡単に楽典について説明していますが、ブルグミュラーを既に三曲弾いている生徒さんがいるので,楽典の宿題をドリルを利用してもらう為です。音符やト音記号の書き方も五線譜に正く書けるようになるとよいなぁと思っています。 続きを読む

    2024年1月16日

  • クリスマスコンサート

    12月のクリスマスコンサートでは、みなさん、上手に、そして楽しく発表することが出来て、良かったなぁと思っています。 当教室では、プロの方も多いので、門下の発表会は演奏時間が長く、子供の生徒さんは最後まで残らず帰宅してしまいますが、今回のような子供だけのコンサートは短く、私達講師の演奏も聴いてもらえ、なごやかに歓談できました。 初めて3ヶ月の4歳のお嬢さんも、一緒にピアノを始めたパパと上手に連弾ができました。今、ブログで写真がアップ出来ず残念ですが、こんな、お手紙をらもらいました。 ピンク色のクレ... 続きを読む

    2024年1月10日

  • クリスマスコンサートの準備

    17日午後は小さい生徒さん達のクリスマスコンサートです。門下生皆でコンサートをすると、何時間もかかり、結局はいつも最後まで聴かずに帰宅しなければならないので、クリスマスは4才から小学生の生徒さんだけでホームコンサートにして、私達講師もピアノを聴いて頂きます。 手作りプログラムは小学校2年生のSちゃんが描いてくれた野苺を挿絵に使わせてもらいます。 親子連弾もあり、楽しい会になると思います。 続きを読む

    2023年12月12日

  • アーカイブ公開

    先日の対談がYouTube公開になりました。 長い動画ですが、宜しければご覧ください。 日本の音楽界がドイツ中心だったことから、アリシア・デ・ラローチャ先生の話、モンポウやアルベニスの話もしております。 https://www.youtube.com/c/cervantestokio 続きを読む

    2023年11月12日

  • スペインだけじゃありません。

    レッスンはスペイン作品ばかりではありません。私は琉球大学を定年退職して、神奈川の自宅に戻ってからピアノ教室comのお陰で、4歳からの生徒さんを教えさせて頂いています。 私は生徒さんから見ると、ちょうどおばあちゃんと同じ位の年齢です。 私自身にも2歳半の孫がいて、小さなお子さんは可愛くてたまりません! 明日は、沖縄の元学生だった生徒さんと、沖縄と神奈川を結んでzoomレッスン、そして、その後は5歳のCちゃんのリアルレッスン。12月にはクリスマスミニコンサートで弾いて貰うので、親子連弾の曲目も選曲しようと思っ... 続きを読む

    2023年10月27日

  • Yahooのリンク間違えました。

    Yahooのリンクを貼り間違えました。 下記がYahooのリンクです。アーカイブも近日中に公開致します。 https://news.yahoo.co.jp/articles/425b64c0771a745e5463160a68d21963cc18154d  続きを読む

    2023年10月26日

  • Yahooニュースで掲載頂きました。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/425b64c0771a745e5463160a68d21963cc18154d 10月18日のインタビューがYahooニュースに掲載されました。 https://news.yahoo.co.jp/articles/425b64c0771a745e5463160a68d21963cc18154d 続きを読む

    2023年10月26日

  • 対談終わりました。

    演奏会やレクチャーには慣れていますが、対談は生まれて初めてでした。 打ち合わせはしたのですが、実際に始まったら、質問が結構打ち合わせと違って、アドリブになってしまいました。 内容はスペイン音楽のことについてなのですが、かなり難しい質問で、冷や汗が出てしましました。 イヤフォンを通して同時通訳のかたの声を聞くのですが、神経を使って聞かないと、聞き逃してしまいそうで、とても疲れました。 「メロディアスなケミストリーで、ワインでも飲みながら聴きたい気分になった」「楽しかった」とご意見を頂き... 続きを読む

    2023年10月21日

  • 対談

    10月18日に市ヶ谷のインスティトゥト・セルバンテス東京で、館長のアンドレスコ氏とマイ・スペイン・ストーリーという対談を行います。 アリシア・デ・ラローチャ先生のお話し、モンポウの話、スペイン音楽を専門に勉強することになった話、キューバでの演奏会の話など、パワーポイントに懐かしい写真を入れ込み、お客様にお届けしようと頑張っています。 https://my-spain-story3.peatix.com/ 続きを読む

    2023年10月14日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ