日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

ハノンの有用性

ピアノ練習教材には、たくさんの種類がありますが、
もっともよく知られているひとつに、ハノンがあります。

当ピアノ教室でも、バーナムを終了後、ハノンへ移行することが多く、
ほとんどの生徒さんが、何回も何回もリピートしており、
本が、ヨレヨレ、ボロボロになっている子も多いです。

ハノンの有用性は、5本の指をまんべんなく鍛錬できる、
ということ以外にも、私は、

「鍵盤の間隔(音の幅)が、身に付く」

ことが大きいと思っています。

「ドファ」と「ミラ」「ソド」が、同じ幅(4度)である、
「ラドミレ」と「ミソシラ」は、同じ音型である、

ということを、特に意識せずにもわかる、ということは、
のち、どのピアノ曲を演奏するにも、音楽理解にも重要で、

「音楽の言葉をたくさん知っている」ことにも繋がります。

その為には、ハノンであろうとも「歌って弾く」ということを、
当ピアノ教室では勧めています。

基本形はもちろん、

変奏練習(特に、レガートとスタッカートの混在)
メトロノームに合わせる(指が流れてしまわない、しっかりとしたリズム感)
調を変える(調性を身に付ける)

など、ハノンの練習は、多岐にわたりますので、
また次回、続きを書きたいと思います。


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント