日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

マミーピアノ教室

  • 3歩進んで2歩下がる

    3歩進んで2歩下がる とは、よく言いますよね わかっちゃいるけど 我が子のことになると まどろっこ過ぎて イライラする時ありません? 私はそうでした (今も我が子にそう感じる時、あります汗) 自分が親からされて 嫌だったくせに そんなことすっかり忘れて 他の子と比べて 出来て無い所を見てしまう 他人の芝生は青く見える状態 焦っちゃうんですよね もう○歳なんだから これくらい出来て良いんじゃ無い? みたいな… その背景にある悪気の無い 我が子への期待 でもね、よくよく考えてみると 前... 続きを読む

    2024年4月17日

  • 誰でも簡単で分かりやすい、フィギャーノート

    音楽は楽しい! 楽譜が読めて 表記してあることの 意味が理解できて 自分で表現できたら誰でも 嬉しいと思うんです だけど 全ての人がそうではないですよね 楽譜はバーコードに見える ごちゃごちゃして読みにくい 意味がわからない 特に障がいを持っている方にとっては 理解し難いものです フィギャーノートは 誰でも簡単で分かりやすいように フィンランドで障がい者のために 音楽学校で開発された楽譜表記法です 知的障がい児さんが分... 続きを読む

    2024年4月14日

  • 私がはやおきするようになった理由

    お子さんやご主人のために お弁当作りをしている方も 多いと思いますが 皆さん、お弁当作りは どのように工夫されていますか? わたしは結婚してから 約30年間、主人や3人の子どもたちのために Max4人分のお弁当作りをしてきましたが ①長女 ②主人 ③次女 ④長男 の順に 一昨年前よりそのお弁当作りから ようやく解放されて 朝をゆっくりすごせるように なってきました 最近は、夜にサンドイッチを作って 冷蔵庫へ入れておけば ... 続きを読む

    2024年4月13日

  • 答は一つではありません

    うみはひろいな おおきいな〜♪ の歌詞で有名な「うみ」 メロディーが弾けるようになったので 伴奏を生徒さんと考えました どっちの音が好き? こんな伴奏の形はどう? 歌のメロディーは大幅には 変えられないけれど 伴奏は 自分の弾きやすい形や 自分の好みの響きに変えて良し 楽譜通りに弾くことも 必要な時もあるけれど 自分の弾きたい曲を 自分スタイルで考える やり方をにすると 答えは一つでは無いので 自分であれこれ考えてきます 生徒さんから ねぇ、これ綺麗な響きだと 思うんだけど... 続きを読む

    2024年4月10日

  • 新学期あるある

    4月に入って初めての日曜日 桜の花も満開で、絶好のお花見日和ですね! 気温もグッと上がり レッスンへ来る子どもたちの中には すでに半袖でやショートパンツ姿も 元気な証拠ですね! そして、明日から新学期が始まる所も 多いのかな? 学年が上がり 進学で学校が変わったり 進級でクラス替えがあったり 色々と環境が変化します 新しい環境に慣れるまで 少し時間がかかり、身体も疲れやすいと思います 望んで飛び込んだ場所ややコミュニティでも 人は勝手... 続きを読む

    2024年4月7日

  • 親子関係を良好に保つには

    桜の便りが次々と届くようになりました 小学校入学式の頃には満開の桜が 祝ってくれそうですね♡ そして春休みもいよいよ終盤 指折り数えている親御さんも いらっしゃるのでは(笑) 先日、生徒さんとの会話 新しいテキストに入ったので どんな曲が入っているか2人で見ていました 生徒 「きよしこの夜」がある~♪ 私  そうだね、お兄ちゃんも次はこの曲を練習するよ 生徒 じゃぁ、お兄ちゃんと一緒のにして対決しようかな(笑)    (兄妹で通ってくれていてます... 続きを読む

    2024年4月6日

  • モチベーションを上げる魔法の言葉

    私 次の曲は何にする~? 生徒 それじゃぁ~、これと、これと、これと… 私  え?こんなに弾くの!? 生徒 うん、でもとりあえず聴いてから決めるから    先生、弾いて~! 私  わ、わかった、頑張るわ笑い泣き こんな風に始まった、曲紹介 結局、5曲以上弾いたかな(;^_^A その中で彼女が厳選して、3曲選びました音譜 自分が弾く候補にあげなかった曲の理由は 興味をそそられなかったのもあるけれど 簡単だからやめとく ここがポイント!... 続きを読む

    2024年4月4日

  • ねえママ、見て、見て!

    ねぇ、ママ、今の見てた?聴いてた? と、レッスンの付き添いに来ていたママに 嬉しそうに聞く、新一年生の女の子 自分が頑張ってる姿を 認めて欲しいのでしょうね♡ よくあるレッスンでの微笑ましい一コマです。 子どもは、ママが大好き そして認めて欲しいと どの子も思っています 思い返すと私もそうだったな✨ でも、母が厳しすぎて そんな思い出が無いんです (あったかも分からないけれど) 記憶にあるのは 毎日怒られて、泣いていたこと 甘えた記憶... 続きを読む

    2024年4月3日

  • おれ、これが得意やねん!

    きのうから、新年度初のレッスン♡ 学校の時より春休みの方が忙しいわ~! という生徒くんがいたので、理由を聞くと ひと言、遊ぶのが! 子どもらしくて良い! その生徒くんのお得意曲は こぎつねこんこん、やまのなか~♪ 「こぎつね」の速弾き これも、子どもらしくて良い! おれ、これが得意やねん照れ 自信満々です。 自信が付くと、自己肯定感が上がるので 少しむずかしくても 自分で考えて、取り組もうとします その時に私が気を付けている... 続きを読む

    2024年4月2日

  • 音楽はたのしまなくっちゃ!

    本日から新年度! 春らしい陽気に誘われて桜の花も少しづづ 咲いてきています。 マミーピアノ教室は一足早く、桜が満開です! 3月は、梅の花に ひな祭りのウォールステッカーだったので もう、ひな祭り終わったで いつまで貼ってるん? という、するどい突っ込みや滝汗 次は、桜の花やね~♡ と楽しみにしてくれる子など 色んな反応があって面白いです笑 さて、本日からレッスン時間も新しくなり 新入会さんも迎え 気持ち新たに、生徒さんたちの成長を楽しみなが... 続きを読む

    2024年4月1日

  • 「子どもは見守ることが大切だ」とはよく言うけれど

    3月も本日でいよいよ最終日! 春休みも折り返し地点に 差し掛かって来たところでしょうか? さて、本題です。 子どもは見守ることが大切だよね とよく言われます この「見守る」とは字の通り 見て、守る。 成り行きを気をつけながら見ていることで 口出しをせず、ただ黙って見ていると言う 意味でもありません。 それは、ただの「放置」です。 見守るは、成り行きを気をつけながら見ているので 子どもにある程度のサポートが必要です 当たり前だけ... 続きを読む

    2024年3月31日

  • ピアノは指のスポーツ

    近頃、脳科学の世界では ピアノ学習は脳に良いと言われるようになりましたが 私は子どもの頃から 何十年もの間ピアノを弾いて来たので 当たり前過ぎて ピアノ学習は脳に良いと知っても 最初は正直なところ、ピンと来ませんでした しかし、脳科学の勉強をしたり生徒さんの様子などを見ていると その行為はすごい高度な技術なんだと気づき始めました ピアノを弾くとはこういうことです 1楽譜を見る 2たくわえる(作業を記憶する) 3弾こうとする(実行する) 4弾く(鍵盤... 続きを読む

    2024年3月28日

  • 音楽と算数の意外な関係

    前回は楽譜を読むことは文章を読むことと一緒 という記事でしたが 今回は音楽と算数の意外な共通点について。 1. パターンとリズム 楽譜には音符や休符などが パターンとして並んでいます。 これらのパターンが組み合わさり リズムやメロディが生まれます。 同じように、算数でも数字や形が パターンとして表す時があります 例えば、2, 4, 6, 8, 10という 2ずつ増えるパターンを持っていますね。 掛け算を思い浮かべるとわかりやすいかと^_−☆ 2. 数えること ... 続きを読む

    2024年3月26日

  • 楽譜を読むことは文章を読むことと一緒です

    人は自分の気持ちを伝えたいとき 言葉(声)を使ったり、「字」を使って コミュニケーションを取るように 音楽は演奏(音)で表現したり 楽譜にして人とコミュニケーションを取ります 言われてみれば、そうだけど なぜ、楽譜と文章を読むことが なぜ一緒なのでしょうか? 楽譜には「字」の代わりに「音符」が使われます ①「字」が集まって「言葉」になるように 「音符」が集まって「音型」になります ②「言葉」が集まって「文」になるように 「音型」が集まって「フレ... 続きを読む

    2024年3月25日

  • 音楽は感性を育てます

    先日、お子さんのために ピアノ教室を探しているママから 音楽で心を豊かになってほしい 一つのことをコツコツ続ける力を身に付けてほしい というお子さんに対する 愛情あふれる願い、希望を お聞かせくださいました。 音楽は感情や表現を伝える力を持っていて 人に与える影響は非常に大きいものです。 例えば、スーパーへ行くと 購買欲をそそるようなBGM エステサロンへ行くと 気持ちが落ち着くBGM ドラマに至っては その時その場の感情を揺さぶる音楽が流... 続きを読む

    2024年3月25日

  • 音楽は感性を育てます

    先日、お子さんのために ピアノ教室を探しているママから 音楽で心を豊かになってほしい 一つのことをコツコツ続ける力を身に付けてほしい というお子さんに対する 愛情あふれる願い、希望を お聞かせくださいました。 音楽は感情や表現を伝える力を持っていて 人に与える影響は非常に大きいものです。 例えば、スーパーへ行くと 購買欲をそそるようなBGM エステサロンへ行くと 気持ちが落ち着くBGM ドラマに至っては その時その場の感情を揺さぶる音楽が流... 続きを読む

    2024年3月24日

  • ママの心を軽くする5つの言葉

    いよいよ本格的な春休み到来! 子どもたちは学校から 解放されて嬉そうです その一方で 大変なのは親御さんたち 保育所や学童保育へ通っている子はまだしも (お弁当作りが大変ですね) お家で過ごすことが多いお子さま方はパラダイス 朝からゆっくり過ごせるし 好きなこと出来るし そんな子どもの行動が目に付くと イライラ、モヤモヤポイントが 加算されやすい原因 宿題や勉強しない ゲームやYouTubeばかり見てる こちらの言う事を聞かない 約束を守... 続きを読む

    2024年3月23日

  • 今日は泣いてきたの…

    いつも嬉しそうにニコニコして 来てくれるのに 今日は、暗い表情で登場 それは、マスク越しにもわかるぐらいでした 生徒「今日は泣いてきたの…」 私「あら、どうしたの?何があったのかな?」 生徒「怒られたの。ピアノがあるのに行きたくない外に出たくないって言って」   「眠たかったから…」 私「そうなんだ、眠たくて大変だったのに来てくれてありがとう!」  「でもね、眠たいのは○○○ちゃんのせいじゃなくて、季節のせいだよ。春はね、   眠たくなる時期だから。そ... 続きを読む

    2024年3月23日

  • ドキッとしたら自分と向き合ってみてね

    先週から今週にかけて 私の住んでいる地域では 卒園式、卒業式があちこちでありました。 我が家のこどもたちは みんな成人してしまったので 今となっては懐かしい思い出です 一年前を振り返ると 一年後のこの日、この時は こうなっているであろうとぼんやりとわかるけれど 実際にその日を迎えるまで どうなっているのか想像が付きにくいですよね でも、無事にこの日、この時を迎えられたのは ママが元気でいられたから そして、家族も元気に過ごすことができたから ... 続きを読む

    2024年3月21日

  • わたし、おんぷの勉強がしたいの

    4歳の女の子 わたし、おんぷのお勉強したいの♪ え?空耳? いや、ちがう、確かにいったよね~♡ そんな嬉しいことを言ってくれて 生徒ちゃんの成長を感じた一コマが先日ありました。 幼児さんのレッスンは ピアノを弾く、学ぶ、といよりは遊ぶ感覚 なぜなら幼児さんの脳は 楽しい=好き、難しい=嫌い で、判断するらしいので そして年齢や月歳、 その子の個性や特性によって千差万別! 自分の興味のあることに目が行くと 今のことはそっちのけで、次のことへ~汗 それは幼児... 続きを読む

    2024年3月19日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ