年度が替わります。と思っていたら風邪ひきました。
久しぶりに風邪をひいて悪化させ、声が出なくなりました。
いつもちょっと寝れば治してごまかしていたのに、のどがはれ上がり、発作的に犬の遠吠えみたいな咳が出て、眠れないという事態に。
そうだ、コロナでため込んだたくさんの薬があるので、どれにしようかな、と机に広げたら、あるわあるわ、病院のも市販のも、ありすぎて選べない。朦朧としてるので、じゃあ順番に試してみて、効き目の会うのを見つけよう、と日に3度食後にいろいろ飲んでみても全然改善しない。熱もあるし、のども痛いし、鼻水も出るし、どうしたらいいの~病院に行く元気もない。そうこうしているうちに5日も寝込んでしまい、いつの間にか治っていました。
結局、薬ではなく自分の体力でウィルスと戦うしかないのだと気付く。遅いって!
ネットの医師曰く、「熱が出てすぐ解熱剤を飲むと治りが遅くなる。熱はウイルスを撃退するために上げているので、38.5度くらいまではそのままでよい。」「インフルにはアセトアミノフェン系でないと、脳症の危険があるので注意」。。。。忘れてました。そしてのど元過ぎるとまた忘れてしまうのです。
いつもちょっと寝れば治してごまかしていたのに、のどがはれ上がり、発作的に犬の遠吠えみたいな咳が出て、眠れないという事態に。
そうだ、コロナでため込んだたくさんの薬があるので、どれにしようかな、と机に広げたら、あるわあるわ、病院のも市販のも、ありすぎて選べない。朦朧としてるので、じゃあ順番に試してみて、効き目の会うのを見つけよう、と日に3度食後にいろいろ飲んでみても全然改善しない。熱もあるし、のども痛いし、鼻水も出るし、どうしたらいいの~病院に行く元気もない。そうこうしているうちに5日も寝込んでしまい、いつの間にか治っていました。
結局、薬ではなく自分の体力でウィルスと戦うしかないのだと気付く。遅いって!
ネットの医師曰く、「熱が出てすぐ解熱剤を飲むと治りが遅くなる。熱はウイルスを撃退するために上げているので、38.5度くらいまではそのままでよい。」「インフルにはアセトアミノフェン系でないと、脳症の危険があるので注意」。。。。忘れてました。そしてのど元過ぎるとまた忘れてしまうのです。
このブログへのコメント