日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

小さい時のレッスン回数と進度の相関性

ウチの教室も、今年で4年目。
正確には、4年と1ヶ月か?

昔からしてたように思われますが…
私はずっと大手教室で〇〇年レッスンし、
実家で受験生を教えておりました。

最後の肉親である母を、近距離ですが介護の末に見送り、
「自分のしたい事をしよう」と約半年後に退職、
現在に至っております。

始めてから、1年後くらいに入った4歳児さんも、
今では小学1年生。
それからも、幼児さんは入って来られています。

原則として、毎週レッスンですが、
自宅で初めてレッスンした生徒ちゃんのお母さまが、
仕事の都合で月2回しか来れそうにない…とのことで、
月2回でしておりました。
めちゃくちゃ練習する子ではありません。

その後入った幼児さん、毎週している子がほとんどです。
3歳から4歳になりたての子は、慣れる期間は設けて、
機会を見て3回へ、あるいは毎週へと増やしていきます。
子供ですから、そんなに集中してピアノに向かわないし、
家でならもっとです。


で、月2回でしてた子が、
ようやく次の段階のテキストに入りそうです。
「ほう…3年か…」

データとしては
♪ あまり練習はしない
♪ 月2回レッスン
♪ 発表会は出なかった。
ウチの第1段階(3冊テキスト)をクリアするのに、
約3年です。

この間、同じテキストを修了の幼児さんがいました。
昨年の春くらいからなので、約1年と数か月。

♪ 発表会の経験あり(その間はテキスト進まず)。
♪ 毎週レッスンに通っています。
♪ 普通にしてくる子です。2人あります。


そうか~。
回数が2倍あると、やっぱり進むのも早い。
ざっくり考えて、回数と進度は、
最初の頃こそ大切やな~と思いました。

ただ、ご家庭の都合もあるし、
その子の身体(よく熱出すとか、そんなん)にもよるし、
無理に「何が何でも毎週」とは言いませんが、
なかなか興味深いデータだなと思います。


レッスンに連れて行くのは大変ですよね。
今なら、あっっついし、冬ならさっっぶいし。
子供が「いやや」とむずかる時もある。

大手教室は、コースにカリキュラムが組まれていて、
そこに乗せて行かないと回って行かない所があるので、
それは仕方のない事です。

でも、ホンマ、風邪引いたと思ったら、
今度は肺炎や~、胃腸炎や~とか、
弱ってる時は頻繁に病気しますよね。

それも見てきているので、
どうすればいいかなぁと思ったのが、
3歳4歳など未就学児さんは、
まず習い事をする事自体初めてなのだから、
習い事の場所に行く、というのに慣れてもらわないと、
続けると言う事は難しい…。

だから、月に2回でも構わないと思うし、
学校上がるまでは自由でも良いかも知れないと思っています。
ただ、やっぱり月2回だと毎週の子の半分なんだなぁ…と、
数年経って解かりました。

こういうデータが出ていますョとお伝えした上で、
その子その子のペースというのがあるので、
標準的な進度でいくのか、
のんびりでもいいから、間をあけていくのか…
それは選択の自由です。


ただ、大きい子(小学生以上)で、
練習をして来ない子は、ウチでは30%です。
それでも毎週来る事で、30分は弾くわけです。
ゆっくりのペースでも、少しずつ進みます。

やっぱり指を動かす、大脳を働かせるのを、
週1回間隔ででもすれば、
全然違ってくると言うことなのでしょう。

それを踏まえて、
また未就学児さん対象のコースを、
ちょっと考えてみる時期が来たのかなぁと思っております。


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓
↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント