日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

*出張* おうちでレッスン♪

  • 年度変わり。

    年度の最後を発表会で締めくくることができました。 今回は時間との闘いで、リハーサルから本番までタイトスケジュールでしたが、 ぴったり予定通り終わり、我ながら時間の読みが良かったと満足。 会の最中に思ったことは、短くてもリハーサルは必要であることと、練習は裏切らないって ことです。また新しい曲で、普段から頑張ってほしいです。 発表会でレッスン終了の人、また4月からの新人さんと入れ替わりがありますが、 新年度もよろしくお願いします。  続きを読む

    2024年3月31日

  • 発表会の記念品。

    全員に気に入ってもらえる記念品はなかなかないのですが、使って消耗する「消え物」を選ぶことにしています。使ってくれているかどうか、ちょっと気になるところ。 以前記念品にしたペンケースなど使ってくれてるのを見ると、良かった~と思います。 最近は品物にちょっとお菓子も付けています。 これも好き嫌いがあるものなので難しいのですが・・・やはりお菓子はほしいとのリクエストもありましたので。。。今年はとても無難な「消え物」です。 練習はラストスパートでお願いします。 続きを読む

    2024年3月15日

  • メトロノームの効果。

    譜読みはできているのに、何度もつっかえながら弾いている時、 ゆっくりからメトロノームに合わせて練習すると、1週間でとてもスッキリ して、びっくりすることがあります。 メトロノームに合わせると、集中していい加減さがなくなるようです。 速く弾きたい気持ちを抑えて、初めはゆっくりのテンポから練習する方が近道です。 〇新年度生徒募集しています。空き枠はお問い合わせください。 続きを読む

    2024年2月29日

  • 音楽の授業で。

    小学校の音楽の授業で、席の列ごとで順に音読みをして、速さを競う?というようなことをしていると聞きました。 1人の生徒さんは、それが始まってから、譜読みにも気が入るようになった感じです。 音が読めるようになると、ピアノの練習も捗るようになり「最近上達した」と自画自賛でした。 学校で役立つといい傾向です。 ○空枠ができました○ 木曜日、3時半くらい~ 一斉下校の日なので、早い時間にできます!(4月から) お住まいの場所にもよりますので、お問い合わせください。。 続きを読む

    2024年2月16日

  • 教室を探す。

    個人のピアノ教室を知る方法は、教室のホームページ、検索サイト、知り合いの紹介が主だと思いますが、私の所も気づけば、ほぼネットからという状況です。 寂しいことに生徒さんからの紹介というのは、めっきり減りました・・・ 紹介してもらった場合、断りにくいということもありますが、その点自分でネットで調べて検討できるのはいいかもしれませんね。 ●●土曜日レッスンの募集●●  土曜日 午前10時半くらい~    お休みの日に落ち着いてレッスンはどうでしょう。  学校行事があるときは振替できます。  続きを読む

    2024年1月31日

  • 今月中にね!

    発表会の曲、譜読みは今月中を目標にしています。 とりあえず最後まで弾けるようにして, 仕上げと暗譜です。暗譜は意外とみんな大丈夫。 私も思い立って、セールになっていたワンピース(発表会用) をポチっと購入しました。 着るものを買うと、ちょっとだけやる気がアップしそうな感じがしてきました。 今回も思い出に残る発表会になりますように・・・    続きを読む

    2024年1月20日

  • サンタさん効果?!

    サンタさんと何かお約束があるのか、今週は頑張って練習した様子が見られました。 冬休み、クリスマス、お正月と一番楽しみな時ですから、気分も上がってますね。 また来年もよろしくお願いします。 続きを読む

    2023年12月23日

  • こうなりました。

    発表会の曲決めには、悩みます。 今回の曲決め方法は次のようになりました。 ① 先生にお任せ      25% ② 本人、保護者の希望曲  46% ③ 提案曲の中から選ぶ   29%   以前は希望なんて聞かなかったのですが、このところ②も増えてきました。 ただし、できるだけクラシックでという条件です。 発表会以外でクラシックのピアノ曲を聴くことがあまりない子は多いと思います。 色々な曲を知ることができるように、毎回曲を変えたいし、マイナーでも面白い曲も あると紹介したいところですが、選ばれるのは... 続きを読む

    2023年12月6日

  • 聴音。

    初歩の聴音は、音を聴いてまず口頭で答えて、五線ノートに書くようにしています。 その口頭での答えの間違いに法則がある(?) 「ドとソ」「ファとラ」「ミとシ」がそれぞれペアで間違い易いということ。そのペアの音で言い間違える子が多くて気づきました。似てるんでしょうか。 となると、「レ」が一番間違えにくい音なのかな・・・ 続きを読む

    2023年9月6日

  • 夏休みあるある。

    夏休みになると、爪にマニキュアを塗ってる子が多いこと。 楽しい夏休みを!  続きを読む

    2023年7月29日

  • はじめての移調。

    ドレミファソのポジションの曲をそのままソラシドレへ。 これはすぐできて、それから他のポジションに興味を持つ子が多いです。 特に男の子。 あとドレミファソのミを♭にすると、悲しい曲になる。 これも結構食いつきがいいです。 あれこれ暗く悲しいバージョンで弾いてくれます(笑)  続きを読む

    2023年7月14日

  • 譜読み強化。

    練習が億劫になるのは、譜読みができないこと。 私も子供の時、覚えて弾くタイプだったので不得意で、楽譜をよく見てなく音間違いも多かった記憶が・・・  昔のレッスン(かなりの昔)は楽典ワークとかソルフェージュはせず、ピアノだけ弾くものでした。楽譜に出てきたときに、「スラー」とか名称を教えてもらっていました。 今は総合的に教えるというレッスンになっていて親切なのですが、譜読みの力を つけるには、自分で楽譜を見て弾く訓練しかないと思います。 それには「この曲弾きたい」という興味が必要ですが、練習でき... 続きを読む

    2023年6月19日

  • 意外と弾けてしまう曲。

    前から感じていたのですが、やってみると「あれっ?」と思う曲があります。 ブルグミュラー7番の「清い流れ」なんですが、曲の前半は右手の親指でメロディを浮かせるように・・・といった練習で、左手はソとレの繰り返し、そしてペダルをつける。 それまでこの手の曲はあまり弾いてないので、難しいかもと予想しているのですが、 次の週にはさらりと弾けるようになってたり・・・意表を突かれます。 好まれる曲なのかもしれませんね。  続きを読む

    2023年6月8日

  • ブルグミュラーに入るタイミング。

    数冊ある初級のテキストを終えてブルグミュラーに入るのは、やっと来た節目でもあります。 導入、初級でどのテキストを使っても、その次はブルクミュラーに入ると決めています。 ただ、どのタイミングで入るかは先生によって違うようです。 例えばぴあのどりーむ4あたりでという先生もおられるようですが、その場合「曲集」扱いなのかなと思います。私はメインテキスト扱いなので、譜読みが大体できるようになってからというのが入る基準です。 始めた当初から練習が少なく、なかなか進まなかった生徒さんがいます。 半年くら... 続きを読む

    2023年5月17日

  • 期間限定の復帰。

    2年前に妹さんと入れ変わるように、レッスンをやめたお子さんが、来月から数ヶ月間復帰することに。 素質あるお子さんでしたので、残念に思ってましたが、せっかくなので何か1曲弾けるようにというご希望です。6年生なので中学に行くまでの期間で。 とりあえず、ブルグミュラーを練習しながら、何か1曲は何がいいのか決めたいと思いますが、ベタだけど、やっぱりエリーゼのためにがいいんじゃないかなーと私は思います。 ≪生徒募集のお知らせ≫ 国府宮、稲沢駅周辺の方で、 水曜日3時~4時30分くらいの間で レッスン可能... 続きを読む

    2023年4月26日

  • 教室のカラー。

    先日、他教室の発表会を見学してきました。 途中で気づいたのですが、女の子たちが全員ひらひらしたドレスを着てる…弾き終わったら舞台に親兄弟友人がプレゼントを持って行く…ちょっと華やかな感じのピアノの発表会。先生を見て納得。 非日常感をということも大事にされてるんだろうなと勝手に思いました。 私の所といえば、どっちかというと学習発表会的な感じかな。 衣装も自由ではありますが、ドレスは幼児くらい、入学卒業式に着た服、中高生になると制服、今回高校卒業した生徒は入社式のスーツということで、あまり派手で... 続きを読む

    2023年3月21日

  • お気に入りのワークブック。  

    幼児用のワークブックでお気に入りなのは、サーベル社の遠藤蓉子先生のもの。 どれもシンプルでかわいくて、面白い問題、これでもかというくらいの繰り返しが多いのが特徴でしょうか。 メインテキストは別のものを使っていますが、導入のワークブックは「にこにこワーク」。音符に色を塗る・・・無駄なようで、それをじっくりやるとしっかり覚えられるようになった気がします。5巻あってテキストに合わせて音の範囲を選べるのもいいです。小学生になったら他の楽典ワークに移るのですが、途中で遠藤蓉子先生の「ふよみワークブッ... 続きを読む

    2023年3月18日

  • 崩して再生。

    発表会の曲練習。 一度ちょっと崩れて、再生させておくのがが逆に安心だと思っています。 弾けるようになってくると、速いテンポばかりで練習したり、テキトーに なってくることが多いので、指がすべっていたり「あらら・・・」となりますが、もう一度 ゆっくりなテンポから練習し直すと大丈夫です。 日頃の力を出し切れますように。。。   ★春の生徒募集中です★     水曜日・17時半くらい~    体験レッスンは春休み中にもできます。    国府宮、稲沢、大里、清州駅周辺にお住まいの方。  ご住所・... 続きを読む

    2023年3月17日

  • 時々出るやる気、その後。

    伴奏オーディションの時にはやる気を出せる生徒さんのその後… 残念ながら伴奏者には選ばれなかったものの、クラス練習の際の伴奏をお願いされたらしいです。 それでも私も嬉しいです(涙) 頑張ったので、来月の発表会の連弾は、この合唱曲の伴奏にメロディを付けて弾いてもらうことにしました。 来年また伴奏者目指して頑張ってほしいけど、普段の練習が大事だよ。 【生徒募集 4月以降】 この春、今のところ1名様の募集を しています。 水曜日の5時半くらいからの時間です。 出張レッスンで、エリアは限定される... 続きを読む

    2023年2月23日

  • それぞれのやめ時。

    習い事をいつまで続けるか。 節目が来る度にあの子はどうするのかなーと気になります。 年中さんから習いに来てくれているYちゃんは、中学に上がる時終わりかなと思いきや、高校3年になりました。就職も決まっています。 この3月で本当にお別れか、よくここまで来てくれたと思っていた所、やめるかどうか迷ってると。 ずっと続けている習字教室もまだ通うようです。 途中中断もなく、幼児からそのまま大人まで続けるって凄いなー。 何か感心してしまいました。 さて、迷ってるピアノですが、習字よりは大変なので、多分終... 続きを読む

    2023年2月13日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ