日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

ヒシキカナピアノ教室

  • お疲れさまの弾き合い会

    こんにちは。前回のブログ更新から約1ヶ月過ぎてしまいました。 10月10日(日)に無事に当教室の第8回弾き合い会が終わりました。 生徒の皆さま、本当にお疲れさまでした。 演奏曲目のレベルアップ、演奏表現のレベルアップ、テクニックの実力アップ、各々の 観点でみんな大きく成長を遂げることができたという実感がちゃんと持てた演奏でした。 一方で、緊張という強敵な難題との向き合い方は今後の大きな課題になるという改めての 目標も見えてきました。 人前での演奏には必ずつきまとう緊張感。その状況の中でど... 続きを読む

    2021年10月25日

  • やっと弾き合い会!

    こんにちは。10月10日(日)、ヒシキカナピアノ教室の弾き合い会開催を 決定しました!静岡県に出されている緊急事態宣言が今月いっぱいで解除される このタイミングで行います。 8月末に行う予定だったこの弾き合い会。延期となりモチベーションの面が心配でしたが、生徒の皆様は前向きに取り組まれ、この1ヶ月で演奏レベルがぐんとアップされた方もおられます。 今年の弾き合い会に向けてのレッスン指導の主な内容は演奏者としての心構えです。 また後日詳しく書きたいと思っていますが、とても大事な内容 だと思い... 続きを読む

    2021年9月28日

  • 弾き合い会の件について

    おはようございます。今日から9月のスタート、長い夏休みも終わりました! 大人には夏休みはありませんが、とはいえ、やはり気持ちが引き締まる感じがします。 8月29日(日)に当教室の弾き合い会を予定いたしておりましたが、静岡県に出された 緊急事態宣言を理由に、日程を延期させて頂きました。この日に向かって気持ちを高めていた ので、私自身もがっくり。。。ポカンと気持ちに穴が空いたような感覚がありましたが、 ここはぐっと気持ちを奮い立たせて前向きに考えるようにここ数日は努めていました。 生徒様方に... 続きを読む

    2021年9月1日

  • もうすぐ梅雨明けでしょうか?

    おはようございます。またもやブログ更新が滞ってしましました( ´ ▽ ` )ノ 浜松ももうすぐ梅雨明けではないでしょうか? 弾き合い会まであともう少し。時間の流れが本当にあっという間です。 今年も引き続きコロナの影響もあり、不自由も多々あるとは思いますが、ピアノの音色 で楽しい時間を過ごせればいいなと平和な気持ちで取り組んでいます。 外出自粛など制限が続く中、ストレスが溜まることもあるとは思いますが、 教室のみんなと仲良く演奏し合い、何か美味しいものを食べて過ごしながら 有意義な気分転換の場にこの... 続きを読む

    2021年7月14日

  • ヒシキカナピアノ教室のレッスン

    前回の更新から日にちがかなり経ってしまいました。 おはようございます。今年の大型連休も終わり日常がスタートしましたね! 今年もコロナの影響で旅行などは控えステイホームを心がけて過ごしましたが とても有意義に毎日を過ごすことができました。とても楽しくゆっくり過ごせました^ ^ 早速前回の更新の続きとなりますが、「受験があるからやめる」「塾が忙しくなったからやめる」辞めることが決して悪いわけではありません!ここだけは誤解をして頂きたくないところです。それぞれに目標とするもの、重点をおくところは違い... 続きを読む

    2021年5月6日

  • ピアノを習う理由をもう一度考えよう!①

    おはようございます。今日の浜松は快晴です。久しぶりに午前中にブログを書く 時間を持ちました。今週もこの気持ちの良い季節を楽しみながら元気に過ごしたいですね! 今日はちょっとだけ習い事としての「ピアノレッスン」について書きたいと思います。 現在の子供達は学校生活、塾、習い事など、多くのことをこなしながら多忙に過ごしています。 習い事といっても多種多様であり選択肢も豊富のようです。 日本において「ピアノ」は2、3歳からの早期教育が推奨されています。これに対して 賛否両論あるのでしょうが、そこの... 続きを読む

    2021年4月12日

  • 新緑の4月のはじまり

    おはようございます。昨日から少しだけ肌寒く感じますが、心地よい日差しは 春そのものですね^ ^ 心身ともに軽やかになり前向きになる最高の季節です。 ヒシキカナピアノ教室は今年の弾き合い会、ショパンの会2つの企画を予定しております。 そろそろ日程を決めたり選曲を始めたり。。。。という感じで日々レッスンを遂行しています。 またゆっくりブログを書こうと思います!書きたいことはたくさんあります( ´ ▽ ` )ノ ではそろそろ今日のレッスンスタートです、頑張ります^ ^ 続きを読む

    2021年4月10日

  • 読譜力について

    日々のレッスン内容において、特に力を入れている内容がまさに「読譜」です。 音やリズムを正しく理解するだけではなく、アーティユレーション、フレージング、運指、 曲想など、多面的に楽譜を見て曲を理解する力です。 この読譜能力が十分でないと、自宅での練習もはかどりませんし、面白みも湧きません。 当教室ではフレージングを小さなお子様にも自分自身で考えてもらいます。指番号においても 何も疑問を持たずに楽譜通りに従うのではなく、自分の指にとって本当に心地よい指番号は 何か?という視点でも考えてもらいま... 続きを読む

    2021年3月24日

  • 焼き芋

    こんにちは!ヒシキカナピアノ教室のヒシキです。 またまたご無沙汰のブログ更新となってしまいましたね。 日々元気に過ごしております。ピアノ教室の方もいつもどおり 穏やかに楽しみながらレッスンしています。 今回は久々に自分の近況を書こうと思いました。 今年になってから自分の中に「焼き芋」ブームがやってきました! 今まではどちらかというと焼き芋は苦手な食べ物の部類に入っておりましたが 今になって焼き芋の美味しさに気がついてしまいました。スーパーに行っては 美味しそうな焼き芋を手に取っています。 ... 続きを読む

    2021年3月3日

  • 音の色 音色

    ピアノ指導において特に大切にしていることは、自分の音を聞くこと、そして どのような音色を奏でるかということです。 楽譜が読める、座った時の姿勢、足の置き場所、テクニックを磨く、他にもたくさん やるべきことはありますが、自分の音を聞くことに関しては日本ピアノ教育の中では 重点があまり置かれていないように自分の中ではいつも感じています。 只今ショパンの集いの準備に取り組んでいますが、ショパンの音色を探求することを コンサート開催の第1目的にしています。東欧ポーランド出身のショパン、戦争によっ... 続きを読む

    2021年2月10日

  • 30分のレッスン時間においての葛藤

    当教室のレッスン時間枠は1コマ30分単位で行っております。 理由の一つとしては生徒さんが幼児の場合、集中力の限界が30分だと思っています。 レッスン内容に関して言えば、1つの内容についての集中力も極めて短いです。 これはごく当たり前のことです。 本音を言えば幼児の生徒さんは30分または20分レッスンを週2回行いたいですが、 お忙しい中ですと保護者様の負担は大きくなりますし、現実は難しいのかなとも思います。 気分が乗ってきたぞー!となった時にはレッスン時間が終了。 というのは一番避けたいと... 続きを読む

    2021年2月8日

  • 講師について

    ヒシキカナピアノ教室講師 エリザベト音楽大学器楽学科ピアノコース首席卒業 同大学院修士課程修了 ドイツ国立ワイマール・フランツリスト音楽大学演奏学科ピアノコース卒業 ピアノ演奏はクラウス・シルデ教授に師事 Prof. Klaus Schilde ドイツ国立ワイマール・フランツリスト音楽大学音楽教育学科卒業 ピアノ教授法はべッティーナ・ブルーン教授に師事 Prof. Bettina Bruhn ピアノ演奏技術は勿論のこと、ドイツピアノ教育方法論、正しい知識を活かした レッスンをおこなっております。日本のピアノ教育の良いところ、悪... 続きを読む

    2021年2月3日

  • 新学期に向けて

    こんばんは。あっという間に。。。という文章の出だしを頻発させておりますが、 あっという間に1月も終わりってしまいました。コロナの影響なのか、そうではないのか、 よくわかりませんが、時間の経過がすごく早く感じます。 2月もスタートし、そろそろ4月からの新学期に向けての教室側としての 準備も始めています。まずはレッスン日程の再調整です。学年が変わったり、小学校へ入ったり するとスケジュールも変わってくると思いますので、いつもこの時期にアンケート調査を させて頂いております。 今年の発表会につ... 続きを読む

    2021年2月3日

  • 新しい試み

    こんばんは。厳しい寒さが続く毎日です。今年は温暖な浜松も寒さがとても厳しいです。 あまりにも寒いので温かいお鍋を毎晩のように作っています。最近はカレーパウダー と黒胡椒にはまっています^ ^ さて、教室のことに話は変わりますが、今年は作曲家別で集いを開こうと考えています。 まずはショパンの集いです。ショパンという作曲家について、ショパンの作品についてのみに 焦点をあてたサロンコンサートです。 私自身もずっとピアノ人生を歩んできて、長かった留学を終え、日本での拠点を構え、 自分の教室を持って。... 続きを読む

    2021年1月20日

  • 2021年スタート

    新しい年が幕開けしました。 今年も美しいピアノの音色で満ち溢れる教室になるように精進したいと思います。 2021年は去年の暗いニュースを遠くへ吹き飛ばせるような少しでも明るい1年になるといいですね!気持ちを入れ替えて教室の発展、自分自身の成長につながるように計画性を持って 進んでいけるようにやっていきたいです。 今年もヒシキカナピアノ教室を宜しくお願い致します。 頑張ります!!  続きを読む

    2021年1月13日

  • 海外の教材

    ドイツ留学中に音楽教育やピアノ教授法を学んだという経験から 積極的に海外の教材をレッスンに使用しておりますが、最近お子様の生徒さん にも教材購入をお勧めし、買って頂きました。 「piano kids」という教材ですが、日本の教材とはまったく異なる導入の 仕方で、やはりとても興味深いです。ピアノを習うということはただただ多くの曲を練習して レベルの高い曲を弾けるようになることが目標という訳ではない!ということを改めて 教えてくれています。 今日はKammerklavierについての説明をしながらベートーベンのソナ... 続きを読む

    2020年12月10日

  • それぞれのレッスンの形〜発展へ

    これまでもそしてこれからも同じことを考えていくことになると思いますが、 ピアノを習うことを通して生徒さん達に何を伝えることができるか?何を伝えなければ ならないか。 人間が十人十色であるように、レッスンの形も十人十色だと思うので、生徒さんによって レッスンのやり方を自在に変えています。学習内容は基本的には変わりませんが、それに 対するアプローチの仕方を変えています。 特に大切にしていることは「音楽を本当に好きでいてくれること、ピアノの音色を大切にすること」これに尽きます。ここはこうやって... 続きを読む

    2020年12月9日

  • クリスマスの音楽

    今年もアドベントに入りましたね。ピアノ教室ではこの期間中クリスマスの曲を 楽しむために「11月末までには今やっている曲をある程度終わらせようね!」と 励ましながら頑張っていました。 クリスマスの曲を選ぶときの子供たちのきらきらした嬉しそうな表情は 私自身の心も自然とほんわかとさせてくれます^ ^ 今年は安全を一番に考え、クリスマスコンサートのイベントをおこなう予定は 残念ながらありません。でも毎週のレッスンにおいて、クリスマス音楽を弾くことを通して クリスマスを迎える楽しい気分を盛り上げてい... 続きを読む

    2020年11月30日

  • 今年のクリスマス準備

    こんばんは。いつもアドベントに合わせて教室にクリスマスツリーを飾りますが、 今年はもうすでに飾ってしまいました!今年はこのような1年となってしまい、自粛ムード が続く中、楽しい時間を少しでも長く過ごしたいと思いまして。。。 前のめりでクリスマスモードに入っております^ ^ シュトーレンを買ったり、クリスマスブレンドコーヒーを買ったり、フランクシナトラの 歌声を聴いたり。。。クリスマスまでの時間が大好きなので思いっきり満喫しようと 思います。今年ははちみつろうそくも用意しました。 教室ももっと... 続きを読む

    2020年11月16日

  • 秋になりました

    こんばんは。すっかり秋めいてきて昼間の風や日の光がとても心地よいですね。 芸術の秋、食欲の秋、読書の秋などなど色々ありますが、やはり食欲の秋、お腹がいつも 空いているようです。お魚好きとしては秋刀魚の季節到来でとても嬉しいです。 今年はコロナの影響もあり、あっ!という間に季節が移り変わり、あと2ヶ月もすれば クリスマスか。。なんて思っていると少し焦ってきてしまいます。何も焦ることはないのですが、なんとなくです( ´ ▽ ` )ノ 今年がスタートした頃はまさかこのような1年になろうとは勿論思っていま... 続きを読む

    2020年9月30日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ