日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

ヒシキカナピアノ教室

  • 信頼関係の構築

    おはようございます。今朝もキンと冷えています。あっという間に1週間が過ぎようと していますね。ヒシキカナピアノ教室も新しい生徒さんのレッスンがスタートし、良い緊張感を持ちながら日々レッスンをさせていただいております。 教える側と生徒様との信頼関係の構築を重要視している私は、ご入会してからの数ヶ月は 導入期の場合、ピアノという楽器に慣れ、ピアノという楽器を知るという事を中心にレッスンをしながら、信頼関係を築いていくことに力を入れています。 実際にどのようなレッスン内容やプロセスかはここでは... 続きを読む

    2022年2月19日

  • 週の始まり月曜日

    また新しい1週間が始まりました。 月曜日は私の好きな曜日です。朝目覚めると気持ちがシャキッとして 今週はどんな1週間になるのかな?と爽やかな気分になれます。 生徒さんたちが笑顔でいつもと変わりなく元気に教室に入って来てくれると とても幸せな気持ちになります。 もともと朝の早い時間は得意ではないのですが、ここ最近は朝日が昇る前の 薄暗い時間帯が気に入っています。鳥の鳴き声がして、空気がキーンと冷えていて 薄暗い朝の時間。ジャズを小さく鳴らしながらコーヒーを飲むのが至福です。 優雅ですよね?... 続きを読む

    2022年2月14日

  • 新しいレッスン規約

    こんにちは。本日の浜松は朝から雨が降っています。 雨の日はいつもより少しゆったりした気分になる自分がいます。 毎日乾燥しているので、恵の雨です。お庭の植物も潤って嬉しそうです。 只今、4月に向けて新しくレッスン規約を書いています。大きく変化がある訳では ないのですが、やはり定期的に見直しや改訂が必要だなと感じて作成しています。 早く暖かくならないかな、身軽な服装になりたいな、シューマンの歌曲聴きたいな など思いを馳せていますが、春を迎える前のこの時期もワクワク感があって良いですよね! 寒... 続きを読む

    2022年2月10日

  • 春の体験レッスン

    おはようございます。4月からの新生活に向けて準備を始めている方もいると思います。 春からピアノレッスンを始めたい、または気持ち新たにピアノをリスタートさせたい、 とワクワク心弾ませておられる方も多いかと思います^ - ^ ヒシキカナピアノ教室も体験レッスンを実施中です! 初対面の体験レッスン、ちょっぴり緊張もするかもしれませんが、いつも面白い発見や 楽しい瞬間が生まれます。そのふとした瞬間が教える側にもとても充実感を与えてくれます。 何度も告知していますが今年はショパンの会を控えています。 他... 続きを読む

    2022年2月9日

  • ブログ読んで頂きありがとうございます!

    いつもレッスンの合間やお昼頃に書いていますが今日は朝の時間に 書いています!今日も寒そうな1日になりそうですが、お天気は良さそうですね^ - ^ 先日ピアノ教室選びについて書かせて頂きましたが、アクセス数がぐんと増えておりまして 「興味を持って読んでいただけたのかな??」なんて思いながら嬉しいです。 どうもありがとうございます。 新学期前にピアノ教室を検討されるパターンも多いとおもいます。 少しでもご参考になれれば嬉しいです。それでは今日も1日良い1日を!! 頑張りましょう( ^ω^ ) 続きを読む

    2022年2月2日

  • ヒシキカナピアノ教室について

    こんにちは。今日は当教室の特徴を簡単に書いてみたいと思います。 まず、私自身ドイツでピアノ科は勿論ながらピアノ教育学科の学位も取得しました。 よってドイツピアノ音楽教育に基づいたレッスンを行っております。 このレベルの曲を演奏しているからこの生徒さんの現況はこの辺りのレベルといった 判断基準はあまりしておりません。ピアノ教本もこれを使用しています!といった指導法 はしておりません。ピアノ教本はあくまでもピアノ講師を助けてくれる補助的な存在です。 音楽の道を志す方、大人の音楽愛好家の方、小・... 続きを読む

    2022年1月26日

  • ピアノ教室の選び方

    続きです。 ピアノを習いたいと思う理由、きっかけとなったこと、そして具体的にピアノ教室にどのような レッスンを求めるのか?この部分が非常に大切だと思います。 音大に進みたい、子供のコンクールにどんどん出させたい、楽譜を自分で見て弾けるように なりたい、とりあえずピアノを習いたい、ぱっと聞くと目的やゴールの全く違う動機ですよね。 でも初期中期のピアノ教育の内容においては何ら違いはありません!! 音大に行きたいから英才教育しなきゃ、そこまで目指して いないからそんなに難しいことはしなくても... 続きを読む

    2022年1月25日

  • ピアノ教室の選び方

    前回のブログの続き、ピアノ教室の選択基準についてです。 ピアノ教室の紹介文などを見ていると、場所、レッスン料金、講師の経歴、 使用教材、体験レッスンの有無、発表会の案内、レッスン方針が書かれてありますよね。 講師の経歴や経済的なこと、送迎上の関係で教室の場所も重要です。 その中でも私が個人的に1番大切だと思うのは、まずは 「なぜ敢えてピアノを習うのか、習わせるのか」という理由を保護者様、または生徒様自身がはっきりと明確に考えて方針を決めることに尽きると思います。 現在では様々な習い事があ... 続きを読む

    2022年1月24日

  • ピアノ教室を選ぶ重要性

    学校は3学期が始まったばかりですが、3学期はあっという間。 短い春休みが終わったら、あっという間に新学年のスタートです。 小学校に入学される生徒さん、中学校や高校へ入学される生徒さんがいらっしゃいます。 特に小学校入学を期にピアノを始めたいと思われている方も多くいらっしゃるのでは ないでしょうか? 正しい基礎を身につけ、音楽性豊かな演奏をするには、最初の1歩が大変重要です。ピアノ教室をきちんと見極めるには講師の質、レッスンの質を正しく判断することが不可欠です。 ピアノ教室を選択するに当たっ... 続きを読む

    2022年1月19日

  • レッスンでの楽しみとお餅

    先週の木曜日がレッスン始めでした。いつも通りのレッスン日々が始まり 、体内リズムも気持ちも日常に戻ってきました! 休み明けなどには「お休み中はどうだった?」と日常会話をしていますが、 みんなの楽しく過ごせた年末年始のお話を聞かせてもらうのがとても楽しみに なっています。 休み明けはオンオフの切り替えが大人も子供も大変ではありますが、お休み中の 楽しかった時間がまた糧となり気持ち新たに頑張れる源になりますよね! 私の今回の年始は、お餅の美味しさに目覚めるという今までの自分からは 考えられ... 続きを読む

    2022年1月11日

  • 今年も宜しくお願いします

    お正月も無事に終わり、当教室は明日からレッスンスタートとなります。 今年は恒例の弾き合い会、そして初めての試みのショパンの会と演奏の場を 設けるつもりでおります。 生徒さん方一人一人の現況を把握しながら、どんなレッスン内容で進めばいいのか を新しく考えた上で今年もスタートさせて行きたいと思います。 今年は何か良いことが沢山起こりそうな気がしています^ ^ そして新しいことが始まる予感がしています。 2022年、今年も健やかに過ごせることを願って気持ち良くスタートしたい です!!今年もヒシキカ... 続きを読む

    2022年1月5日

  • 楽しかった日

    あっという間に12月も半分を過ぎてしまいました。 個人的なお話でとても恐縮なのですが、以前一緒に働かせて頂いていた先生方 と本日お久しぶりの再会をすることができ、美味しいパスタ→美味しいザッハトルテ、 楽しい会話で本当に楽しいひと時を過ごすことができました。 コロナの世の中になって、色々なことを自粛していたこの2年間でしたが、こうやって 元気に再会することができ、とても幸せなことだな〜と実感した1日でした^ ^ 先生方、今日はありがとうございました! 今日は遅い時間のレッスンスタート。今年の... 続きを読む

    2021年12月17日

  • ピアノ教材についての続き

    昨日はレッスンの時間が迫っていたために途中で書くのを中断しました。 今日はその続きです。ピアノ教材の進み方が、大体?皆同じなのです。 自分自身も日本のメソッドで勉強してきたので、ドイツでピアノ教授法を学ばなければ 特に疑問を持つこともなく、自分がやってきたように今もレッスンをしていたと思います。 そのメソッドが良い、悪い、という話をしたい訳ではないんです。ピアノメソッドは もっともっと多種多様にできるということが言いたいのです。ピアノ導入期の子供たちは 色々な可能性を秘めています。色々とい... 続きを読む

    2021年11月25日

  • ピアノ教材の意義

    ずいぶん前にも教材についての自分なりの意見を書いた記憶がありますが。。。 日本のピアノ教育において重要視されているピアノ教材の使用。 ピアノ教材はもちろん大切な要素ではありますが、なぜずっと1種類のピアノ教材を◯巻〜◯巻までという風にやり通すのでしょうか? 答えは、こうだと思います。現在は昔と違いものすごい種類のピアノ教材が存在しますが、日本で作られている教材たちにおいては、ほぼほぼ同じ学習内容、同じような進み具合、同じメソッドなので、あれやこれやと他の教材を探す必要はまるでないからです。 ... 続きを読む

    2021年11月24日

  • チャレンジ精神

    先日の弾き合い会では、選曲の基準を変えてみました。個々の生徒さんの 演奏能力を考慮しながら決めていきますが、今回はかなり難易度を上げた曲を 選び、コツコツと頑張ってきました。 教える側としても、まったく不安がなかったというわけではもちろんなく、大丈夫かな。。 と心配になることも多々ありましたが、みんな挫折をすることもなく、最後には しっかりと仕上げ、難曲を立派に演奏することができました。 その努力の成果が、この弾き合い会の後にぐんぐんと現れているではありませんか! ショパンの曲に挑戦して... 続きを読む

    2021年11月17日

  • 最高の日曜日

    新しい1週間が始まりました!今日は風が強めの浜松です。 昨日は日曜日。楽しい休日を過ごすことができました。 お庭の暖炉で焼き芋作りに挑戦したのです。この数年は焼き芋が好き になりスーパーで見つけては買ってはいましたが、実際の焚き火で焼いたお芋 は美味しさがまるで違いました( ´ ▽ ` )ノ 焦げて失敗したお芋もありましたが(苦笑) 夜は肉団子スープを作ってもらい、炭火の上でグツグツ煮込んでお庭で食事。 食後にはクレープをコーヒーと一緒にみんなで頂きました。夜のお庭はもちろん 肌寒いですが、エアコン... 続きを読む

    2021年11月8日

  • ショパンのワルツ

    今年は自分の中でショパンブーム到来で、1年を通してずっとショパンを聴いて弾いて きたような気がします。ジャズも大好きでビルエヴァンス、コルトレーンなどもよく聴いて いますが、最後にはやはりまたショパンに戻ってきます。 そんな今、自分はショパンのワルツを弾きながらショパンのフレーズの歌い方やタッチの仕方 、曲の解釈などを改めて見つめ直しています。前奏曲やワルツ、ノクターンと数多くの小品が ありますが、この小品たちに焦点を当てたのは自分自身初めてです。 ショパンといえばまずはエチュード、そし... 続きを読む

    2021年11月5日

  • おはようございます

    本日の浜松、良い天気です。綺麗な秋晴れです。 辺りを見渡せばクリスマスムードになりつつありますね。通常はアドべントに合わせて クリスマスの飾りつけを始めるのでしょうが、せっかくの楽しい雰囲気を長く味わいたい なぁと思い始めています。 そろそろ教室をクリスマスのムードにしようと思います。毎年変わらない(代わり映えしない?)飾りつけをしているので、今年は少し変えてみようかな?とも思っています。 シュトーレンを食べたり、焼き芋を食べたり、ミカンを食べたり、お鍋の季節だったり。 美味しい食べ物を... 続きを読む

    2021年11月4日

  • 初見能力審査

    こんにちは。11月がスタートしました。 浜松は秋晴れの良いお天気で、朝晩の気温差はあるものの日の当たる 所に座っているととても心地よいです。 この秋は久しぶりに楽譜初見能力を判定するためのテストをレッスンにて 行おうと思っています。まだ生徒さんたちには通知していませんが、今月末 〜来月にかけて実施します。 初見能力は極めて大切です。曲のアナリーゼを一定時間内でどの程度まで できるか?この能力に沿ってその先の譜読みの進み具合が決まっていきます。 一人一人の現在のレベルに基づいた上で課題曲の... 続きを読む

    2021年11月1日

  • 打鍵の仕方

    以前、指導の上でよくこのような相談を受けたことがあります。 「コンクールの舞台演奏の時に音が会場の方へ飛ばないのでタッチの指導をして頂きたい」 この原因は、指先だけで適当に押さえているタッチのいい加減さが問題です。 子供にとってのグランドピアノは、体の大きさ、指の強さなどの観点から見て本来は 演奏することは非常に難しい楽器です。 ピアノの鍵盤に対して奥まできちんと打鍵しなければ、芯のある音色はでませんし、 ましてや音量の加減など到底難しいです。どうすればきちんと鍵盤の奥まで打鍵できるの ... 続きを読む

    2021年10月29日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ