日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

亀さんのピアノ

  • 動画

    最近、保護者の方によく動画を送ります。 弾けるようになった曲を録画することもありますが、 連弾を録画して送ると それに合わせて、ご家庭でも弾いてもらえますよね。 合唱の伴奏を練習している場合は、録画をするだけで、緊張しますから、緊張しても弾ける練習になりますし、自分の演奏を客観的に見たり、聴いたりすることができます。 便利な時代になりました。 続きを読む

    2024年4月1日

  • 無事に

    発表会が今年も無事に終わりました。 今年の演奏活動は終了しました。 いつものことながら、今の私は、もぬけの殻。 何もする気になりません。 夏休み以降、忙しすぎましたが、 どれもお休みせず、身体を壊すこともなく、無事に終わりました。 当たり前のことではありません。 無事に終わったことに感謝です。  続きを読む

    2023年12月21日

  • プログラム完成

    毎年のことながら、プログラムが出来上がるとホッとします。 来週は、第九の本番前の練習が連日ありますから、何としても今週中にプログラムを完成しなければと思い頑張りました。 続きを読む

    2023年12月1日

  • 発表会の写真

    今まで、公立の会館などを借りて、発表会を開催さてまいりました。 ピアノのレンタル代はかかりませんでしたし、 駐車場め無料でした。 しかし、今年は、とにかく会場が取れず、苦戦しました。 個人のホールをお借りすることになり、 会場費、ピアノのレンタル代、駐車場代などを含めると、 かなりの金額になります。 ただ、会場の設置は、全部さて下さるので、私の仕事は少なくかります。 いろいろ考えて、写真をやめることにしました。 皆さん、スマホで撮っていらっしゃいますし、 これも時代の流れなのかもしれ... 続きを読む

    2023年9月28日

  • いいわけ

    言い訳は見苦しい、だから言わないと思っています。 でも、言い訳させてください。 4月からは、2校兼任となり、自宅でのお稽古と、 あまりに忙しく、ブログの更新をサボりがちでした。 これではいけません。 私よりもっともっと多忙な毎日を送っていらっしゃる方で、毎日、メルマガを更新し続けている方がいらっしゃいます。 見習わなければと思います。 わずかな時間に出来ることです。 これからは、もっとマメに更新しようと思います。 続きを読む

    2023年9月17日

  • グランドピアノ

    「先生、ついにグランドピアノがほしい」と言い出しました。 でも、無理です。我が家にはおけません。 きょう、お迎えにきたお母様のお話です。 教えてきた立場として、とても嬉しい発言です。 彼女は、最初、全然練習しないタイプでした。 しかし、ある年、発表会で同い年の子の演奏を聴いて、 ピアノに向かう気持ちがガラッと変わりました。 今は、きっちり練習してくる子になり、グングン上達しています。 こういうこともあるので、発表会ってとても大事だなと思います。 あきらめず、見守り続けたご家族... 続きを読む

    2023年8月20日

  • 転勤族

    転勤族のご家庭は、本当に大変だと痛感しました。 きっちり練習してきて、グングン上達している姉弟と、お別れすることになってしまいました。 一緒に練習したい曲がまだまだたくさんあります。 アルトリコーダーも始めたばかりでした。 衝撃があまりに大きく、先週はなかなか立ち直れませんでした。 長い間、この仕事をしていて、今まで一度もこういうことがなかったのは、奇跡なのかもしれませんね。 あとひと月、明るく締めくくりたいと思います。 続きを読む

    2023年2月19日

  • やる気スイッチ

    発表会に参加し、やる気スイッチが入った5年生のAちゃん。 年中ぐらいから習っていたそうですが、家ではあまり練習しない。でもピアノは好き。 「それでもいいですか?」とおっしゃったお母様。 昨年、4月頃のことでした。 発表会のあと、それまで参加した発表会との違いに驚き、衝撃を受けたとのラインが届きました。 そして、年がかわり、初めてのお稽古。 彼女は、新しい楽譜を2冊持ってきました。 やる気マンマンです。 新しい曲を一緒に2曲練習しました。 素敵です。 ケガしても、少し無理して、頑張... 続きを読む

    2023年1月12日

  • 無事に

    今年も無事に発表会が開催できました。 12/1,、第九のリハーサル中に大ケガをしてしまいました。 靭帯損傷(部分断裂)で、三週間しないとあるけるようにはならないとの診断でした。 しかし、私は、ケガしてから3日後の第九のステージに立ちましたし、(車椅子で移動、歌うときだけ立ちました) 10,日後には、学校にも復帰しました。 痛めたのが右足でしたから、左足でペダルを踏む練習をしましたが、本番までには、右足でペダルが踏めるようになりました。 発表会の日は、アドレナリン全開だったのか、痛みを感じる... 続きを読む

    2022年12月27日

  • ひとそれぞれ

    お月謝を払っている立場から考えると、長い時間に見てもらったほうが得で、短い時間だと損なのでしょうか? 私は、そんなことは全然ないと言い切れます。 短い時間でも、充実した時間になれば、ダラダラ長い時間のレッスンよりずっといいと思います。 個々の集中力 持続力にもよります。 どんなレッスンにするのかは、保護者や本人が何を望んでいるのかによっても変わりますね。 保護者の方も、上達しなくても楽しんでくれればいいという方もいらっしゃいますし、 将来活かしたいから、弾けるようになって欲しいという... 続きを読む

    2022年11月21日

  • 報告のライン

    夏休みからさんざん私を悩ませた合唱の伴奏をした子から、無事に終わりましたというラインが届きました。 楽譜を取り寄せました。 彼女の実力で弾けるように、しかも全体の雰囲気は壊さないように、何度も作り直しました。 夏休み中は、通常の何倍もレッスンしました。 なかなか始まらない学校での合唱練習にイライラしつづけました。 正直、本当に苦しかったです。 でも、報告のラインが届いたことで、私の苦労は報われたと思っています。 上手に弾けたことはもちろんですが、報告してくれたことに心から感謝で... 続きを読む

    2022年11月16日

  • なかなか言えないので

    合唱の伴奏をする子がいます。 立候補したわけではなく、押し付けられたそうです。 でも、引き受けたからには責任があります。 夏休みから練習をはじめましたが、なかなかやる気にならないようで、あまり練習してきません。 しかも、実力とはかけはなれた伴奏です。 学校に電話し、確認してから、伴奏を簡略化しました。 それでも、まだ弾けるようにはなっていません。 合唱コンクールまで、ひと月余りになりましたが、なんと、学校でまだ合唱の練習が始まっていないようです。 信じられませんね。 合唱の練習... 続きを読む

    2022年10月9日

  • サプライズ

    今年の発表会では、フルートを吹こうと思っています。 私がオケでヴァイオリンを弾いていることは皆さんご存知なのですが、フルートのことは話してありません。 保育学部に通っている子とトトロのメドレーを演奏する予定です。 フルートを吹いたのは、もうかなり前で、はじめは、まるで吹けませんでした。 夏休み中から、少しずつ練習し、ようやく中学の吹奏楽部の一年生レベルくらいには吹けるようになりました。 あと3ヶ月、頑張って練習し、皆さんを驚かしたいです。  続きを読む

    2022年9月12日

  • 信じる

    信じるという合唱曲がありますが、その歌についてではありません。 私はかつて勤務した学校の校長先生から、教育は、 「待つこと、信じること、許すこと」だと教わりました。 実力とはかけはなれた合唱曲の伴奏をすることになった子がいます。 6月頃にこの話を聞いていたのですが、いつまでたっても、曲名もわからず、もちろん楽譜を持ってきませんでした。 ついに夏休みに入ってしまい、ようやく曲名がわかりました。 待ちきれず、私は自ら楽譜を注文し、拡大コピーして、彼女が弾きやすくなるように、階名を書い... 続きを読む

    2022年8月13日

  • 反復練習

    私は、マルになった曲も繰り返し弾くことはとても大事なことだと思っています。 本当は自宅でやればいいことですが、なかなか難しいかと思うので、 お稽古の前に、10曲くらい弾いてから始めるようにしています。 やっとこさっとこマルをもらった曲も、何回か繰り返し弾くことになりますから、力がついていきます。 反復練習、とても大事ですね。 続きを読む

    2022年4月6日

  • 卒業式を終えて

    卒業式の合唱の伴奏が完璧に出来たと伴奏を弾いた子から連絡がありました。 2月から、ひと月半くらい、毎日のように、彼女と練習しました。 初めは片手ずつ。弾かない方は、私が弾いて、完成したらこんなふうになるんだよねといいながら。 指使いも、細かく指示しました。 両手で弾けるようになり、曲想をつけながら、指揮を見る練習もしました。 ペダリングも、自分の音をよく聴いて濁らないように、何度も変えました。 出来てからは、私が少し離れたところで指揮をしながら歌いました。 メロディーをいれるだけ... 続きを読む

    2022年3月19日

  • 卒業合唱の伴奏

    今年も、卒業式で伴奏を弾く子と一緒に、日々練習に励んでいます。 特別な儀式ですから、失敗は避けたいもの。 緊張しますよね。 歌う人は泣けちゃうのでしょうが、伴奏者は泣いてはいられません。 しかし、伴奏者には、伴奏者しか聴くことができない合唱があります。神様からの贈り物だと私は思っています。 卒業式まで、二週間余り。 最近ようやく、私が指揮をしながら歌い、指揮を見ながら弾く練習にたどり着きました。 有終の美を飾る演奏になることを祈ります。 続きを読む

    2022年3月1日

  • ようやく

    写真屋さんに取りに行きました。 生徒さんを出演させてくれた先生方二人に届けました。 これで、発表会の仕事は全部終わりました。 いつも使っている会場が使えないことがわかり、会場探しを始めたのがGWでしたから、8ヶ月かかりました。 疲れました。 続きを読む

    2021年12月29日

  • 発表会の写真

    毎年、プロのカメラマンにお願いしようか、やめようか迷いつつ、ずっと続けてきました。 今回は、会場の利用料が高額になる予定でしたので、写真はやめるつもりでした。 しかし、思いがけず、リーズナブルな会場が予約できたことと、ビギナーの方が多いことで、やっぱりお願いすることにしました。 時間を見つけてカメラマンに届けました。 後は当日のお菓子をとりにいくだけです。 続きを読む

    2021年12月7日

  • プログラム完成

    ようやくプログラムが出来ました。 日曜日に完成予定でした。 しかし、ミスがいくつもあり、やり直したので、きょうになってしまいました。 表紙のスタンプの位置もなかなか決まらず、 ミスした紙を使って、試行錯誤。 今までも、他の先生の生徒さんも出演して下さっているのですが、その先生方のお名前を入れていませんでした。 配慮に欠けていました。 反省し、今年はしっかり入れました。 また今年は、クリスマス直前なので、少しその雰囲気もいれました。 所詮素人の作品ですが、発表会への想いは、誰にも負けない... 続きを読む

    2021年11月30日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ