日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

ジュエ〜大人のピアノ教室

  • ピアノ初心者さんの脱力法

    ピアノを弾いていると ”手が痛い” ”腕が痛い” という経験をされると思います。 私も”脱力”を意識する前はそうでした。 力が入ったままで弾き続けることによる 手の痛みです。 余計な力を抜くと手の痛みはなくなり 指が動くようになりました。 ピアノを始めたばかりの大人の生徒さんにも 脱力の話をしています。 ピアノの音を鳴らす前の構えるところから 力が入ってしまうので疲れそうです。 いろんな方法があると思うけど 私の場合身体の力を抜いて まずはピアノの蓋の上や机の上で指だけ 動かす感覚を掴んでも... 続きを読む

    2018年5月24日

  • チャイコフスキー なつかしい土地の思い出 メロディー伴奏です。

    定期的にレッスンで生徒さんのヴィオラの伴奏を させてもらっています。 今回の曲はチャイコフスキーの ”なつかしい土地の思い出”の第3曲”メロディー”です。 どんな曲かチェックしようと思って今日はYoutubeで 曲を聴きました。 どこかで聴いたようなキレイな曲。。 6月のレッスンでまた合わせるので練習します。 ピアノ教室をしていなければ弾くことがなかった 伴奏です。 生徒さんたちを通して一人では弾くことがなかった 新しい曲にも出会います。 楽しみです。^^ 続きを読む

    2018年5月19日

  • ピアノ教室のイメージ

    私が今まで通ってきたピアノ教室は どの先生も優しくて先生が嫌だから行きたくない ということは一度もありませんでしたが 自分が教室をしていて ”大人のピアノの先生は優しい。”や 体験レッスンの時から ”ゆるめでお願いします。”と言われることがあります。 ピアノ教室は ”厳しい”というイメージみたいです。。 大人のピアノ教室はピアノを楽しんでもらうことを 一番に考えているので弾けないから怒るということは ありません。弾けない時は一緒に練習します。^^ 気軽にピアノを始めて下さいね。 続きを読む

    2018年5月18日

  • 分からない音符が出てきたら..

    先日の日記で(音符には読み方があります。)五線から はみ出た音に触れました。 説明するとだいたい音符の数え方は分かってもらえますが 離れた音から数えるのでは時間もかかるし 大変です。 近くの読める音符から数えて下さいね。 ピアノは始めのうちは楽譜を読むのも一苦労ですが 練習を重ねるうちにだんだん楽譜も読めるようになって いきます。 少し時間がかかっても読もうとすることが 大切だと思っています。^^ 続きを読む

    2018年5月16日

  • 拍を数えながら丁寧に練習

    ピアノは音符を読んで指を動かすだけでなく やっぱりしっかりと拍を感じてリズムを刻める事が 大切です。 みなさんここで苦労されますが ゆっくりでいいので拍を確かめながら丁寧に 練習しましょうということをお伝えしています。 初心者さんのレッスンより。 続きを読む

    2018年5月14日

  • 音符には読み方があります。

    五線からはみ出た高い音や低い音が読めない という方は結構多いです。 レッスンの時に鍵盤と照らし合わせながら 線を付け加えていく(加線)方法を説明しました。 レッスン中に手書き。雑ですが 解りやすかったとおっしゃっていました。^^   (  画像  ) 音符はなんとなく形で覚えるのではなく 読み方が分かれば楽にまります。 続きを読む

    2018年5月12日

  • 確実に前進しています。

    大人の生徒さんは本当に努力家です。 というのはレッスンに持ってこられる楽譜に 例えばスタッカートを忘れないように大き目に なぞっていたり、音が高くなる時に手を持っていく位置を 分かりやすいように矢印を書いていたり 音名を書いていたり(これはあまりしてほしくないです。^^;) 練習の後が見えます。 ピアノは音譜が分からなかったり、指が思うように動かなかったりと 初めのうちは大変に感じることもあるかもしれませんが その都度工夫しながら一つ一つこなしていくことで だんだんいろんな事が分かって弾... 続きを読む

    2018年5月8日

  • スケールを弾ける方が便利!

    ピアノを習っていた人ならスケール(音階)の 練習をしている人は多いと思います。 私も子供の頃にハノン(指の練習の本)を ハ長調だけでなく他の調でも練習させられて いたのでなかなか終了できませんでした。。 このスケールですがコードを押さえる時にも 役立ちます。 例えばC(ドミソ)はハ長調のスケールドレミファソラシド の1,3,5を押さえるので他の調でもスケールを 弾けるようにしておくとDやEなど他のコードが でてきても、自然と手をその位置に持っていくことが 出来るようになります。 といっても... 続きを読む

    2018年5月7日

  • 仕組みを知ると覚えやすい

    「コードを覚えようと思って!」 と 生徒さんがコード表をファイルに挟んでいました。 感心です! でもそのまま全部覚えようとすると大変です。 コードはしくみを知ることでずっと早く覚えられます! もちろんコードを見て手がパッと動かせるようになるには 何度も弾かなければいけませんが コードでなくてもピアノに練習は必要なこと。。 仕組みを知っているのでコード表がなくても 弾けるようになりますよ! 続きを読む

    2018年5月5日

  • コードって何ですか?

    先日のレッスンで 「コードって何なんですか?」 という質問がありました。 コードとは和音のことです。 楽譜の上に CDEFG(ドレミファソ)の英語で書かれています。  C=ドミソ  G=ソシレ  というようにそれぞれの和音があり ジャズやポピュラーピアノでは このコードを見て弾いています。 素敵な響きを楽しむことができるんですよ! 続きを読む

    2018年5月3日

  • 離れている家族や友人に演奏を届けよう

    今日は息子がピアノを弾く姿をスマートフォンで 録画しました。 長い積み重ねで最近ようやくピアノを弾けるという 感じがでてきたので離れて住む親や姉妹に 息子の成長ぶりを見てほしいなと思ったのです。 録画を始めると何故かミスばかり。( ̄ー ̄; 間違えてはいけないという思いから少し緊張したのでしょう。。 何回か撮り直して無事ミスなしを撮ることが出来ました。 レッスンでも今までに何度か生徒さんから 「動画を撮ってください」と頼まれたことがあります。 離れているご両親に送りたい、お友達に送りたい ... 続きを読む

    2018年5月1日

  • 110の力より100の力で継続

    ゴールデンウィークですね。 連休中ですが、私は子供たち関係の イベントなどが続きずっと和歌山で過ごしています。 今日は息子の剣道で稽古会というのがあり 他の道場からも集まり、その中で ある先生がこんなことをおっしゃっていました。 「きつい練習です。もし限界と思ったら休憩をとること。 110の力を出して故障してしまうと明日に続かない。 練習は100の力で継続した方がいい」 基準が100というところがすごいところです。 短期的なものではなく地道な積み重ねが 本当に”力”をつけるということなのでしょう... 続きを読む

    2018年4月29日

  • メトロノームを使ってみよう!

    うちではピアノの上にメトロノームを 置いていて、昔からピアノとメトロノームは セットになっています。 大人の生徒さんはあまりメトロノームを もっていないのですが 今日はレッスンんでテンポを保ちましょう という話をしました。 曲の出だしはよいのですが、弾きづらい箇所に くるとテンポが遅くなり、そのまま曲の最後まで いってしまいます。^^; 「先生に手を叩いてもらうと弾けるんやけど... メトロノーム買います!」とおっしゃっていました。 メトロノームを使うことで苦手なところが分かり 拍を感... 続きを読む

    2018年4月28日

  • レッスン日の予約

    大人のピアノ教室ではレッスン日は 毎回決まった曜日ではなく その次の月のレッスン日は 生徒さんの都合のいい日を予約して 頂いています。 みなさん手帳とにらめっこです。 お忙しいのですね。^^ お仕事の都合でシフトがでるまで 来月の予定が分からないという方も 後日連絡頂ければ大丈夫です。 メールでしたら24時間受け付けているので 希望日の連絡が夜中になっても構わないです。 次の日チェックになると思いますが..。^^; 続きを読む

    2018年4月26日

  • ピアノを弾く楽しさを知ってほしい

    ”ピアノを習ってみたいでど楽器を持って ないから無理~。” そんな方もいらっしゃると思いますが 教室ではピアノを習いはじめて何ヶ月か たってから電子ピアノを購入される方も おられます。 子供の頃習っていた方はピアノを お持ちですが、そうでない方は みなさん電子ピアノを購入されていて しばらくはキーボードで様子をみてからという方も いらっしゃいます。 まずは”ピアノを弾く楽しさを知ってほしい”と 思っています。 そういう方の為に体験レッスンがあります! 続きを読む

    2018年4月25日

  • 玄関ガーデニング

    今日は玄関ガーデニングの様子を少し綴っています。 アメブロの方で写真つきでご覧いただけます。 和歌山市にある大人のピアノ教室 ~音楽と一緒に~ https://ameblo.jp/otonanopiano2/ 続きを読む

    2018年4月22日

  • エレクトーンからピアノへ変更

    エレクトーンを子供に習わせている友人が エレクトーンからピアノに変わろうかと思うけど この年齢(8才)で変更は少し遅いという話を 聞いたそうです。 ピアノの方が鍵盤が重いからなのでしょうか。。 それともピアノの基礎的な部分でしょうか。。 最初は弾きづらいかもしれませんが 遅いかどうかは何を目指しているかにもよる のかなと思います。 楽譜が読めて指も動くのだから ピアノを楽しみたいというだけなら遅くはないと思っています。 私からするとピアノからエレクトーンに変える方が 足も使うので 大... 続きを読む

    2018年4月21日

  • ピアノ未経験の方も歓迎です。

    ”ピアノを弾く楽しさを知ってほしい” そんな 思い でピアノ初心者の方中心 でレッスンをしていますが ある人から未経験はダメなのかと 聞かれました。 大人になってピアノを始めたい方が 対象なので大歓迎です。 大人か始めるピアノ、応援してます。 一緒にピアノを弾きましょう。^^ 続きを読む

    2018年4月20日

  • 健康

    ピアノのレッスン中に生徒さんと健康の話に なりました。  この生徒さんは以前健康診断で ガンが見つかったのだそうです。 「もしその時気づかなかったら今ここにいないよ」と おっしゃって年に一回は健診に行くことを勧められました。 いてくれてよかった~。^^; ちゃんと健診には行かないとダメですね。 こうして好きな事をやっていられるのも 健康だからこそ! 今日は健康について考えさせられました。。 続きを読む

    2018年4月19日

  • ピアノを弾くと癒されるから

    今日は午前中だけレッスンの予約がありましたが 家の方の体調が悪くキャンセルとなりました。 残念ですが仕方ないです。 この生徒さんに限らずご両親の事などで 突然レッスンをキャンセルされること、 時々あります。 介護が忙しくなりピアノをやめてしまった方も いらっしゃいます。 大人は、特に女の人は自分の事以外の用事が あり忙しいなと思います。 でも、ふとピアノを弾きたいなと思った時に ピアノが弾けると癒されます。 思うように練習時間がとれないことがあっても そんなものだと思ってマイペー... 続きを読む

    2018年4月18日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ