日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

ムジークプラッツ 京都

  • 今年もぶじ合格

    京都市少年少女合唱団の入国試験受験生が、ぶじ合格しました!おめでとうございます。今年の受験は例年になく大変な年となりました。当初の試験予定が試験日間際で延期になり、受験生のモチベーションを保つのも大変でした。 生徒やご父兄の方にレッスン前の抗原検査実施の協力をいただき、毎回検査をしてからのレッスン。 幸い、感染者が出なかった学校が無いのでは?と思う様な感染拡大の中、誰一人感染する事無くレッスンを進める事が出来ました。みんな一丸となり感染対策に取り組んだという感じです。当時は無料の検査機関もな... 続きを読む

    2022年7月4日

  • リモートレッスンの開始

    コロナウイルス感染拡大防止の協力として、希望者にリモートレッスンを開始しました。 就学中の生徒にとっては、日々の学習環境が変わらず続けられる事が大切であると考え、 レッスンをしていますが、外出に不安を感じる生徒には、インターネットを通してレッスンをしています。 このような時期にこそ、普段以上に十分に時間をかけ、音楽の基礎である楽典及びソルフェージュを中心にしています。課題を予め録音データとして作るなど、準備に手間や時間はかかりますが、レッスンを続けたい、必要だと思う生徒の事を思いながら用意を... 続きを読む

    2020年4月24日

  • 2020年令和二年京都市少年少女合唱団入団試験の結果発表

    令和二年度、京都市少年少女合唱団の入団試験が行われました。例年のように今年も少なくとも120人程度の受験者がいたようで、大変狭き門となりました。今年は、課題曲の選択がなく、3,4年生、5,6年生共に決まっていました。指導者にとっては、選曲に迷わなくていいので良かったのですが、特に5,6年生は「京都市歌」が課題曲でしたので、即戦力を期待されていたのでしょうか?3,4年生は「春の小川」は子ども達にも人気の曲が課題曲でした。それぞれの思いを胸に試験を無事終了し、昨日、合格通知が届いたようです。 おめでとうございま... 続きを読む

    2020年3月13日

  • 通信教育のスクーリング

    佛教大学のスクーリングが始まりました。 関西の方では、教員免許取得の為にこの佛教大学の通信教育を利用する人は多いです。これまでにも多くの生徒の教育免許取得に向けてのレッスンをし、おかげ様で、毎年教員採用試験の二次まで合格しています。2次まで合格出来るというのはなかなかに大変な事なので、勉強熱心な生徒を受け持てて私自身とてもやりがいのある事で嬉しく思います。 特に小学校教諭の受験となると音楽が専門という生徒はほとんどおらず、音符が読めない生徒がほとんどで、その内半分の生徒は子どもの頃から一番苦手... 続きを読む

    2019年12月11日

  • 教諭!合格おめでとう!!

    教員採用2次試験合格おめでとう!! 受験コースの生徒が見事試験に合格しました! すでに非常勤講師として、担任も持ってるその生徒は、「2年間、某専門学校へ通っていたが合格出来なかった」という事でやってきました。当初は、試験間近で今年こそは!と気持ちが焦ってしまう中、「これやらないとダメですか?」との質問に「急がば回れ!」と何度となく説得しました。受験に向けてやる事がたくさんある中で、その指導によくついて来てくれましたね。根気良く基礎から丁寧に勉強した事は、教壇で必ず役に立ってくれる事でしょう!苦... 続きを読む

    2019年10月22日

  • サマーコンサート大盛況!

    今年の発表会、ムジークプラッツ京都 第18回 サマーコンサートが大盛況のうちに終了しました!今年はフィナーレに出演者全員によるリコーダー合奏をしました。大人の方から特に評判が良く、練習は大変でしたが、皆さん楽しんで出来て良かったです。 今回は会場の予約がなかなか取れず、当初の予定より日取りが伸びた分、予定の曲以外にアンコールを弾く余裕もあり、充実した内容となりました。演奏会終了後、早速次回の発表会は何を弾こうか?とそれぞれ楽しみにしている様子を見て、私も次回に向けて曲選び等の準備を始めています!... 続きを読む

    2019年8月30日

  • モーツァルト、ベートーベンのソナタが弾けるやうになる

    先日、モーツァルトとベートーベンのソナタが弾けるようになるにはどれぐらいかかるか?というご質問がありました。直接返信をしようとしたのですが、このサイトからできないようで、この問題については後ほど確認するとして、とりあえずご質問に対して「ムジークプラッツ京都」のホームページhttps://musik-platz.jimdo.comの投稿をご参考下さい。シリーズ三回に分かて書かせていただいています。また、ご質問頂いた方だけでなく、他の方にも参考にしていただけるように、多少本題にそれるかも知れませんが、悪しからずご容赦下さい... 続きを読む

    2019年7月18日

  • コンサート情報アップデート

    ムジークプラッツ サマーコンサートの情報をアップデートしました! 出演者の皆さんへ、本番に先立ち合同リハーサルを行います。詳しい日時は先生に確認してくだい。 それぞれ担当の楽器も忘れずに持参しましょう。 また、今回で第18回目となるムジークプラッツ サマーコンサートについて北区文化会館会館の催し物案内に掲載中です。 ご覧下さい。 北区文化会館 催し物案内URL https://www.kyoto-ongeibun.jp/kita/event_content.php?y=2019&m=8&key=20640 続きを読む

    2019年7月18日

  • サマーコンサート演奏内容ご紹介!

    ムジークプラッツ京都・サマーコンサート 演奏内容のご紹介!ピアノ独奏、ピアノ連弾、声楽独唱、声楽重唱、リコーダー独奏、フルート独奏、アンサンブル等。今年は出演者の希望によりリコーダーの演奏曲が増えました。ピアノ連弾も昨年より増えそうです!今回はアンサンブル曲目等のご紹介します。 ^ ^ 演奏予定曲目 リコーダー、フルート:タイスの瞑想曲、交響曲第9番第四楽章より「歓喜の歌」、ベラビンバ、カントリーロード、日本のうたメドレーなど。 ピアノ連弾:となりのトトロより「さんぽ」、オモチャの兵隊の行進曲など。 続きを読む

    2019年6月14日

  • 京都市少年少女合唱

    京都市少年少女合唱団の入団テストぶじ終了! それぞれ緊張しながらも、全力を尽くせたようで何よりです。 小学生の頃から、自分の体調や心の動きを感じ、考えらる力を養う事は音楽のまさに得意分野だと思います。 これから受験や色々な事に挑戦する子ども達にとってコツコツ積み重ねた音楽の力は、心強い縁の下の力持ちになってくれるでしょう! でもその価値に気付くのは、ずーと先、大人になってからかも知れません…が、確かな違いが生まれるでしょう! テストの結果発表はまだ先ですが、 これからも、歌、音楽を楽しんで続け... 続きを読む

    2019年2月28日

  • 今年も受験コース生徒・教員採用試験見事合格!

    現在非常勤講師として教壇に立っているMさん。何年か資格専門の某予備校へ通っているが授業に限界を感じ、何とかしたいとホームページを見てこの教室へやってきたとの事。受験日まで数か月と期間がとても短かったので、彼の為に受験当日までの綿密なレッスン計画を立てました。ただ、現役の教師なので授業の準備や学校の行事でなかなか勉強が進まず、本人も焦りが先立ち落ち着かず、最初は何か特別な”王道”を見つけようとばかりしていました。しかし残念ながら、受験では出題範囲が広いので、基本に基づいた応用力が不可欠です。例えば... 続きを読む

    2019年1月9日

  • 教員採用試験合格!

    現役小学校教諭、昨年も京都市教員採用試験を受けたが、合格せず今年こそは!とやって来た生徒が無事一次合格!音符を読むのもたどたどしかったですが、全問正解で合格でした!!! やる事が沢山ある中で、1つでも満点が取れる教科があるのは、とても心強い事かと思います。またそういう努力をしている先生に教わる生徒たちはとても幸せだと思います。これからも頑張って下さいね! 続きを読む

    2018年9月5日

  • 京都市少年少女合唱団 今年も無事多数合格!

    受験コースのレッスンでは、京都市少年少女合唱団へ入団希望の生徒が年々増えています。そうした中で、受験対策に効果があり、5人中4人と高い合格率でした。皆さんおめでとうございます! 続きを読む

    2018年8月3日

  • 京都市少年少女合唱団

    今年も京都市少年少女合唱団の入団テストを受けた生徒が多数合格しました! とても倍率が高く難しいですが、みんな根気よく基礎を大切にレッスンを続け、合格後もレッスンを続けている来ている生徒達。音符を読むのもたどたどしかったですが、課題も順調にこなせていて、大きな成長を遂げています!その調子で楽しんでくれますように! 続きを読む

    2018年5月14日

  • 大盛況でした!

    スプリングコンサートが大盛況のうちに、無事終了しました!多くの方にご来聴いただきありがとうございました。小さな年少組さんも合唱、合奏で発表会に挑戦!小学生から70代のシニアの出演者が、連弾やソロなどそれぞれ挑戦し大飛躍を遂げました!その成果が、後のレッスンに活かされて理想的な状況です!発表会は先生にとっても、生徒の曲選びから、会場や日時の設定、その他備品の準備など大変難しく、忙しいですが、発表会後の生徒の成長ぶりを見ると、やって良かったな〜と思います♬また次回もそれぞれの目標に向かって挑戦しまし... 続きを読む

    2018年4月9日

  • 発表会のリハーサル

    もうすぐ、発表会に向けたリハーサル日(合同練習)です。私にとっては慌ただしい一日になりそうですが、この日は伴奏者も来てくれます。生徒の皆んには、本番に向けて良い時間になってくれますように 続きを読む

    2018年2月22日

  • 第16回クリスマスリサイタル

    第16回クリスマスリサイタル ぶじ終了しました。 みなさん日頃の練習の成果が出せて、曲の表現力も増しとても良かったです。ピアノ、声楽、リコーダー演奏など、今年も盛りだくさんのプログラムでした。60代の生徒さんも意欲的に自ら2曲、もちろん暗譜で挑戦!内1曲は2年をかけて苦手なリズム感を見事克服! 演奏会後、お楽しみとして、クリスマスプレゼントをくじ引きで出演者にプレゼントしました。みんな大喜びで、何にしょうか悩んだ甲斐があって良かったです^ ^ 続きを読む

    2017年12月10日

  • 発表会リハーサル真近!

    いよいよ発表会のリハーサル日が近づいてきました。曲の仕上がり状態に、先生は少し焦ってますが、特に小学生の皆さんは結構呑気です。それがいいところでもあるのですが…合奏に使う楽器をまだ一度も持って来てない生徒もいます。どうするんだろう?楽器の編成が変わるので、別の生徒に別の楽器とパートをしてもらう?ただ、それぞれ出来る、出来ないがあるので、可能性を考えて楽譜とにらめっこしてます。生徒側の言い分としては、学校に置いてる楽器を持って帰る時に、友達に何に使うか聞かれるのが恥ずかしいそうです。最近多いなと... 続きを読む

    2014年11月21日

  • 発表会、今年の合奏曲

    今年は「PARADE OF THE WOODEN SOLDIERS 」です。編曲は例年より短く、簡単にしています。自分のパート以外の色んな楽器を試して、楽しんでもらえるようにと考えました。また、余裕を持って曲に取り組むことで、曲への理解を深め楽器の音色を自分なりに工夫しながら出きればいいなと思います。器は各人が持っている楽器でいいので、レッスン時に毎回持参して下さい。 続きを読む

    2014年11月5日

  • 練習方法 その①

    皆さん、発表会の曲の練習は進んでますか? リハーサル日まで一カ月と少しです。日が迫ってくると、気持も焦ってとにかく最初から最後まで演奏することばかり考えていませんか?ピアノの場合は片手練習がとても大切です。それから弾き間違えて止まらなことです。よくあるパターンではとにかく両手で縦の音を合わせることに必死で、曲の流れ、横の流れを感じていないということです。比較的大人の方に多いようです。でもそれだといつも同じ場所で間違えていませんか?左右横の流れと、両手、縦の響きを大切にしましょう。続きはまた次回! 続きを読む

    2014年11月5日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ