日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

ピアノを弾く、ということ

本日10時までにお問い合わせいただいたメールにはご返信メールをお送りしいたしました。
まだきてないよ、という方は、メールの受信設定に問題があるか、お問い合わせ内容の必要事項の記載漏れがあった可能性がございます。
教室紹介ページを今一度ご確認の上、お手数ですが再度こちらのサイトのフォームからご連絡くだされば幸いです。
(お問い合わせの際は、教室詳細のページをご確認いただければありがたく思います!)



最近、一口で「ピアノが弾けるよ!」
と言っても、その中身は実にバラエティーに富んだものなのだなぁと感じることが多いです。


クラシック音楽が得意な人
ジャズピアノが得意な人
楽譜通りに弾くのが得意な人
コードがあれば弾ける人
参考になる音源があれば耳コピして弾ける人
即興音楽が弾ける人
自分で楽譜を作って弾ける人



たぶん、これ全部2000%の完成度で弾ける人はいないのでは。



上記で言えば私は典型的なクラシック育ちなので

楽譜通りに弾くのが得意

と、最近は、まあコードに関してはまだまだにわかなもんですが

自分で楽譜を作って弾ける人
参考音源があれば弾ける人
コードがあれば弾ける人

というスキルも少しずーつ身についてきました。

楽譜を作る、耳コピをする、という行為も
始めたのが5年〜6年くらい前かと思います。
その頃はドラムの音色を聴くのすらおぼつかないくらいで
ほんとにレッスン続けててもできるようになるのかな、早くできるようになる日が来るのかな、と悶々していたものですが、
5年以上経った今は、その当時教わっていたことが自分の中での格言となっていますし、
当時の自分からはおそらく信じられないくらい色んなことができるようになりました。

こういう経験をすると、数年後の自分に期待して新しいこともちょっと軽い気持ちでやれる範囲で取り込んでみようかなーという気持ちになります。笑



手数が多ければ舞い込む仕事のジャンルも多いことは確かなのですが、
得意なことを伸ばすのと、苦手なことを得意にするの、もしくは平均的なレベルまで引き上げること、いったいどちらの方がよいものかなあとぼんやりすることもあります。
色々やってみると、自分の長所はこれだ!!!とか、自分の得意なものはこの方法なんだ!!!がわかるのもよいことではあるんですよね。


生まれ持ってきた好みとか、得意なものって、
大人になっても引き継がれているものだと思います。
なので、特に幼少期は自分が何が好きで、何が得意で、何が食指が進まなくて何が苦手なのか、ということ
あまり意識せずにやってはいると思うのですが、覚えておきたいなぁと。本人じゃなくても、周りが見ていてあげることって大切なのではないかな、と思います。
すぐに成果が出なくても、それに触れている時間が楽しいのであれば(楽しくない、苦痛であるのなら話は別)、年単位のながーいスパンで見て、続けてみることって大切です。
いつのまにかできるようになっていること、たっくさん見つかるはずです(*^^*)




◯当教室のHPです。

https://kanakanamo.wixsite.com/namaenonaipiano

教室の方針、雰囲気など少しはお伝えできるかと思いますので、ご興味ある方はどうぞ!
体験レッスン、お問い合わせも随時受付ております(*^^*)


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑