日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

ゲーム、アニメ、漫画

で、学べること。
(実体験)




漫画は、間違い無く、漢字と国語力。

幼少期、なんでこの漢字読めるの?いつ知ったの?すごいじゃない!と
母親に褒めてもらえるのがひそかにえっへん、となる瞬間だったように思います。
(セー◯ームーンとかレイ◯ースとかさ◯らちゃん世代だったので御察しの通りなかよしで育った幼少期)

それから、絵も文章も好きになりました。
私は演劇系も小さな頃から大好きなのですが、当時お友達と漫画のセリフをなりきって声に出して読んだりとか、声優さんの真似事のようなこともしていました。
好きなことのルーツは大人になってもさして変わらないものです笑



アニメとゲームはそれに派生して、音楽、計画性が上げられると思います。
アニメや特にゲームの音楽って、とある場面やステージでテーマの曲が決まっていたり、よくしますよね。


楽しい時の曲
朝の曲
夕暮れの曲
トラブルが起きた時の曲
戦闘シーンの曲
村の曲
洞窟の曲
昔を懐かしむ曲


で、人間、繰り返し提示されるものは必ず覚えるものです。
音楽に関しては、そうしていろんな曲な触れているか触れていないか、かなり顕著に表れる気がします。
これも前にブログでお話しさせていただいたかもしれませんが、
基本的に初心者さんでも普段から音楽大好きで聴きまくってる方達の上達ぶりは、こちらがびっくりするほど目を見張るものがあります。
聴く耳を育てることも、音楽を演奏する上ではとても大切なことなんです。
(そしてリズム感を養うのは外遊び。遊びたいお年頃の際は練習も大切ですがガンガン外遊びすべきであると思います)

また、ゲームやアニメは舞台となっているフィールドがまさに和洋折衷、時代もむかーしから未来まで様々。
ということで、こちらが選ぶ間も無くたくさんのジャンルの音楽に触れる結果となるんです。
その中で好みも分かれてくるとは思うのですが、これって、自分で気づかないうちに様々なジャンルの音楽に手軽に触れられるとても有効な方法だと思うのです。


あと、計画性。
ゲームで計画性?と思われるかもしれませんが、これほんとです。
ゲームのジャンルにもよりますが、共通しているであろうことは「先を見極める力」
この先どういうことが起こるのか、想像して
それに向けて準備をする、という過程です。
音楽も実は、それすごーくよくやっていることなんです。
楽譜の先を見る力もその一つ。

あと失敗した時のその後の対処法。
ゲームめちゃくちゃやってる方は、戦況を見極めその結果次にどう動くか、という思考が備わってるように思います。
同じことを繰り返して失敗し続けるのでは無く、打開案を導き出すこと。
これ、アクション系のゲーム好きな人はかなり鍛えられてると思います笑笑
ちなみに私はアクションが大の苦手で焦って逃げ回る、ということを演奏でもやっていルーーーーーということに先日気づいて愕然としました。笑笑
パターンを知って学習したからには、焦らず対処する力を養うのが、今季の目標です。笑笑



ゲームってなんであんなに夢中になってしまうのかなぁと我ながら感じますが笑笑
数字で次の目標が視覚化されてるのもわかりやすいし、達成感もあるのと、
次はここへ行ってね、という具体的な目指すものがあるのもわかりやすいんですよね。
ゲームだとそれがしっかりと提示されててわかりやすいですが、
生きる上だと、その人生設計は他の誰でもない自分自身で行わなければなりません。

目標と達成感

この二つが人を動かす大きな原動力になっているのかな、とぼんやり。




と、こんな感じで。若干話はそれましたが。
おそらくどのようなジャンルでも、いいこと学べることはたくさんあるのではないかな〜と感じるお話でした。
興味持ったことは飽きるその瞬間までやり尽くすとよいと思います(^^)
何かしらの学びがそこにあるはずです。



◯当教室のHPです。

https://kanakanamo.wixsite.com/namaenonaipiano

教室の方針、雰囲気など少しはお伝えできるかと思いますので、ご興味ある方はどうぞ!
体験レッスン、お問い合わせも随時受付ております(*^^*)


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑