日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

坂場ピアノ教室

  • 発表会曲選び

    来年の4月5日(日)に発表会を開催する予定でありまして、今月から生徒さんたちの曲の選定に入りました。 何回経験しても、発表会曲の選定は時間がかかりますし、私自身とても緊張します。 大きな舞台ですから、生徒さんや保護者の方が弾いて、聴いて楽しめるプログラムにしたいと思うのですが、曲は無数にありますので、ぴたりと合うものを探すのに膨大な時間を費やします。 でも、ひとりひとりの生徒さんを思い浮かべながらの作業は、前回からの成長が垣間見えて嬉しかったりもするんですよね。 「今度の曲はどんな曲?は... 続きを読む

    2014年10月22日

  • ねこネコ猫♪

     皆さんこんにちは♪大きな台風が過ぎ去り、今日の新潟市はとてもいいお天気です。  カーディガンや毛布、こたつ布団など、部屋の中が少しずつもこもこになってきています。  柔らかくて暖かいものに包まれながらのんびりする休日が毎週楽しみなんです。  さて、今日は音楽とは関係ない話題です。  私は無類のネコ好きでして、我が家にも「ゆめ」という名の三毛猫がいます。  ピアノの音が苦手らしく、普段生徒さんがいるときにレッスン室に来ることはないのですが、猫好きな大人の生徒さんのことがわかるらしく、レッスン... 続きを読む

    2014年10月15日

  • ピアノを始めると起こる、良いこと

    今日から10月が始まりました! 早く涼しくなったと思っていたら、日中はまだまだ汗ばむほどの気温だったりして着る物に困ったりしますね。 それでも少しずつ秋の気配が深まっているのを感じます。 気候が落ち着き、年度の後半が始まって、何か新しいことを始めたい or お子様に何か新しいこと始めさせたいとお思いの方も多いと思います。 現在、坂場ピアノ教室では3名の生徒さんを大募集しています。 この機会に、ぜひピアノを始めてみませんか? なんといっても、ピアノを始めるとこんなふうにいいことがあるので... 続きを読む

    2014年10月1日

  • 風邪をひいてしまいました

    先日、久しぶりに風邪をひいてしまいました。 微熱はすぐに治まったのですが、ほかの症状が長引いてしまったんですね。 マスクをしながらのレッスンをしていたところ、ある日生徒さんのお母様からご連絡が。 「先生、書かれてる指の番号がとても難しいのですが…」 よくよく聞いてみたところ、私の間違いで、楽譜にまったく違う指の番号を書いて宿題を出してしまっていたのです! あわてて正しい指の番号で練習してもらうようにしましたが、お母様からのご連絡がなければ全然違う練習をさせてしまうところでした。 普段はしな... 続きを読む

    2014年9月24日

  • 公開講座とコンサート

    今年は涼しくなるのがいつもの年に比べると早く感じます。皆さんのところはいかがですか。 私は暑いのがとにかく苦手なので、早い秋の到来に身も心も軽いです。 先日3連休に、公開講座とコンサートに行って来ました。 講座は、ショパンコンクール in Asia主催の、イェルジ・スティルチンスキ教授の公開講座&公開レッスンです。 スティルチンスキ教授は、ポーランドにあるショパン音楽大学の教授です。 今回は、楽譜に書かれている和声の変化をどのように表現するかがメインに講座が進められていきました。 理論的にわかり... 続きを読む

    2014年9月17日

  • 「レッスンノート活用法」の講座に行って来ました♪

    先日新潟市のヤマハで行われた、ますこしょうこ先生の講座に行って来ました。 ますこ先生は、現在埼玉県で教室を主催されている先生で、80人の生徒が在籍する教室運営について何冊か書籍を出されている方です。 以前インターネットでますこ先生のブログを見つけて以来、誠実に生徒や音楽と向き合う姿勢に何度も元気づけられています。 新潟で講座をされると知り、これは絶対に聞きにいかなければと申し込みました。 今回の講座は「レッスンノート」の活用法です。 私の教室でもレッスンノート(連絡帳)を使っていて、毎回次... 続きを読む

    2014年9月10日

  • コンサートの楽しみ

    さて、9月になりました。 まだまだ日中は暑いですが、朝晩はずいぶん涼しくなりましたね。 これから12月にかけて、様々なところで多くのコンサートが催される時期になります。 クラシックのコンサートは行ったことがないという方も、ぜひ一度足を運んでみて下さい。 生演奏の魅力は、ホールの空間そのものが音楽に包まれることです。 演奏者の息遣い、張り詰めた緊張感、楽器から生み出される音がダイレクトに伝わって来る感覚は、生でなければ味わえません。 また、ホールは音響を考えて設計されていますので、ダイナミッ... 続きを読む

    2014年9月3日

  • 生徒さん大募集中です♪♪

    現在、坂場ピアノ教室では3名様の生徒さんを大募集しています。 今年はいつもよりも早く涼しくなってきましたし、秋から始めることを早めに探し始めた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 この時期は4月から新しい環境になった人もそろそろ慣れて落ち着く時期でもあり、新しいことを始めるにはお勧めです。 芸術の秋でもありますし、じっくりと音楽に取り組むのにもまた最適ですね。 坂場ピアノ教室では無料で体験レッスンを行っています。 レッスンの内容はもちろん、教室や講師の雰囲気をしっかり見てから入会するか... 続きを読む

    2014年8月27日

  • 夏休み

    お盆休みが終わり、8月も下旬となりました。 先週は涼しい日が続きましたが、今週からはまた暑くなりましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか。 私はお盆休みの間は、大掃除をしたり友人たちに会ったり読書をしていました。 のんびり過ごすことができて良い充電になりましたが、夏バテで日差しに溶けそうになってもいます。 生徒さんたちは、ご両親のご実家に行ったり、旅行をしたり、勉強や部活に励んだりとそれぞれおもいおもいに過ごされているようです。 この時期は楽しい思い出話を聞かせてくれる子供たちが多くて、レッ... 続きを読む

    2014年8月20日

  • 生の演奏

    当教室では、おすすめのコンサートのチラシを掲示しています。 それは、生徒さんに生の演奏を聴いてもらいたいから。 今はYou Tubeなどの動画で無料で無数の演奏を聴くことができる時代になりました。 新しい曲を研究するためにCDを多く買っていた学生時代が懐かしいです。 とても恵まれた環境になり、私もYou Tubeはかなり活用していますが、それでもやはり生の演奏を聴くことは別格であるという考えは変わっていません。 演奏家の息遣い、張り詰める空気、楽器からこぼれ出てくる生き生きとした音色、素晴らしい演奏を聴い... 続きを読む

    2014年8月6日

  • レッスンで心掛けていること

    レッスンするときに日々心掛けていることはいくつかあって、そのうちのひとつが「レッスンのときは気持ちを落ち着いた状態でいるようにする」です。 私も人間ですし、時には家族や友人とケンカしたり、身体のサイクルによるものだったりで、かりかりきー!となっているときもあります。 でも、それを極力レッスンに持ち込まないようにしています。 こちらが落ち着いた状態でレッスンをしていると、生徒さんのちょっとした変化に気づくことができたり、予定になかった出来事にもきちんと対応することができます。 何より、こちら... 続きを読む

    2014年7月30日

  • 夏休みですね

    いよいよ学生さんたちは今週から夏休みに入りますね。 私自身はお盆休み以外は通常営業ですが、生徒さんたちが夏休みに入るとなぜかわくわくします。不思議。 夏独特のどこか楽しい雰囲気を感じるからかもしれません。 そして、夏休みの宿題を早いうちに終わらせる生徒さんが多いことを、毎年動揺と共に知ります。 夏休みの宿題って、早く終わらせるものだったっけ… 私はいつも残り3日で慌てながら終わらせた記憶しかありませんが、皆さんはいかがでしたか。 そんな計画性に乏しい私ですが、今年の夏は来年の発表会に向けて... 続きを読む

    2014年7月24日

  • 偉大な作曲家の変わったところ

    月に1回、「ぽこ・あ・ぽこ通信」という教室便りを発行しているのですが、そこに「作曲家ミニコラム」を載せています。 ここでは有名なクラシックの作曲家のちょっと変わったところや変わった逸話を簡単に紹介しているのですが、記事にするにあたって改めて調べてみると、変なところが出るわ出るわのてんこもりです。 ベートーヴェンは毎回きっかり60粒の豆でコーヒーを飲むようにしていた、バッハはケンカっぱやくて学生と殴り合いのケンカをしていた、ドビュッシーは女性関係のトラブルで一時国外に逃亡していた(どんだけ)、な... 続きを読む

    2014年7月16日

  • PTNAに行ってきました

    先日、PTNA(ピティナ)ピアノコンペティションというコンクールに行って来ました。 生徒の付添いです。 このコンクールは毎年夏に全国で行われる規模の大きいものです。 出場者も多く、会場の周辺にはドレスを着た子どもたちがたくさんいました。 私自身も子どもの頃にコンクールに出ていましたが、教える立場になってから出場者の子たちを見る目はかなり変わりました。 コンクールに出るためにここまで一生懸命練習してきただろう子どもたちと、練習するために子どもをピアノに向かわせてきただろう親御さんたちを見ると、それ... 続きを読む

    2014年7月9日

  • 大人の発表会

    先日、新潟市北区のレストラン「森のTANUKIの音楽隊」で大人の生徒さんの発表会を開催しました。 気軽に発表を楽しんでもらえるよう、初めてレストランで開催してみました。 新潟市内にはピアノのあるレストランやカフェが結構あるのですが、友人に紹介してもらったこちらが一番発表会の規模や内容に合っていました。 発表会の直前10日程前になってから、仕事が忙しくてお休みをされていた生徒さんと、新しく入会されたばかりの生徒さんも急遽出演することになり、一層バラエティに富んだ顔ぶれに。 演奏された曲目はクラ... 続きを読む

    2014年7月3日

  • 爪が長いとなぜいけないのか

    坂場ピアノ教室では、教室の備品の中に爪切りがあります。 長い爪のままでレッスンに来てしまった生徒さんに、レッスン前に爪を切ってもらうためです。 生徒さんたちも慣れたもので、レッスン室に入って来ると「あ!先生、爪切って来るの忘れちゃった!爪切り借りてもいいですか?」と言う子たちもいます。 ピアノを弾くときに爪が長いのは良くないと聞いたことがある、または言われたことがある方は多いと思いますが、なぜ爪が長いままではいけないのでしょう? ピアノでいい音を出すためには、指先で鍵盤を押すときの指の形... 続きを読む

    2014年6月25日

  • アリス=紗良・オットピアノリサイタル

    先日、りゅーとぴあで開催された「アリス=紗良・オットピアノリサイタル」に行って来ました。 アリス=紗良・オットさんは1988年生まれの若いピアニストです。しかもとても美人。 10代の頃から注目されていましたが、生演奏を聴くのは今回が初めて。 先日テレビで特集されていたこともあってか、席がほぼ満席状態でした。 まず目につくオットさんの面白いところは、プログラムやフライヤー(チラシ)の写真がクラシックの演奏者らしくないところにあります。 クラシックの演奏者は大体ドレスかタキシード、あるいはそれ... 続きを読む

    2014年6月18日

  • 日々大切にしていること

    ピアノ講師になって10年が過ぎました。 日々レッスンをしながら、私の教室が生徒さんのためにできることは一体なんだろうかと考えながら教室運営をしています。 ピアノの技術を学んでもらうこと。 様々な作曲家の曲に触れること。 ピアノの練習を通して、集中することや、発表に向けて練習を積み重ねることを学んでもらうこと。 演奏会でのマナーを覚えること。 などなどたくさんありますが、中でも一番大切なのは、音楽を楽しんでもらうことなんじゃないかなと思っています。 ピアノ教室は、演奏するという形で音楽に... 続きを読む

    2014年6月14日

  • ピアノの練習を続けるには?

    ピアノの先生をやっているとよく耳にするのが、「生徒が練習をしない」ということです。 これは、ピアノに携わっている人にとって永遠の命題なのではないかと思います。 長年ピアノを続けてきて思うのは、練習が好きで好きでしょうがない人というのはとても少ないということです。 ここで告白しますと、私も練習が好きではありません(言ってしまった)。 でも、練習が好きじゃないからと言って、ピアノが嫌いかというとそうでもないんですね。 ここからもわかるように、練習するかどうかということに、ピアノの好き嫌いはそれほ... 続きを読む

    2014年6月4日

  • 魅惑のシール

    この文を読んでいる方の中で、子どもの頃にピアノ教室に通っていたことがある方はどのくらいいらっしゃるでしょうか。 通っていたことのある方、そこのピアノ教室ではシールを使っていましたか? 私が子どもの頃に通っていたピアノ教室では出席簿のようなものが連絡帳に貼ってあり、レッスンに行くたびに先生がシールを張ってくれました。 どんなシールを張ってもらえるのか、毎週それはそれは楽しみにしていたことを今でもはっきり覚えています。 坂場ピアノ教室でも、レッスンにシールを取り入れています。 一曲マルがつい... 続きを読む

    2014年5月28日


↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ