みながわピアノ教室
-
ただ今の空き枠
ただ今下記のお時間でレッスンできます♪ お気軽にご相談ください。 * 現在のレッスン可能なお時間 * 水 16:40〜17:20 木 17:20~18:00 金 18:10〜18:50 (2020年11月現在) 15時台のレッスンにつきましてはご相談ください。 ♪ 大人の生徒さんも募集しています ♪ オンラインレッスン、動画添削レッスン、 午前中レッスン可能な日もございますのでお気軽にご相談ください。 続きを読む
2020年11月1日
-
オンラインレッスン・動画添削レッスンにも対応しています
演奏のちょっとしたコツを聞きたいけれど、レギュラーレッスンまでは… 教室のレッスン時間に合わなくて通えないけれど、動画を送ってアドバイスをもらえるのなら… という方にもこの4月からレッスンを受けていただけるようになりました。 【オンラインレッスン】 方法:LINEビデオ通話、Zoomアプリを使います。 時間:教室のレッスン枠の中でレッスンします。 特典:アフターフォロー動画あり 【動画添削レッスン】 方法:レッスンを受けたい曲の動画と楽譜画像を送る→添削・アドバイス動画 (年間42回の... 続きを読む
2020年4月19日
-
秋の生徒募集につきまして
秋の生徒募集のお知らせ ただ今下記のお時間でレッスンできます♪ 大人から子どもまで、 初心者・中途入会・昔弾いていたけれど・・の方、 お気軽にご相談ください。 木 17:20 金 15:50 15:00前後のお時間についてはご相談ください。 *大人の生徒さんも募集しています 午前中レッスン可能な日もございますのでご相談ください。 (成人男性はご紹介のみとさせていただいております) 続きを読む
2018年9月29日
-
発表会の日程が決まりました
次回発表会が決まりましたのでお知らせいたします。 みながわピアノ教室発表会『5th Piano Concert』 日時: 2015年3月8日(日) 午後開演 場所: 京成 公津の杜駅近く もりんぴあこうづ MORI×MORIホール 200席程のホールでアットホームな発表会になりそうです。 新入会の方でも、まだまだ発表会に間に合いますので、 お問い合わせお待ちしています♪ 続きを読む
2014年6月7日
-
体験レッスンが続いています
5月になり、新生活も少し落ちついたころでしょうか? こんにちは、佐倉市のピアノ教室「みながわピアノ教室」です。 ありがたいことに先月より体験レッスンが続いています。 体験レッスンでは、教室で行っていることを少しご紹介しています。 ピアノ経験者の方には、ワンポイントレッスンもさせていただいています。 その場で、体験レッスンを受けられている方の演奏が変わって来るのを目にすると、体験レッスンであっても嬉しいものです。 ただ今の空き時間は、 * 水曜日 17:50~18:30 ... 続きを読む
2014年5月13日
-
2014年教室発表会終わりました
1年毎の教室発表会 今年も地元佐倉市のホールで、無事に終えることができました。 発表会前、生徒さん達の演奏に手応えを感じていました。 ピアノの上達には、何年もの時間(・・3年、5年の単位かもしれません。)が必要です。 基礎をしっかり積み上げて指導してきて、ようやくそれが出て来始めたのかもしれません。 当日は、手応え通り皆良い演奏を聴かせてくれました。 舞台袖で嬉しい気持ちでいっぱいになりました。 大人も子どもも、生徒さんたちが曲に真摯に向き合う姿に感... 続きを読む
2014年3月9日
-
発表会終了しました
教室の発表会が10日に行われました。 次回は、来年の春を予定しています。 ステージ毎に生徒さんたちの成長を感じます。 緊張感の中での演奏、弾く側は、準備(練習)や当日までのコンディション、それらを本番の日まで維持することが大変。 そこまでの道のりに、演出(ホールやコンサートグランド)を加える。 舞台袖で聴いていましたが、本当にいい演奏だったと思います。 次回が早くも楽しみです♪ 続きを読む
2013年3月13日
-
教室発表会開催♪
教室発表会のご案内です 【3rd Piano Concert】 日時:2013年 3月10日(日) 13:45開場 14:00開演 場所:千葉市美浜文化ホール(音楽ホール) 1部:子どもの生徒さんソロ 2部:ファミリー連弾 3部:大人の生徒さんソロ どなたでも聴ける発表会です。 教室の雰囲気を感じていただくのには、発表会を見学されるのもいいと思います。 続きを読む
2013年2月14日
-
ここを通じて
今年もあとわずか。
仕事納めでお休みに入られたかたもいらっしゃると思います。
今年は、ここの「ピアノ教室。COM」さんを通じて、とても嬉しいことがありました。
25年前の1番弟子の生徒さんから、連絡があったのです。
社会人になられたその生徒さん、ピアノレッスンを再開されるために現在お住まいの地域でピアノ教室を探していらっしゃったところ、たまたま同じ県内の私の教室を見つけられたとか。
... 続きを読む2012年12月29日
-
シールをあつめると
教室では、1回目のレッスンで合格できたときだけ
「特別合格」として、シールをはってもらっています。
小学生までの生徒さんが対象です。
シール100枚毎に、プレゼントがあります。
そして、
500枚で銀メダル、
1000枚(今までまだ1人だけ)では、金メダル
発表会などのときに、みんなの前で表彰されます。
なんだか誇らしい気分になりますね☆
毎日の努力は、ピア... 続きを読む2012年10月30日
-
「連弾パーティーこどもの部」終了♪
こどもの生徒さん、そしてお母さまたちによる「連弾パーティー」が夏休み最後の週末9月1日にありました。 J-POPあり、ジブリありで普段の発表会とは、ひと味ちがう会!!
なごやかな雰囲気のなか、素敵な演奏を聴くことができました。 とにかく人前で弾くことが好き。 新しい曲になることがうれしい。 音楽が好き。 練習や気持ちにムラが無くコツコツ取り組む。 華やかなこと、きれいなもの(音)が好き... 続きを読む2012年9月3日
-
ピアノ教室の勉強会
お互いの演奏を聴き合う場として勉強会(プチ・コンサート)を行っています。
勉強会では、演奏するのはもちろんですが、他の生徒さんの演奏を聴きコメントを書いてもらっています。
自分のレッスンでは、なかなか気づかないことも他の人の演奏を聴くと
「あっ!!」と気づくことが多いのです。
コメントをもらうことで、自分では気づかなかった「良いところ」の発見ができます☆
そういうことが、日々の練習の励みにもなるのだと... 続きを読む2012年2月3日
-
4歳(幼児)のレッスン
こんにちは、千葉県佐倉市の「みながわピアノ教室」です。
教室には、もうすぐ4歳も終わりの小さい生徒さんもいらっしゃいます。 先日付き添いのお婆さまから 「前よりも片付けがはやくなりましたねぇ。」とのお声をいただきました。 ほんとうにテキパキ動けるようになりました!!
レッスンを始めたころは、ピアノの椅子に座... 続きを読む2011年9月20日
-
カードの時間です!〜音読み編〜
グループソルフェージュが終わり、付き添いのお家の方、またはレッスンダイアリーを通じてお母さま達からの声が絶えず「カード読み」が思っていた以上の反響を呼んでいます☆
最近のレッスンではどの生徒さんもタイムを意識し始めていて、みんな家で相当練習しているらしいです。
たかがカードしかも全部読むのには30秒〜1分半(子どものタイムです)。
続きを読む 2011年9月8日
-
グループ効果☆
先日グループでソルフェージュレッスンをしました。 音符カード(フラッシュカード)のタイムトライアルあり、アンサンブルありの普段とはちがうレッスンでしたが、楽しんでくれたようです。 グ... 続きを読む
2011年8月31日
-
「ソルフェージュ」って?
最近よく目にする「ソルフェージュ」そして「アナリーゼ(楽曲分析)」、 2つとも演奏する上でとても大事なことです。 「ソルフェージュ」とは? 目で見た時に楽譜からどれだけの情報がよみとれるか?=「ソルフェージュ力」 わかりやすくするために本を読むことに例えると・・・ ●文字の読み方(あいうえお)であり ●単語の意味であり ●句読点ま... 続きを読む
2011年8月22日
-
大人のピアノコース Q&A
こんにちは♪ 千葉県佐倉市の みながわピアノ教室です。
今日は体験レッスンでよく聞かれることにお答えしたいと思います。
Q.「大人の生徒さんは何人くらい通われていますか?」
A. 大人の方がピアノレッスンを始めようと思われる時に 気になること・・・
教室には、ほかの大人の生徒さんも通われているかどうか?ということ。
発表会で、子どもばかりの中に混じるのはどうも。。。とお... 続きを読む2011年7月28日
-
グループソルフェージュ♪
千葉県佐倉市の「みながわピアノ教室」です。
毎回ご好評いただいていますグループソルフェージュを今年の夏も行います☆
グループならではの内容を企画中!!お楽しみに
続きを読む2011年7月21日