日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

ウィステリア・ピアノクラス ♪WISTERIA Piano Class♪

  • 多重録音

    今日は、オンラインイベントのための「多重録音リハーサル」を行いました。 私が演奏するピアノのパートはさほど難しくなかったのですが、カメラさんやマイクさんのご苦労振りを垣間見たようで、始終、感動していました。 結局、本番で使用するカメラの台数を増やすことに決まったようです。 新型コロナウィルス感染拡大の問題が始まって以来、コンサートホールを借りるにも条件が付帯するようになりました。 ソーシャルディスタンス(社会的距離)の関係上、連弾を禁じている会場も多いですね。 それで、伴奏のための電子ピアノ... 続きを読む

    2021年2月23日

  • 最も大事なこととは?

    一昨日、運転免許の更新に行ってきました。 コロナ禍で行きたくなかったので、警察署に「延期申請」を願い出ました。 しかし、不運なことに、「誕生日があと2週間早ければ、延期出来た・・」という返答でした。 今回の講習の中で「危険を予測すること」「認知すること」が、安全運転において最も大切と教わりました。 認知ミスによる事故が最も多く、操作ミスによる事故は少ないのだそうです。 そのことは、ピアノの習得においても共通して言える大事なことです。 指の鍛錬に重点を置く生徒さんや親御さんを時々お見受けしますが... 続きを読む

    2021年2月17日

  • マンションの一室にて・・・

    昨日は、マンションの共同室をお借りしてレッスンしました。 本来なら、ご在籍のインターナショナルスクールでレッスンするはずだった生徒ですが、新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、学校が時短授業を始めたため、レッスン時間の確保が難しくなりました。 そのマンションは学校から徒歩1分(生徒によると、走10秒!)の所にあるため、私の通勤帰りに寄れました。 マンション内に共用のアップライトピアノがあるなんて、その生徒はとても恵まれた環境にあると思います。 来月は、入間市教室のグランドピアノで、オンライン発... 続きを読む

    2021年2月17日

  • クラシックとアレンジ Beauty and Simplicity

    成人の生徒さんから、クラシック音楽を弾きたいというリクエストがありました。持って来られた譜面はショパンエチュードやベートーヴェンソナタなど、難易度の高いものでしたが、アレンジすることによって演奏を容易にすることが出来ました。 原曲に手を加えることに異議を唱える方もいらっしゃいますが、クラシックの作曲家は複雑な技法を用いていることがあるため、それが、人々からそれらの素晴らしさを遠ざける結果となることもあります。ですから、必要に応じて作品を単純化することによって、名曲が多くの方々にとって、より... 続きを読む

    2021年2月15日

  • 聞くことと学ぶこと

    ウィステリア・ピアノクラスでは、現役のインターナショナルスクール講師が指導していることもあり、ピアノだけでなく英語の指導を頼まれることがよくあります。 英語の環境で生活している子たちに教えるのは簡単ですが、そうでない子どもたちに外国語を教育するのは大変難しいことです。 これまでに驚いたことが幾つかあるのですが、英語教室に通っている子どもさんのテキストが、片仮名ベースで書かれていたのもその一つです。 英語には音楽と同じく、音の抑揚やリズムがありますから、片仮名を読む方法では実力はつきませ... 続きを読む

    2021年2月1日

  • モバイルフレンドリー

    ホームページを立ち上げたことで、多くの方々にアクセスをいただき有難うございます。 現在まだ、モバイル端末に最適化されたデザインになってないため、スマホでご覧下さる方々には、文字の大きさを手動で調整して頂く必要があり、大変申し訳なく思っております。 レスポンシブというPC、スマホ両方に対応するデザインのものを作成するために、私も目下、テクノロジーを勉強中です! 新しいことを学んでいくのは、とても楽しいことです。 ピアノも同じですね!!  続きを読む

    2021年1月31日

  • オンライン発表会

    オンラインによる発表会の申し込み受付が始まりました。 即日中に、申込用紙を持ってきて下さった生徒さんもいらして、大変嬉しく思いました。 プロのPA技術者の協力が得られることになりましたので、参加者の皆様にはお愉しみ頂けると思います。 外部からのご参加は、限定的にではありますが、条件を満たせば、受け入れる予定でおります。 ご興味のある方は、どうぞ下記URLをコピーして、過去のイベントなどのページをご覧になった上で、同サイト内の「お問い合わせ」よりご連絡下さい。 https://wisteria-piano.com/index.html 続きを読む

    2021年1月23日

  • レッスン再開

    皆様こんにちは! 今週は、昨年春に緊急事態宣言が出されて以来、レッスンをお休みになっている生徒さん方から連絡を頂きました。 新型コロナウィルス問題の終息が見えない中、レッスンの再開を望む方々がたくさんいらっしゃることが分かりました。 また、当教室のオンラインレッスン内容が充実してきたことで、新規お問い合わせの他、お休み中の生徒さん方が戻ってきたこともあります。 下記URLをコピー、クリックして頂けると、より詳しい内容でのご案内をご覧になれます。 https://wisteria-piano.com/index.html  続きを読む

    2021年1月22日

  • 次の目標へ

    緊急事態宣言の再発令により、多くの学校での課外活動が制限されてしまいました。 合唱祭の伴奏者に選ばれていた生徒は、ちょっとガッカリしていましたが、また次の目標に向けて前向きです。 ウィステリア・ピアノクラスでは、2020年より新型コロナウィルス感染予防対策を行ってまいりました。 こちらのサイトでは文字数や写真の制限がございますので、より詳しい情報が欲しい方はどうぞ下記のアドレスをコピーしてご覧になって下さい。 https://wisteria-piano.com/index.html  続きを読む

    2021年1月21日

  • オンラインレッスンのご案内

    コロナ禍の中、皆様方におかれましては、何かと大変な日々をお過ごしとお察し申し上げます。 そのような中で、沢山の方々からお問い合わせを頂いていることに心より感謝しております。 リクエストにお応えして、オンラインレッスンは「スカイプ」「グーグルミート」の他に、「ズーム」でも行えるようになりました。 対面レッスンに関しましては、なお一層の感染拡大防止に努めながら継続してゆきます。 wisteriarco31396@khh.biglobe.ne.jp 090-9326-9217 (SMS) レッスン中につき、お電話に出られないことが多くなっております。... 続きを読む

    2021年1月13日

  • テクノロジーと音楽

    冬休みも終わり、今年もレッスンが始まりましたね。 生徒さんからは、心のこもったメッセ―ジの入ったお年賀状を頂き、誠に有難うございました。 今年は「オンラインによる発表会」という企画もあり、テクノロジーを含む新しい可能性に思いを馳せています。 今年もよろしくお願いいたします。 続きを読む

    2021年1月11日

  • 新しい音楽へ An uncannily unkeyed year!

    新年おめでとうございます。 今年は少し、「現代音楽」という語について考えてみたいと思っております。 この言葉から多くの方は、21世紀ー即ち「現代」の音楽より、むしろ「20世紀の音楽」を連想されるのではないでしょうか。 ですから、この用語を「無調音楽」という言葉に置き換えている人々もいます。 あらゆる作曲技法が駆使され尽くしたと言われている現代に生きている私たちは、様々な音楽を再評価したり、楽しんだりする特権に恵まれていますね。 クラシック音楽の終焉が来たと主張する人々がいる現代にあっても、新たな... 続きを読む

    2021年1月10日

  • ヴァンパイアの歌 Take a bite into 2021!

    今年も残すところ、あと一日となりました。 皆さんはどのように、真夜中の12時をお迎えになりますか? この時期には「蛍の光」の歌が流れることも多いですね。 これはAuld Lang Syneという有名なスコットランドの詩が元になっているものです。 直訳すると、「昔々」となります。 さて、ここで今年最後のクイズです。 問:大晦日に吸血鬼は何を歌うのでしょうか? (ヒント:タイトルの一文字を変えてみて下さい。) 今年も一年間、生徒さん、親御さんをはじめ沢山の方々に支えられてきたことを、深く感謝いたします。    ... 続きを読む

    2020年12月31日

  • どこにいても The Everywhere of Music

    長く通って下さっている生徒さんのご家庭が、お父さまの転勤で今春、九州にお引越しなさるそうです。 コロナ禍で異動が少ないのではないかと思っていたのですが、会社はそうは行かないようですね。 一昨日、「オンラインレッスンで継続したい。」というご希望を、お母さまより頂き、大変嬉しく思っております。 テクノロジーがこのことを可能にしていることに、大変感謝しています。 どこにいても、私たちは同じ音楽を共有できます!           The Everywhere of Music It is likely that the father of my sibling s... 続きを読む

    2020年12月30日

  • ピアノの鍵 The Locked Piano

    「どうしてピアノを開けるのはこんなに大変なの?」と子どもが尋ねました。すると、そこにいた大人が、次のように答えました。「それは、ピアノには沢山のカギが付いているからだよ。」 グランドピアノを全開するには、大屋根を持ち上げる必要があるので、小さな子供さんがこんな疑問を持つのは自然なことですね。 錠とセットで使う「鍵=カギ=キー」と、ピアノに使われている「鍵=ケン=キー」が、どうして同じ文字によって表現されるのかということを、「鍵盤楽器の起源」に遡って、その語源から探ってみたいと思います。 鍵盤... 続きを読む

    2020年12月26日

  • 薄らぐことのない音楽への想い Never Let Your Musical Excitement Diminish

    新型コロナウィルス感染拡大防止のため、公開イベントの開催が制限されてから数カ月が経ちました。 ステージ参加は、生徒さんに新たな目標を与えるものであるばかりか、他の演奏者と音楽を共有する貴重な機会ですね。 この時期にあって、私たちはこれらのことを、諦めるより他ないのでしょうか? 答は「ノー」です。 公開されているオンラインによる演奏や、録画によるコンサートを検索してみて下さい。 また、ご家族の中だけで発表会を行うことも、生徒さんにとって良い機会となります。 私の教室では、年が明けてから、録画に... 続きを読む

    2020年12月25日

  • 猫脚チャロ君

    先週、ヤマハアップライトピアノYUS5Mhcをご購入なさった生徒さん宅に、納品されたそうです。 生徒さんがレッスンに来るなり、「来たよ!」と満面の笑みを浮かべて走り寄ってきました。 美しい曲線の脚部を持つそのピアノは、特にお母さまを惹きつけて、丁重にお宅に招き入れられました。 子どもさんは、レッスン室のグランドピアノと自分の電子ピアノの譜面台の高さの違いを気にしていましたが、「僕のピアノも、先生のと同じところに譜面台があるんだよ!」と嬉しそうに言いました。 小さい子どもさんにとって、楽譜の高さは大... 続きを読む

    2020年12月16日

  • ストップウォッチ

    「ミクロコスモス」というバルトークによって書かれた教本を、レッスンで使用する教室が増えていますね。これは、ちょっと扱いに難しい曲集なので、指導者の先生、生徒さんの両方にある程度の専門性が要求されます。 この教本は全6巻に分かれており、その各曲に「演奏時間」が書かれています。「バルトーク自身が、ストップウォッチを持って生徒を指導していた」ということは、広く知られていますね。                私の生徒の一人が「ミクロコスモス」中、「揺れ」というタイトルの曲を指定どおり「49秒」で弾... 続きを読む

    2020年12月15日

  • 暖かい手でさあ弾こう!

    日に日に空気が冷たくなってきましたね。 寒い日にいきなりピアノを弾き始めると、手が痛くなることがありますね。腱鞘炎を起こすこともありますので気をつけて下さい。 手を暖める、マッサージをする、ハンドクリームを薄く塗るなど対策は様々ですね。 私は、ベタつきや鍵盤の上で指が滑ってしまうことが心配で、どうしてもクリームが好きになれなかったのですが、「演奏家のためのハンドジェル」なるものを購入してみました。 「手の故障を防ぐ」という目的で開発された商品なのだそうですが、上品な香りでしっとりとし... 続きを読む

    2020年12月8日

  • グランドタイムの頂点  Having a Grand Time at the Top 

    今日は生徒のお母さまから「オーディションに合格した!」という嬉しい知らせを受けました。 その子が通う学校の合唱祭でピアノを担当する伴奏者が、一人だけ選ばれるというものです。 まずは、「お目出とうございました。」 お母さまは「他の挑戦者たちはグランドピアノで、その課題曲を最後まで弾き通すだけの体力がなかった」と仰いました。 だからこそ、この楽器が「グランド」と呼ばれているのです。 オーディションを受けた全ての生徒さんに、努力を称えて拍手を送りたいと思います。 グランドピアノはパワフルな楽器です... 続きを読む

    2020年12月7日