日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

音楽は数学系?アメリカの大学の音楽教育

ピアノ教室.COM


先月、バイオラ大学のピアノ講師でいらっしゃいます
河村まなみ先生のセミナーをオンラインで受講させて頂きました (^。^)y-.。o○ 
その時の素晴らしい内容を皆様とシェアしたいと思い
これまで4回に分けてブログに書かせて頂き、お伝えさせて頂きましたが
こちらが最後の記事になります (^^♪

今日は 前回の「ハーバード大学は音楽で人を育てる」の続きになります。

なぜ音楽学部が総合大学にあるんでしょう。。。❓

アメリカで言えば、コロンビア大学、ニューヨーク大学、
マサチューセッツ工科大学、スタンフォード大学、イェール大学などです。

金澤正剛著『中世音楽の精神史』によると。。。

リベラルアーツとは、自由七科とも呼ばれ、
言語に関わる三科目(文法・修辞学・弁証法)と
数学に関わる四科目(算術・幾何・天文・音楽)があり、
音楽は後者に属していており
音楽は幾何や天文学と同じく数の論理で説明されるもので
古代ギリシャ思想を源流とした、キリスト教的世界の調和を象徴していた。

中世の大学においては、
この自由七科の要素を引き継いだ教養学が教えられており
音楽の授業では専らこの理論書が使われていた。

という事だそうです。 

音楽は数学系なんですね (^_-)-☆
そう言われてみると、音楽と数学って近いようにも思えます。 

私は数学が全般的に「 得意 !!」
とは言えませんでしたが、好きでしたし
中学数学ぐらいまでの幾何学は得意でした (*^_^*)
高校数学では、数Ⅱで撃沈しましたが。。。笑

ただこれまで接してきた生徒たちを振り返ると
ピアノを長く続けてきた生徒たちの中に
「 理数系の生徒が多かった (*^^)v 」 という事に
今回のセミナーを受けてから気付きました。

素晴らしい気付きを色々と頂きました 今回のセミナー受講
今後も育脳と音楽との結びつきを学び続けて
教室でのレッスンに繋げていけるよう考えていきたいと思います (*^^)v


そしてこの素晴らしいセミナーが、
9月と10月に合わせて3回、引続き受講させて頂ける事になり、
とても期待感と興味があり楽しみにしています (´∀`*)ウフフ 
8月に受講させて頂きましたセミナーのご紹介は
今日のブログで最後になりますが
これから受けるセミナーのお話も、これまでのように
皆様にお伝えできたらと思っております (^_-)-☆ 


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント