日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

その先を目指すソルフェージュ~7/21~

高校1年生ピアノ科志望のSOLFレッスン。

小学校より少しずつ広げた「音」の世界で、
いわゆる‘音大入試レベル’の問題は
クリアしているので、
さまざまな角度から専科にも
音楽理解にも興味が広がるようなカリキュラムを
オリジナルでやっているレッスンです。
(もちろん、受験前になったら入試対策もします・・・)

昨日はしばらくやっていなかった和声聴音。
それも無調だったり、
さまざまな時代の音が存在する・・・。

むしろ、まったくの不協和音は
個別の音が引き立つのでわかりやすく、
その中に、協和している音がそんざいしていたり、
オクターブで重なったりしていると
やはり聞き逃しやすい・・・。
昨日は少しゆっくりそれに時間をかけた。

出来れば~これは・・
音源など使って、
弦楽四重奏や
木簡五重奏などでやってみたいね~と
先への期待を広げる。


その後、
ソナタ形式の発展について。
ソナチネ程度の規模から
大きなスタイルになってゆく観点など、
たとえば~
ベートーベンの初期・中期・後期の
ソナタが形式をどのように敷衍していったか~~
などの概略と
次回から始める
まず、小さな単位でのソナチネを
細かく分解する方法の予告?
など。


和声の基本の「き」は理解しているので、
それを広げつつ、
少し音楽分析にも触れたいと・・・。

これは
既存の分析された本を読んで
「納得」→「理解」
にとどまらず、
自分で楽譜に向き合い、
自分で考える~
そんな力をつけてゆく基を
提案してあげたい・・・という目論見。

大変、理解力も、知的好奇心も
ある学生さんなので、
私も毎回のカリキュラム作りが
楽しみです!




































↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント