オンラインレッスン&ビデオレター誕生秘話(4)
差し迫る緊急事態宣言に準備開始のオンラインレッスン。 私自身 全く初めての為 当初は本当に大変で。4.5月の休講期間中、ほとんど1日 この作業にかかりきり。もう目が しばしば☆☆☆・・・。
前回、困った点を書きましたが 解決策がさらに 生徒さんの進歩へと繋がります。
例えば
・オンラインでの音のタイムラグ
⇒相手が 何を言おうとしているのか しっかり待つ時間を持てるようになりました。
これは 私も生徒さんも です。
普段のレッスンでは 私はお伝えしたい事を どんどん喋ってしまうタイプなのですが
もう少し「待つ」ことも大切 だと学びました。
・どの部分について説明しているか
⇒普段のレッスンでは 「ここ」と指さすこと。
これもオンラインでは
「何段目」「何小節目」「何拍目」
こういう 表し方を新たに知って頂いた生徒さんも。
また、楽譜に小節番号が 書いてある場合があることを発見して方も。
つづく
前回、困った点を書きましたが 解決策がさらに 生徒さんの進歩へと繋がります。
例えば
・オンラインでの音のタイムラグ
⇒相手が 何を言おうとしているのか しっかり待つ時間を持てるようになりました。
これは 私も生徒さんも です。
普段のレッスンでは 私はお伝えしたい事を どんどん喋ってしまうタイプなのですが
もう少し「待つ」ことも大切 だと学びました。
・どの部分について説明しているか
⇒普段のレッスンでは 「ここ」と指さすこと。
これもオンラインでは
「何段目」「何小節目」「何拍目」
こういう 表し方を新たに知って頂いた生徒さんも。
また、楽譜に小節番号が 書いてある場合があることを発見して方も。
つづく
このブログへのコメント