保育園から「鍵盤ハーモニカ」をやる時の注意点
山形 尾花沢市・舟形町ピアノ教室
早坂希望(はやさかのぞみ)です。
「鍵盤ハーモニカ」」という楽器は
割と手軽に出来るので
保育園や幼稚園からやる所も多いようです。
地域によって色々のようですが
小学1年生に鍵盤ハーモニカの導入を伝えに
講師として働いていた時も
小学生から始める子
保育園でやってきた子
バラバラでした。
保育園からやってきた子は
楽器をみれば一目瞭然!
使い込まれているし、鍵盤にドレミのシールがたくさん貼ってあります。
楽器を買い替える学校さんでも
指の「形」や「運び」を見れば
保育園で経験しているかどうか分かります。
なぜ分かるかというと
ピアノでは使わないような指の運び方や
珍しいフォームをしているから。
ここが、今日の「注意点」になります。
早くから楽器に触れるメリットも
もちろんあります。
ピアノを習いに行かなくても
「鍵盤を弾く」という体験ができたり
曲が弾ける楽しさを感じたり
みんなで一緒にやることで楽しさが倍になったり
メリットがあるということは
その反対も起きるということで
それが「フォーム」や「指運び」だと思います。
一度ついた「クセ」を取るのは
なかなか根気のいること。
具体的なことを文字でお伝えするのは
なかなかに難しいのですが
ざっくり言うと
手や指がぐにゃぐにゃだったり
指をクロスさせるように使ったり
チョップのような手で弾いたり
一人一人に正しい弾き方を教える場ではないので
そうなるのが普通だと思います。
なので、もし、
「ゆくゆくはピアノを習わせたいな」
とお考えなのだとしたら
保育園で鍵盤ハーモニカを始める頃には
ピアノもスタートさせると良いと思います。
クセがつくのも防げて
保育園の鍵盤も得意になって
一石二鳥です♡
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
のぞみピアノ教室では
生徒さんを募集しております。
ホームページにございます「公式ライン」ご登録で
お得な特典をプレゼント♡
キャンペーンのお知らせや、
お役立ち情報などをお届けしています。
一対一でトークできますので
安心してご登録くださいね♪
登録してクーポンもらってくださいね♪
早坂希望(はやさかのぞみ)です。
「鍵盤ハーモニカ」」という楽器は
割と手軽に出来るので
保育園や幼稚園からやる所も多いようです。
地域によって色々のようですが
小学1年生に鍵盤ハーモニカの導入を伝えに
講師として働いていた時も
小学生から始める子
保育園でやってきた子
バラバラでした。
保育園からやってきた子は
楽器をみれば一目瞭然!
使い込まれているし、鍵盤にドレミのシールがたくさん貼ってあります。
楽器を買い替える学校さんでも
指の「形」や「運び」を見れば
保育園で経験しているかどうか分かります。
なぜ分かるかというと
ピアノでは使わないような指の運び方や
珍しいフォームをしているから。
ここが、今日の「注意点」になります。
早くから楽器に触れるメリットも
もちろんあります。
ピアノを習いに行かなくても
「鍵盤を弾く」という体験ができたり
曲が弾ける楽しさを感じたり
みんなで一緒にやることで楽しさが倍になったり
メリットがあるということは
その反対も起きるということで
それが「フォーム」や「指運び」だと思います。
一度ついた「クセ」を取るのは
なかなか根気のいること。
具体的なことを文字でお伝えするのは
なかなかに難しいのですが
ざっくり言うと
手や指がぐにゃぐにゃだったり
指をクロスさせるように使ったり
チョップのような手で弾いたり
一人一人に正しい弾き方を教える場ではないので
そうなるのが普通だと思います。
なので、もし、
「ゆくゆくはピアノを習わせたいな」
とお考えなのだとしたら
保育園で鍵盤ハーモニカを始める頃には
ピアノもスタートさせると良いと思います。
クセがつくのも防げて
保育園の鍵盤も得意になって
一石二鳥です♡
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
のぞみピアノ教室では
生徒さんを募集しております。
ホームページにございます「公式ライン」ご登録で
お得な特典をプレゼント♡
キャンペーンのお知らせや、
お役立ち情報などをお届けしています。
一対一でトークできますので
安心してご登録くださいね♪
登録してクーポンもらってくださいね♪
このブログへのコメント