日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

乾燥の季節。大事なピアノのために、そろそろ〇〇の出番です!

朝夕ずいぶん寒くなってきましたね。

私も時間帯によっては

暖房を使うようになりました。



私の場合

ピアノの置いてある部屋の暖房は

エアコンです。



ということはそうなんです。

これからは夏と違って

加湿をしてあげないといけないんです。



気候が変わってきたら

手が急に荒れ出してきませんか?

ピアノも一緒です。



何年か前の話ですが

床に何か茶色の薄いものが落ちていたことが

ありました。



その時はわからなかったのですが

ずいぶん後になって

ピアノの表面が剥がれたその破片だったことが

ありました。



それだけ乾燥しているということですね。

先日のブログでご紹介した

FAZIOLIの調律ピアニストの越智晃さんも

お話されていました。



ピアノの維持の仕方としては

輸入物のピアノは湿度45〜50%位が適切。



湿気が多いとその分楽器が湿度を吸って

楽器自体が重くなる。



冬場は湿度が30%ぐらいになるのが普通なので

加湿器を使ってくださいということでした。



温度に関しては、極端な差を少なくしたほうが

いいというお話でした。



みなさんのピアノはどうですか?


除湿器や加湿器をうまく使いながら

楽器が喜ぶコンディションになるように

してあげてくださいね (╹◡╹)


↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント