日本全国のピアノ教室が5000件以上掲載!

ペダルの使い方


中高生くらいの生徒さんたちに、
「何か弾いてみたい曲はある?」と聞くと、
「〇〇をyoutuberの〇〇さんみたいに弾いてみたい!」
という答えが返ってくることがあります。

J-popなど、流行っている曲をいち早くコピーして、その演奏動画をyoutubeにアップロードするというものらしいのですが、
「〇〇を弾いてみた」
というテーマで、かなりの演奏動画がヒットします。

自分の好きな曲を、楽譜がなくても自由に弾けるということは、
そこに行き着くまでのたくさんの練習時間と根気、努力を差し引いても、
一生ものの宝になると思います。

モーツァルトやベートーベン、リストなど、クラシック音楽の大作曲家たちも
実は即興演奏の名手であったとも言われています。

お料理の世界で、経験やセンスを活かして、素晴らしい創作料理を編み出す料理人もいますが、即興演奏もそれに近いものではないかと思います。

さて、そんな数々のyoutube動画を見て、一つ気になったのが、
「ペダルが多すぎる!」
です。

せっかく曲をコピーして、それを演奏する素晴らしい技術もあるのに、
ペダル(ダンパーペダル)が多すぎて、音が濁ってしまっている演奏が多いのです。

極論かもしれませんが、

「ペダルを全く使わなくても、聴かせられるように演奏する」

というのが、理想的だと私は考えています。

皆さんはどう思われますか??

ペダルを使わなくても、充分表現できるようになった時、
本当の意味で、ペダルの効果が現れるはずです。

最初からペダルをガンガン踏んで練習している人は、ぜひ一度、
ペダルから足を離して、本来の音に耳を澄ましてみてください♪








↓お問い合わせは、こちらからどうぞ!↓

↓お問い合わせ・体験のお申し込みはこちらから!↓

この教室へお問い合わせ

↑体験レッスンお申し込みも、こちらからどうぞ!↑

このブログへのコメント